茨城県の牛久大仏は東京にもっとも近い茨城の観光地です。ランチはひとつ手前の佐貫駅のGrano(グラーノ)がおすすめです。
茨城県 牛久大仏周辺の豪華で安いランチ佐貫駅・Grano(グラーノ)
牛久大仏の周辺でランチなら
東京に一番近い茨城県の観光地は牛久大仏になるかと思います。牛久大仏はJR常磐線の牛久駅からバスになりますが、牛久駅周辺はランチスポットが少なめ。ひとつ手前の佐貫駅のGrano(グラーノ)がおすすめです。
※日曜日は定休。
旅行や外出の前に、旅行まで2週間 見た目と写真写りを良くする裏ワザ!をお読みください。
茨城県だから安い?数量限定の欲張りプレートランチが人気
Grano(グラーノ)は佐貫駅東口を出て、駅を背にした大通りのひとつ右側の細い通りを進みます。徒歩3分程度。
Grano (グラーノ)
茨城県龍ケ崎市佐貫1-9-8-1B
0297-65-3561
11:30~15:30 (L.O14:30) 17:30~22:00 (L.O21:00)
日曜休み
待ち時間にはイタリアの細長いパン、グリッシーニが提供されます。
欲張りプレートランチは限定16食。人気メニューのため11:30開店直後から注文されなくなってしまうこともありましたが、現在は8食が予約できるようになっています。
1280円とこのサイトの趣旨(1000円以内の良質のランチ)をオーバーしてしまいますが、それでも紹介の価値ありと判断しました。1000円のメニューもあります。
左上から時計回りに紹介します。
①生春巻き … 豆腐が入っています。
②ポテトと野菜のパスタ
③チキンのコンソメ煮
④スープ … 春雨入り
⑤自家製パン
⑥クリームコロッケ
⑦フルーツ酢
以上が食事で、デザートプレートも付いています。
⑧シフォンケーキ
⑨??? … 忘れました
⑩ガトーショコラ … バナナ添え
以上10品にドリンク付きで1280円(税別)は破格。都内や千葉県内なら2000円前後は取るでしょう。
生春巻き
Grano(グラーノ)と牛久大仏のモデルプラン
東京駅 11:03(土浦行き)
佐貫駅着 11:50
佐貫駅発 13:22(土浦行き)
牛久駅着 13:26
牛久駅東口発 13:50(バス)
牛久大仏着 14:24
牛久大仏発 16:10(バス)
牛久駅東口着 16:44
牛久駅発 17:01(日暮里で京浜東北線乗り換え)
東京駅着 18:16
※平日。2015年9月現在。

茨城県のページ⇒こちらから
関連記事
特急ひたち・ときわで茨城へ 座席指定券・未指定券(自由席)・車内販売 外せない7ポイント
茨城県 牛久大仏周辺の豪華で安いランチ佐貫駅・Grano(グラーノ)
茨城県の観光…磯原駅のランチ、グルメ 寿司屋巡りと玄米オムライス
関東ローカル線茨城県…水郡線の観光、グルメとおすすめ途中下車駅
茨城県観光穴場 あの乗り物で日立おさかなセンターへ(海鮮ランチ)