新宿駅周辺で落ち着いていて安くおいしいランチはないのかなと探しているイケメンや美女のみなさん。そう、あなたです!……ジャン!地下通路の先にある穴場を現地取材で掘り起こしました。
関東圏。静かな名湯・絶景穴場・田舎。取材年100日。プロフィール。
新宿駅ランチ ゆっくりできる穴場は南口地下トンネルの先!
✔ 新宿駅周辺のランチスポットは道が狭く混雑し移動だけでも疲れてしまいます。しかし南口方面に駅から徒歩3~4分にも関わらず、非常に落ち着いた穴場があります。
✔ 新宿駅南口、または新宿駅甲州街道口を出ます。あとは「甲州街道」沿いに3~4分歩くだけです。
✔ 土地勘がある方は、新宿一丁目交差点付近で地下に入り、新線新宿駅(京王新線、都営新宿線)の改札前を通り、地下トンネルを6番出口まで歩くとすいていて楽です。
✔ 地下の新線新宿駅(○印)を目指し、閑散とした地下道を1分歩くと6番出口(○印)に着きます。付近の中心は全労済会館スペースゼロ(○印)です。最初は多少戸惑いますが、とにかくすいており安く良い店が多いので、覚えておくと新宿通の仲間入りです。
新宿駅南口 スペースゼロ付近には混雑軽めの名店が多い
✔ 新宿駅南口 スペースゼロ付近は平日13時過ぎでも人通りはまばらです。手前に見える「つるまるうどん」は230円からです。ランチ時間帯を外せばすいています。
✔ 向かいはスターバックス。その隣は「カレーうどん千吉」(700円~)。クリーミーなカレーうどんのチェーンで、知名度は低いもののおすすめです(食べログでは3.5点もついています)。
✔ 「つるまるうどん」の2階にある「焼肉永福苑」のランチ(11:30〜15:00)は、テーブルの網で焼く本格タイプで850円です。カルビ定食、ハラミ定食、ロース定食など7種類。
✔ 「焼肉永福苑」の隣にあるドライカレーが人気の「カフェ・ハイチ」はまもなく閉店になります。近場では新宿センタービルの支店まで足を延ばすことになります。
✔ 新宿駅南口 スペースゼロ付近で、お昼休み以外に行列ができるのは以下の4店のみです。
・「風雲児」 … つけ麺の超人気店(食べログ3.72点)。お店は手狭で平日13時以降もときどき行列になりますが、5、6人程度が多く評価の割には並ばない店です。15時~17時中休み。
・「わぶ」 … 近所のサラリーマン御用達の魚を中心とした定食屋です。ランチは11:30〜14:00。人気店で平日の13時以降でも5、6人程度並ぶことがあります。夜は居酒屋。
・「慎」 … うどんの超人気店(食べログ3.61点)です。お店は手狭で平日の13時以降でも5、6人程度並ぶことがあります。夜まで通し営業。
・「ビストロひつじや」 … ラム肉の隠れた人気店です。ランチ店が多いスペースゼロから5分ほど歩きますが、平日の13時以降でも並ぶことがあります。平日は15時から18時中休み。
✔ 魚を中心とした定食の「わぶ」はお昼休み以降も多少並ぶことがあります。流しやネットからの新規客は少なく、サラリーマンを中心としたご指名の常連客が多いのが特徴です。
✔ うどんの「慎」は手狭なこともありお昼前後は常に混んでいる人気店です。ただし行列ができても5、6人程度であり人気店の割にはストレスなく入店することができます。
ビストロひつじやは付近屈指の名店
✔ ビストろひつじやは付近屈指の名店です。新宿駅からは地図に示した道が早くなります(7分程度)。
✔ ビストろひつじやの店舗は2階にあります。お店は目立たないものの、その内容から多くのファンがいます。
✔ 人気のランチは「スペアリブとシシカバブーのセット」(670円)。スペアリブは上手に映りませんでしたが2本あります。+140円でチコリのコーヒーと焼きバナナのデザートがつきます。パンはおまけでなくなったら終了のようです。
✔ 焼きバナナのデザートは、熱々のバナナ+アイスクリーム。おすすめです。
✔ お店は少しだけ古いですが雰囲気があります。店員さんは外国人です。
[月~金]11:30~15:00/18:00~24:00
[土]11:30~17:30/17:30~24:00
[日]11:30~17:30/17:30~23:00
混雑を避けるなら隠れ家「カルタ・ビアンカ」
✔ 新宿駅南口の穴場ランチスポットが「スペースゼロ」付近。新宿駅と聞いてイメージされる、人で大渋滞の道路や(評判店でもないのに)混雑したお店のイメージは薄くなります。しかし新宿駅から徒歩5分でそれなりにオフィスがありますので、13時台まで混雑するお店もあります。
✔ お値打ちのお店が多いこの付近では少し高いため「カルタ・ビアンカ」はすいていることがあります。
✔ 驚くのはその内装です。3階建ての民家を改装したようなスタイルで個室がメイン。
✔ パスタのセットは950円と1000円が中心です(ランチ)。サラダはトッピングに凝っており高評価。そしてパスタ以上にパンがおすすめです。3種のパンが多めに出てきますが、非常に良質のオリーブオイルを染み込ませた出来のよいソフト系のパンです。
✔ 営業時間。
[月~金]11:30~14:30(L.O.14:00) 、18:00~23:00(L.O.22:00)
[土・祝]12:00~15:30(L.O.15:00) 、18:00~23:00(L.O.22:00)
✔ 細麺アルデンテのパスタもおすすめ度は高。さすが専門店と言える味です。さらにドルチェ(デザート)として、「フレンチトースト風のプリン」が付きました。
✔ お店の内装も含めて、この内容で950円または1000円(税込)ならばコストパフォーマンスは抜群です。接客は丁寧ながらもてなしが弱い面があり満点とは言えませんが、メニュー、調理技術、内装でカバーしうるお店です。
【まとめ】新宿駅南口 スペースゼロ付近のランチスポット
✔ 新宿駅南口「スペースゼロ」付近のランチスポットは、混雑する人気店もありますが、新宿の中心部より圧倒的にすいています。流しの客が少なく地元で働く人が多いため、料理のレベルが高く安いのが特徴です。
※ただしラーメンの「風雲児」、うどんの「慎」、「ビストロひつじや」は地元客以外も目立ちます。
● つるまるうどん/焼肉永福苑
● カレーうどん千吉
● 風雲児
● わぶ
● うどん慎
● カルタ・ビアンカ
○ 6番出口
※ビストロひつじやは記事内の地図をご覧ください。
※初台の人気店「カレー きんもち」も徒歩圏内です。関連記事をご覧ください。
コメント