なつかしの味ハイシー(HI-C)が2015年の冬に復活しました。復刻されたのはピンググレープフルーツ味です。
関東圏。静かな名湯・絶景穴場・田舎。取材年100日。プロフィール。
復活したハイシーを飲んで発掘した3つのこと
① 味はミニッツメイドにそっくり!
② 薄味であっさりのハイシーの特徴を継承。
③ 甘さはオリジナルより控えめか。
懐かしのハイシー(HI-C)が復活!そのお味はいかが~ピンクグレープフルーツ~
懐かしのハイシー(HI-C)が復活
✔ HI-C(ハイシー)は1973年から1999年頃まで販売されていたコカコーラ社の大ヒット商品でした。
✔ 消えてしまった理由は「ミニッツメイド」の台頭と「Qoo」ブランドの誕生です。
✔ 現在は利用されていない自販機にその名残を留めるばかり(写真は2015年に久留里駅周辺で撮影)
久留里線の旅 久留里駅で発掘!「黄色い担々麺」ランチと観光~久留里城・酒造見学~
✔ 10月26日にコンビニエンスストアなどでHI-C(ハイシー)が復活しました。
✔ 味は新フレーバーのピンクグレープフルーツ。
✔ 果汁20%、44Kcal、500mlです。
✔ HI-C(ハイシー)らしい薄味。
✔ ピンクグレープフルーツはミニッツメイドにそっくりのフレーバー(そもそもHI-Cはアメリカのミニッツメイド社のブランドのようです)。
✔ 甘さはかつてより控えめになった印象。あくまで期間限定の復刻版のようですが、メローイエローなどと同様ときどき復活してほしいブランドですね。
出典:楽天市場(クリック対応)
✔ 現在通年発売のHI-C(ハイシー)は飲食店用の200ml瓶が残されているだけ。
出典:http://forthemommas.com/
✔ 本場アメリカではこのようなデザインのようです。
出典:http://www.cokesolutions.com/
✔ アメリカではメローイエローも現役続行中で、メローイエローZEROも販売されていました。
関連記事
【1つダメ】おてごろマック200円 エグチなど3品の感想と辛口評価~バベポ、ハムタスも~
コメント