関東周辺1泊2日 穴場★ずらし旅を実体験から20選!|車なしOK

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

関東周辺1泊2日旅行の隠れ名所をお探しの方に、旅番組出演の穴場★ずらし旅専門家が、夏から秋に行きたい23プランを紹介します! ひとり旅、クルマなし、女子旅にも最適です!

NEW 穴場度が一目でわかる「穴場★ずらし旅メーター」を掲載しました。

路線ベスト1掲載順位
🚈東武線奥塩原新湯温泉(野岩鉄道・上三依かみみより塩原温泉口駅利用) 
安い東武特急や、SLで行く穴場の旅行駅。奥塩原新湯温泉は、旅館の裏にミニ火山(爆裂噴火口跡)があり、硫黄の濁り湯や温泉泥パックが使い放題!
巻頭特集
上越新幹線芝峠温泉雲海(越後湯沢駅からほくほく線) 
ほとんど知られていない絶景の温泉地。雪解けのあとは日本有数の棚田も見られるようになります。
🥇1位
🚄東海道新幹線大井川鉄道(静岡駅からJR線) 
SLが走る、山のなかの渓流沿いの小さな鉄道。トロッコ車両や、湖のなかの駅など、魅力がいっぱい。
🥈2位
🌋 伊豆半島西伊豆(修善寺駅からバス便) 
男性的な堂ヶ島・黄金崎の奇岩、女性的な恋人岬の海岸など、バラエティーに富んだエリア。
🥉3位
🚋上越線四万温泉と沢渡温泉(JR吾妻線、中之条駅利用) 
混まない隠れ湯なら、四万温泉。大旅館がなく、落ち着いた中旅館銀座です。もっと静かな温泉なら、泉質抜群の沢渡温泉。
4位
🗻青梅線青梅御岳山(青梅線・御嶽駅利用) 
東京の「やま」と言えば高尾山ですが、御岳山(みたけさん)は、ずっと静かで宿泊施設も豊富。驚きの宿坊を紹介します。
5位
🐡北陸新幹線糸魚川(糸魚川駅利用) 
自然の奇跡が多数見られる糸魚川。知名度が低く、訪ねる人は少ないですが、とにかくすいていて、絶景や奇石に驚きます。
6位
🚈小田急須線東丹沢七沢温泉(小田急線利用)
本厚木駅からバスで向かう場所ながら静かな山の中。福元館は経年感が目立ちますが泉質は屈指で、深い湯船も魅力。立ち寄りでは七沢荘も定評。
7位

モデルコースは、クルマなし・ドライブとも掲載しました。

著者 国内宿泊歴500泊のYahoo!ニュース公式旅行ライター。日本テレビ(2023年)、TBS(2024年)に、穴場旅の専門家として登場。JTB旅行地理検定合格。

関東周辺1泊2日旅行 絶対にはずせないポイントはここ

Q ハズレの旅館を引かない方法は?

A ハズレを見抜くなら、口コミ数が多い楽天トラベル。4.3点以上の旅館ならまず安心です(例・湯花満開)。部屋写真が鮮明なのも特徴。なお、4.3点以上でも、料理長の交代など不測の変化に備え、新しい口コミを最低5個は見ておくと、さらに確実です。

Q 4.2点以下の場合、旅館で安いところを見つけたのですが?

A その場合、3~1点の口コミを、最低5個は見ておきます。例えば、伊香保グランドホテルの場合、「濁り湯でない」「坂が多い」「建物が古い」が目立ちますが、伊香保は実は透明な湯も結構よく、気にならない要素なら値段を取ります。

Q ひとり旅なので、旅館だと気兼ねするのですが?

A グループや家族の多い、大旅館を避けます。すいている平日の中規模旅館がおすすめです。土日祝日なら、きれいなビジネスホテルもおすすめ。関東近場でワーケーション・ホカンスや日帰り! 温泉から穴場まで29選もご覧ください。

Q ホテルを選ぶ場合、部屋の広さは何平米が良いですか?

ホテルに泊まる場合、楽天トラベルではプラン(詳細)に、部屋の広さを明示しています(・善光の湯 ドーミーイン長野)。シングルは15平米以上、ツインは24平米以上が安心です。

  1. 【巻頭特集】旅館の裏のミニ火山からできたての硫黄泉 草津顔負けの温泉地|栃木・奥塩原温泉新湯温泉
  2. 🥇1位 知られざる山奥のリゾート!|南新潟・芝峠温泉
  3. 🥈2位 トロッコで秘境駅の奥大井湖上駅へ!|静岡・大井川鉄道
  4. 🥉3位 奇跡の地形と絶景を楽しむ|西伊豆
  5. 4位 旅館で過ごす人が多い、静かな名湯|群馬県・四万温泉
  6. 5位 ライバルの高尾山より静かで宿泊も!|東京都・青梅御岳山
  7. 6位 訪ねる人が少ない奇岩と絶景の宝庫|新潟・糸魚川
  8. 7位 すぐ近くの秘境的な場所・七沢温泉|神奈川県
  9. 8位 福島県境に近い、山奥の静かな温泉|栃木・湯西川温泉
  10. 9位 伊豆・熱川温泉 貸切温泉の宿なら感染対策も安心
  11. 10位 草津など人気温泉の「中規模で落ち着いた名旅館」は、ひとり・カップル・女子旅にぴったり!
  12. 11位 海と緑が楽しめる、静かな絶景|南伊豆
  13. 12位 奥江の島や朝の鎌倉は静か|神奈川・奥江の島
  14. 13位【交通費安い】長瀞・秩父温泉と不思議な宿「みなのSubako(すばこ)」|埼玉・長瀞
  15. 14位 緑の山に囲まれた超穴場|中伊豆・湯ヶ島温泉
  16. 15位 誰もいない? 山奥に木造の古きよき宿|山梨・下部温泉
  17. 16位 本物の「ヒスイ」が探せる|富山県・あさひ町
  18. 17位 まさに超ずらし旅! 知る人ぞ知る名湯|群馬・沢渡温泉
  19. 18位 アルプスと松本城、町はずれの穴場|長野・美ケ原温泉
  20. 19位 スパ温泉なら、安心度が高い|熱海・新露天風呂Fuua!
  21. 20位 絶景のずらし旅 写真映えで注目の超穴場|新潟・出雲崎
  22. 女性限定の天空風呂 地味過ぎる味わい|福島・いわき温泉
  23. フランスの教科書に掲載の雄大な河岸段丘|ブラタモリロケ地
  24. 東京から近い伊豆の秘境駅と、海沿いの露天風呂|東伊豆・北川温泉
  25. 190mの白衣大観音から、地下70mもぐら駅へ|群馬・高崎
  26. 秘境駅の飯田線を1日で制覇|長野・ローカル線
  27. 山深いパワースポットは、気軽な宿坊体験も魅力|山梨・身延山
  28. 富士山と吉田のうどん|山梨・富士吉田
  29. 混雑しない世界遺産、やどは貸切風呂の部屋食で|群馬・富岡製糸場
  30. 関東ローカル線なら銚子電鉄!|千葉・ローカル線
  31. ほぼ誰もいない真打ちの穴場|長野・南相木村
  32. 超穴場でのんびり!|新潟・小千谷
  33. 激安旅行!飲食バイキング・温泉・送迎1万円以下
  34. (参考)山でフレンチ、朝の雲海は目を見張る絶景|長野・高峰高原

【巻頭特集】旅館の裏のミニ火山からできたての硫黄泉 草津顔負けの温泉地|栃木・奥塩原温泉新湯温泉

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

旅館の裏にミニ火山(爆裂噴火口跡)があり、そこから湧いた温泉で、露天風呂や内湯が楽しめる温泉地が、奥塩原新湯温泉。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★★★ 平日穴場度★★★ 土日祝日穴場度★★
鬼怒川温泉より山奥を走る野岩鉄道沿いのマニアックな場所で、比較的すいています。

鬼怒川方面の東武特急が直通する、野岩鉄道・上三依かみみより塩原温泉口駅から、バスで約20分。鬼怒川同様やや寂れた感もある、塩原温泉郷の中心、塩原温泉バスターミナルに着きます。そこから、宿の送迎バスか、予約制かつ時間制のタクシー(25ページに掲載、寺の湯下車)で向かいます。

奥塩原新湯温泉は、塩原温泉(温泉郷)の1つですが、離れた山のなかにあります。いくつかある宿のなかで、湯荘白樺は、湯治場風の宿。

トイレが共同(男女共用、一部男女別)、洗面台が共用、露天風呂は夜の特定時間帯を除き混浴、バスタオルとカミソリなしなど、まさに湯治場ですが、お湯はできたての硫黄泉で、温泉の泥パック使い放題、朝夕食とも部屋出し(5名以上は個室)など、メリットも多いです。

昭和の味のある旅館で、清掃状況も良いですが、全館に渡り、カーペットに経年劣化が強いため、あらかじめご承知おきください。

露天風呂は、混浴(夜に女性専用時間帯あり)。写真上が女性用の更衣室で、手前(撮影場所)が男性用の更衣室です。混浴とは言え、実質的に、男性の利用が多いです。なお、16時まで(2023年3月現在)は立ち寄り湯も可能ですが、以降は宿泊客専用です。

内湯(完全男女別)も素晴らしい雰囲気。宿に着いた時点で、硫黄の匂いを感じ、白濁した色でさらに温泉感が深まります。

大注目が、内湯のすみにある、温泉成分の泥パック。

源泉の底にたまった温泉成分で、自由に温泉泥パックができます。なお、温泉は飲泉許可を取っていませんが、自己責任に飲用とする方も少なくないよう。硫黄の味がします。

夕食は、4名まで部屋出し。5名以上でも個室です。

食器がやや古くさいため見栄えはしませんが、味は確か。全体にダシの味がよく、要所要所で甘さを入れてあるのが特徴。刺身は新鮮で、鍋の豚肉も良質です(写真)。

宿のお着きのお菓子は、今井屋の温泉まんぢう。ほかでは、松泉堂本店の三色まんじゅうもおすすめです。(温泉まんじゅうは、各店舗のほか、塩原温泉バスセンターそばの洋館風のお土産店でも販売)

  • 今井屋製菓 …あんがおいしい、あん系の温泉まんじゅう。
  • 松泉堂本店 …皮がおいしい皮系。三色がおすすめ。
  • 今井屋製菓 …田舎まんぢうは、醤油の香りの皮に、粒が立ったつぶあんの珍しい味。大人向け
  • 亀屋本舗 …普通の温泉まんじゅう。
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

奥塩原新湯温泉の見どころは、ミニ火山(爆裂噴火口跡)と3つある共同浴場。写真の寺の湯は混浴ですので、実質男性の利用が大半です(男女別の共同浴場もあり)。

塩原温泉(塩原温泉郷)の中心の温泉街に降りると、①足湯、②とて焼きの店(多数)、③お寺がおすすめの3大名所です。塩原温泉「中心部」の地図(PDF)を使用する場合、4つある橋を全て渡るように歩けば、①②③は見つけられます(歩くだけなら30分程度。足湯+20分、とて焼き+20分)。

足湯は1周できる大きなもの。

とて焼きは、塩原温泉の名物。

小さな鐘を自分で突けるお寺。

行きか帰りに、東武線の鬼怒川温泉駅での途中下車もおすすめです。駅前にSLの転車台があります。SLが大きな汽笛とともに、高々と噴煙を上げ、回転する様子が見られます。

SLは、鬼怒川温泉駅~今市市の間を運転していますので、あらかじめ計画しておけば、乗車も可能です。

SL大樹は、鬼怒川温泉駅から今市市駅まで約40分の乗りやすい運転距離。予約はスマホででき、発券も不要(スマホ画面を見せるだけ)ですので、乗車はかんたんです。席も指定できます。

🥇1位 知られざる山奥のリゾート!|南新潟・芝峠温泉

初春のロビーの風景。夏は緑がいっぱいです。
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

高い山々に囲まれた絶景の穴場が、越後湯沢からアクセスする、新潟の大瀬自然、まつだい(十日町市)です。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★★★ 平日穴場度★★★ 土日祝日穴場度★★
知らない人がほとんどでも、旅行マニアは何度も再訪問する場所。旅行地としての魅力と知名度が、まったく釣り合わない稀有な場所です。

取材の都合上、同じ宿に2度泊まることはまずない筆者が、3回泊ったほどの、おすすめのエモ静ずらし旅スポットです。初春にしか訪ねていないため写真が夏らしくないですが、夏は緑が美しい場所です。

まつだい駅を見下ろす山のなかにある芝峠温泉は、観光地としては超一流。しかし、知名度が低い静かな一軒宿で安心です。

紹介する旅館は、施設がきれいで、カップルや女子旅にもおすすめです。また、1人旅用の部屋もあります。

【モデルコース】電車(🚄🚃) バス(🚌) 徒歩(・・・)車(🚙)
初日東京🚄(上越新幹線で1時間20分)越後湯沢🚋(ほくほく線約40分)まつだい…農舞台(駅直結の棚田を望むランチ)か、駅徒歩圏の古民家カフェしぶいへ…まつだい🚙(送迎6分)旅館・芝峠温泉雲海 
《合計》東京駅から2時間20分(片道7190円)
2日目旅館・芝峠温泉雲海🚙(送迎6分)まつだい駅🚋(ほくほく線約10分)十日町…レンタカー店🚙蒲生棚田🚙儀明棚田🚙星峠棚田🚙レンタカー店…十日町🚋(ほくほく線約30分)越後湯沢
※初日にレンタカーを借り、旅館の駐車場に停めておくこともできます。
初日クルマで 練馬IC🚙(上越自動車道)六日町IC🚙(一般道)旅館・芝峠雲海 
《合計》大泉ICから約2時間50分
途中立ち寄れる場所 ・棚田コース(儀明棚田→蒲生棚田→星峠棚田) ・松之山温泉(立ち寄りあり、日本三大薬湯) ・農舞台(棚田を望むランチ、早めに投宿しゆっくりしたい場合)
2日目クルマで 旅館・芝峠雲海🚙
1日目に棚田コースを回った場合は、松之山温泉へ。

旅館・芝峠温泉雲海は、やまの上の一軒宿。バス便はなく、送迎バスまたはタクシー(1260円前後)で向かいます。余りPRされていませんが、1名でも送迎してくれます。

3つある建物のうち、1番のおすすめが「棚田館」です(2名以上向け)。

正面に絶景を望むことができます。

芝峠温泉・雲海 山岳館

ひとり旅なら「山岳館」のデスクがある部屋がおすすめ。目の前に絶景が広がる、日本一のデスクだと思います。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

メインは棚田館で、大きな窓に広縁もある、広めの和室を設定しています。山岳館は、広縁がなく窓は少し小さいですが、デスクはよく、1~2名やワーケーション向けです。

「里山館」には、裏側(駐車場と山)の部屋もあることにご注意ください。景色がよい側も、3階は目の前に建物の屋上が広がり、景色は劣ります。(館内配置図

楽天トラベルの部屋紹介が、分かりやすいです。(初春のロビー写真

まさに絶景穴場! 露天風呂へ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

芝峠温泉・雲海の最大のみどころが、露天風呂です。

いつ来ても絶景です! 昼間の時間帯は、立ち寄り湯も兼ねますが、地元の人しか知らないため、すいています(水曜日は立ち寄りが休みのため、泊まるなら水曜日がおすすめです。2023年2月現在)。(朝焼けの写真

芝峠温泉・雲海 露天風呂

棚田もある、盆地のような場所を見渡す、芝峠温泉・雲海の露天風呂は一生の思い出になるはず! 雲海は、寒暖差が激しい時期(初春、晩秋)によく見られます。

朝晩は宿泊者専用です。内湯は、正方形のゆったりした浴槽で、落ち着きを感じます(写真)。なお、泉質は湯冷めしにくいナトリウムー塩化物泉ですが、濃度は濃くなく、クセのないお湯です(泉質表)。

じゃらん会員なら公式予約サイトへ

夕食は無難で、海鮮がおいしい

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

夕食です。お値打ちの「写真撮影プラン」のため、品数は少し少なめ(全体写真)。

さらに、てんぷら(写真)、けんちん汁(写真)、デザート(写真)があとから出てきます。山のなかの温泉ですので、山菜や素朴な料理を想像しますが、芝峠温泉雲海では、魚介が売りです。刺身は新鮮で絶品、焼き魚もハイレベルです。

なお、芝峠温泉雲海では、フロントやレストランの接客は普通程度。とくに問題はないのですが、公共の宿のようなイメージです。朝食(写真)。

雪どけが進むと、まつだいの最大の魅力である棚田へのアプローチも可能となります。ただし、棚田は交通の便が非常に悪く、十日町駅からレンタカーがおすすめです。

古民家カフェ澁(しぶ)いもおすすめ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

まつだいでは、古民家カフェ澁(しぶ)いも、おすすめです。

建築家がデザインした内観は、カフェとしてトップレベル。地方では、首都圏に比べ、おしゃれで落ち着いたカフェは少ないですが、想像を裏切るはずです。

古民家カフェ澁(しぶ)いは、休む日が多く貸し切り日もあるため、必ず事前に確認を(公式フェイスブック)。訪ねて営業していなかったことが、2度あります。

このほか、棚田を見渡す「農舞台」というカフェも人気があります(下のページで紹介)。

🥈2位 トロッコで秘境駅の奥大井湖上駅へ!|静岡・大井川鉄道

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

静岡県・大井川鉄道(鐡道)の奥大井湖上駅は、湖のまんなかに駅がある、山奥の名所です。写真に写るトロッコ電車で向かいます。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★★ 平日穴場度★★ 土日祝日穴場度
大井川鉄道のSLはある程度有名ですが、東京からも名古屋からも遠く、知名度ほどは混みません。ただし、SL運転日の土日祝日は、混雑があります。土日祝日を含む場合、できるだけ金曜にSLに乗り、土曜の午前に奥大井湖上駅を訪ねたいです。

奥大井湖上駅は、鉄橋を歩いて渡れるのも特徴。写真右側の鉄橋を渡り、徒歩15分足らずで、写真を撮影した展望場所に到着です。

写真奥にある「奥大井湖上駅」は、小さなカフェがあるだけで、道がつながらない秘境駅です。

写真の鉄橋の左側の歩行者通路を歩きます。高所恐怖症の方は、同じ大井川鉄道沿線の「夢のつり橋」は、ほぼ100%無理ですが、この鉄橋は渡れる人も多いはずです!

渡っている人の様子です。線路側は鉄の網が敷いてあり下も見えづらいため、線路沿いを歩くのがコツです。

高所恐怖症対策 ①荷物はリュックのみがベスト。手持ちは不安感につながるので、控えめに。ポケットにモノを入れないのもコツです(とにかく左右の重量バランス重視で)。②反対側の鉄橋を何度か歩き慣れます。③写真の通路は線路側が怖くないです。まず手すりを持って3分の1渡り、少しその場にいて引き返します。④次は渡り切れるはず(無理な場合、毎回渡る距離を少しずつ延ばして慣れます)。

渡るのは絶対に無理という方や、クルマで訪ねたい方は?

実は、奥大井湖上駅駐車場(地図)から、鉄橋を渡らずに展望スポットへ行くこともできます。

また、大井川鉄道は、クルマで訪ねる方が一定数います。奥大井湖上駅や展望スポットへ行くには、この駐車場を使用します。また、クルマで訪ねて、SLの見学だけをしたい方は、門出駅直結のショッピングモールKADODE OOIGAWA(地図)の、駅側のカフェをよく利用しています。島田金谷ICからすぐの場所です。

大井川鉄道は、JR東海から乗り換えられる、電車の走る区間(金谷駅~千頭せんず駅)と、トロッコが走る区間(千頭せんず駅以北)に分かれます。

トロッコ区間では、下の写真のように、急こう配区間では、大きな電気機関車を1台増結します。日本唯一のアプト式(歯車をかみ合わせて登る)であり、連結、切り離し作業も見ものです。

なお、窓が大きく開きますので、防寒の準備は必要です。

【モデルコース】電車(🚄🚃) バス(🚌) 徒歩(・・・)車(🚙)
※2023年5月3日の時刻 ただし家山~千頭の電車運転再開時は時刻が変わります
初日東京🚄8:27(新幹線こだま。GWお盆年末年始を除き、3日前までにスマートEXで予約すると、普通料金でグリーン車に座れます!)9:47静岡駅🚋10:00(JR)10:33金谷🚋10:57(SLではないですが近鉄特急・南海・東急の懐かしい車両)11:32家山🚌11:37(代行バス)12:21千頭🚋12:30(トロッコ)13:35奥大井湖上駅(14:42発接岨峡温泉行きのトロッコを展望スポットから撮影)🚋15:25(トロッコ)16:26千頭🚌17:36(代行バス)18:10川根温泉笹間渡…大井川鉄道川根ホテル
※2023年1月現在、台風の被害で、金谷~家山が通常運転、家山~千頭が代行バスとなっています(大井川鐡道公式サイト)。SLは、新金谷~家山の運転です。
2日目2日目 大井川鉄道川根ホテル🚌9:59(代行バス)10:06家山🚂11:14(SLかわね路12号(ネット予約可能、ローソンで引換券をもらい、当日千頭駅で指定券と引き換え)11:42新金谷
初日クルマで 東京IC8:30🚙(東名高速)島田金谷IC(一般道)11:00大井川鉄道川根ホテル《クルマを駐車》(徒歩10分)川根温泉笹間渡駅11:43🚌(代行バス)12:21千頭12:29🚋(いよいよトロッコへ)13:35奥大井湖上駅(14:42のトロッコを展望スポットから撮影)15:32🚋16:35千頭17:36🚌18:10川根温泉笹間渡…大井川鉄道川根ホテル
2日目クルマで クルマの場合、ホテルからクルマで30分の新金谷駅前の駐車場に止め、そこからSLに乗り、家山から電車で戻ると便利です。午前のSLは、新金谷発10:38、11:52です。
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

上のプランなら、大井川湖上駅に着き、展望台に登ったころ鉄橋を渡る電車を撮影でき、下ってカフェ(土日祝日のみ)で一休みしたあと、千頭行きの電車が来ます!

混雑し待ち時間が長くなることもある「夢のつり橋」は外しました。奥大井湖上駅の鉄橋でつり橋気分は楽しめますし、時間があれば、塩郷駅の穴場のつり橋(写真)もおすすめです。

宿泊は大井川鉄道川根温泉ホテルで決まり!

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

大井川鉄道沿線は、宿が少なく、大井川鐡道川根温泉ホテルが断然のおすすめです。

さすが鉄道会社系だけあり、しっかりしたホテル。ホテルの前には大井川、裏手に茶畑、隣は道の駅(温泉施設と売店)です。

大井川鉄道(鐡道) 大井川第一橋梁

部屋からは、大井川の広大な景色と、大井川鉄道(代行バス運転期間は、電車やSLは走りません)が見えます。なお、夜の到着なら山側の部屋でも良いでしょう。屋上に展望スペースがあり、この景色は楽しめます。

河原には気軽に出ることができ、子ども連れも目立ちます。

大浴場と露天風呂は、大井川を望みます。内湯は塩化物系の天然温泉かけ流し(朝風呂のみ循環)。温泉はあまり期待していませんでしたが、ぬめりがあり、温泉感は十分です。

早朝はもやが立つこともあり、絶景です。時間を合わせれば、大井川鉄道の列車も見えます(代行バス運転期間は、電車やSLは走りません)。

朝食は、2022年6月現在、お弁当形式で部屋で楽しむこともできます。系列に、北海道朝食1位となったホテルがあり、同じ技術を用いています。

夏休みの朝食会場は、お子さんが多いため、静かに楽しみたい方におすすめです。

デザートはもちろん、川根茶、川根コーヒーがつき、至れり尽くせりです。スケジュールによっては、夕食は間に合いませんが、朝食だけでもOKでしょう。

いよいよSLへ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

いよいよSLの始発駅、新金谷駅へ。移動の普通列車もいろいろ楽しめ、景色もずっと絶景です。

※2023年2月現在、台風の被害で、金谷~家山が通常運転、家山~千頭が代行バスとなっています(大井川鐡道公式サイト)。SLは、新金谷~家山の運転です。

金谷~川根温泉笹間渡までは、千頭行きなら右に大井川

大井川鉄道(SL区間、金谷~千頭)の車窓はどちら側でも大丈夫です。強いて言えば、金谷~川根温泉笹間渡は千頭方面なら右側、川根温泉笹間渡~千頭は左側がおすすめです。

なお、トロッコ区間は、千頭から大井川湖上駅方面に向かうなら、右側がおすすめです。

千頭駅には、さまざまなトーマスが並んでいます(2022年1月15日から、トーマスは休憩に入り通常のSLでの運転となっていましたが、2023年4月29日に運転再開します。運転日にご注意ください)。

なお、トーマスは話すこともでき、待機時間はときどき声を上げます。時間が来ると、いちばん右のトーマスは構内を移動し、その後、お話が止まると、出発時刻が迫っています。

トーマスは、少しコンパクトにも見えますが、本格的な蒸気機関車です(SLを改造)。

構内を移動し、トーマスは車両に連結。

車内の様子です。2021年7月現在、ボックス席の相席はありません(1名でも1ボックス)。

茶畑を走ります。平日でも、多くの人が撮影に来ています。

大井川鉄道(鐡道)は、ブラタモリでも紹介されました。
【ブラタモリ大井川】タモリさんが川越人足の功績をたどり奥大井湖上駅へ|ロケ地一覧と再放送#225

関東圏1泊2日 穴場★ずらし旅伊豆半島 穴場★ずらし旅群馬県 穴場★ずらし旅
関東圏日帰り 穴場★ずらし旅関東圏 穴場★ワーケーション新潟県 穴場★ずらし旅
関東圏2泊3日 穴場★ずらし旅茨城県 穴場★ずらし旅山梨県 穴場★ずらし旅
全国 ブラタモリ😎ロケ地一覧どうする家康 ゆかりの地一覧埼玉県 穴場★ずらし旅
各県版は順次準備してゆきます。

🥉3位 奇跡の地形と絶景を楽しむ|西伊豆

ゆうすげ公園(あいあい岬))
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

景観の宝庫である伊豆ですが、西伊豆は、男性的な荒々しい景色と、女性的な穏やかな海岸(写真)の両方が見られる、またとない地形です。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★★★ 平日穴場度★★★ 土日祝日穴場度★★
西伊豆は交通の便が悪く、熱海・伊東はもちろん、伊豆急下田に比べても混雑は限定的です。夏はトップシーズンですが、混む場所(堂ヶ島)を午前に回せば、さほど混雑には悩まされません。
※夏の伊豆半島は渋滞の名所ですが、実は西伊豆は例外。ただし、伊豆縦貫道は混みますので、修善寺駅でのレンタカー使用がおすすめです。また、西伊豆は公共交通が不便なイメージに反し、路線バスは本数が多く便利です。上手に組めば、バスだけでも回れます。

レンタカーなら、修善寺駅前で借りるのがおすすめ。自家用車の方は、東名高速道路で訪ねます。なお、西伊豆は路線バスの運転本数が比較的多く、電車と路線バスでも回れます。注意点は、図内に記入しました。

【モデルコース】電車(🚄🚋) バス(🚌) 徒歩(・・・)車(🚙)
初日東京🚄(新幹線)三島🚋(伊豆箱根鉄道)修善寺13:00🚙(レンタカー、35.7km)13:42恋人岬🚙14:42(5.1km)14:49黄金崎🚙15:49(8.7km)16:00堂ヶ島(船に乗らず夕景)🚙旅館
※恋人岬は時間帯を問わない景色、黄金崎は15時くらいから見ごろ、夕景は堂ヶ島がおすすめで、上の回り方がベスト。堂ヶ島には日没30分前までに到着。日没後すぐ旅館に行けば、ギリギリ部屋からの夕景も見られます。
2日目旅館🚙堂ヶ島10:20頃🚢(堂ヶ島マリン遊覧船、15~20分毎)10:40堂ヶ島10:50🚙11:13石部の棚田🚙11:30松崎町観光協会(周辺はなまこ壁の景色)🚙14:30(52.2km)14:35修善寺🚋(伊豆箱根鉄道)三島🚄(新幹線)東京
※電車・路線バスだけで回る場合の注意点。
・黄金崎へは、黄金崎グリーンパークから、徒歩約10分かかります。
・堂ヶ島から旅館の移動にロスがあり、旅館の部屋からの夕景は難しい可能性があります。
・石部の棚田は、交通の便が悪く、カットして松崎を丹念に回るのがおすすめです。

1日目 恋人岬、黄金崎、堂ヶ島

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

修善寺駅前でレンターカーに乗り、約40分。早くも西伊豆第3位の名所といえる、恋人岬に到着です。

荒々しい海岸線が多い西伊豆としては、女性的で穏やかな景観。この景色が、恋人岬の発想につながったのかも知れません。

南へ7分ほどで、西伊豆第2位の名所といえる黄金崎へ。黄褐色の安山岩が特色の観光地です。

黄金崎は、日没時を目指すのも悪くありませんが、西日が当たり黄金色に光るのが名前の由来。15時ごろから見ごろを迎えますので、夕景は西伊豆の王座・堂ヶ島に回しても良いでしょう。

堂ヶ島の夕景です。

堂ヶ島に宿泊の場合、日が沈んだら大急ぎで旅館にチェックインすると、部屋の窓からもギリギリ夕景が見られます。おすすめは、少し高いですが、大規模旅館のニュー銀水。

ニュー銀水の露天風呂は絶景です。景色は、朝風呂でも良いですし、東京を早めに出て、夕方前に1度チェックインして入浴もおすすめです(すいています)。

2日目 堂ヶ島マリン(遊覧船)、石部の棚田、松崎のまち、竜宮窟、石廊崎、ユウスゲ公園

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

堂ヶ島マリン(遊覧船の会社名)は、15~20分毎に出発し、予約も不要。堂ヶ島バス停そばから出航し、分かりやすいです。

所要20分の遊覧船と、25~50分を要するクルーズコースがあります。クルーズは、知床の事故の関係もあり、2023年1月現在運休中です。

堂ヶ島の遊覧船は、洞窟の中まで入るのが特徴。洞窟に穴が開き空が見える天窓洞、エメラルドグリーンの海の色が印象的で、西伊豆の象徴とも言えます。

石部の棚田は、西伊豆の最南端、松崎町の郊外にあります。

松崎は、なまこ壁が残された非常に味がある町です。歩き始めると、何時間も過ぎてしまいますので、松崎町観光協会のある通りだけに留めても良いでしょう。石部の棚田をカットすれば、松崎の町での滞在時間は延ばせます。

4位 旅館で過ごす人が多い、静かな名湯|群馬県・四万温泉

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

東京から近い、群馬の名湯と言えば、草津温泉、伊香保温泉、四万温泉です。そのなかで、大型旅館が数軒しかなく、こじんまりした独自の魅力を持つが四万しま温泉。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★★★ 平日穴場度★★★ 土日祝日穴場度★★★ 
四万温泉は大旅館や有名観光スポットがなく、宿泊客も昼間の流入も少ない穴場です。温泉口地区、ゆずりは地区は、特に静かですが、中心地も人出は限られます。

静かに温泉を楽しみたい方には、絶対に外せない場所です。また、あまり出かけけずに、旅館で過ごす人が多い場所です。

写真は、ジブリの舞台の1つともされる、四万温泉の旅館・積善館。予約はいっぱいのことも多いですが、空いていればチャンスです。

千と千尋の神隠し(2001)使用許諾済み

四万温泉は、いちばん手前にあり静かな温泉口地区をはじめ、5つの地区に分かれています。ジブリの舞台とされる積善館がる新湯地区も、かなり静かです。好みによって、滞在場所を選べるのも魅力です。

アクセス 上野🚋(特急草津で2時間)中之条🚌(25分)清流の湯入口(徒歩0分)四万温泉柏屋 《合計》東京駅から2時間40分(片道4950円)
特急草津の車両や様子を見る

クルマで 大泉IC🚙渋川伊香保IC🚙四万温泉柏屋 《合計》大泉ICから約2時間
途中立ち寄れる場所
・河岸段丘が見えるとんかつ屋やお寺(ブラタモリ沼田) ・大塚温泉(地図) ・ほずみとんかつ店のB級グルメカツカレーラーメン(地図) ・四万の甌穴群(地図

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

今回のご紹介は、「静寂の温泉口地区」にある柏屋旅館。周辺は、川や郵便局しかない、静かな場所です。

カップル、夫婦など同行者がいる方は、内緒で予約すれば100%喜ばれる宿です。もちろん1人旅やワーケーションにも最適で、1人用の部屋があります。

柏屋旅館は、3つの露天風呂が空いていれば貸切無料。調度品や季節の飾り、そしてスタッフの若さで常連が多い宿です。

レトロな階段が印象的なフロントです。

部屋は和室ですが、きれいに清掃されたベランダから、川が見えます。道路越しですが、多くのクルマは並行する大通りを走りますので、静かです。

貸切露天風呂が、空いていれば何度でも無料

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

柏屋で1番人気があるのは、源泉かけ流しの「月乃湯」。お湯のぬめりが素晴らしく、温泉感が満点です。

ほかの2つの貸切風呂も、落ち着きのある良いお風呂です。満室の日に泊まりましたが、早めにチェックインすれば、楽にすべて入れます。貸切目当てで早めに回るお客さんが多く、夕食後は案外空いていました。内湯もあります。

夕食は少な目だが、甘口で満腹感あり

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

柏屋の夕食は、創作和風料理です。女性を意識した宿で、量は控えめですが、一貫して甘口の味つけのため、お腹はいっぱいになります。

辛党には向きませんが、女性や甘いものが好きな男性なら気に入るはず。ほかの旅館と一線を画す料理です。10~20代の男性の方は、温泉に着く前に、スナック菓子などを買っておくと安心です(小さ目のスナック菓子150円と、ペヤングのカップラーメンは販売していました)。

朝食は和洋から選べますが、常連さんはみな洋食。系列にカフェもあるためか、パンが絶品です。

観光は四万湖へ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

観光地はジブリの積善館のほかは、ダムがある四万湖ぐらいで、旅館でゆっくり過ごす人が多い場所です。

5位 ライバルの高尾山より静かで宿泊も!|東京都・青梅御岳山

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

東京都下のやまの観光地と言えば高尾山ですが、青梅の御岳山(みたけさん)もおすすめです。高尾山よりすいており、自然を独占できます。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★ 平日穴場度★★★ 土日祝日穴場度 
平日は「もぬけの殻」のような観光地ですが、東京から日帰り圏のため、冬場を除く土日祝日には混雑します。混雑ポイントは、御嶽駅近くの路線バス乗り場。長時間ではありませんが、すし詰めとなることもあります。
※大都市から日帰り可能な観光地(鎌倉、湘南、高尾山など)は、土日祝日には人の動きを読んでずらすのがポイント。おおむね10~15時に人が集中し、ランチは13時台も要注意です。

また、ケーブルカーで山上に上がると、旅館に近いサービスも受けられる宿坊が立ち並んでおり、日帰りがメインの高尾山と一線を画します。

写真は、青梅線の御嶽(みたけ)駅。新宿発の青梅特快から、ローカル線を乗り継いだ場所にあります。

駅前の路線バスに乗り、ケーブルカーに乗り換えます。ケーブルカーは、PASMOなど交通系カードも利用でき便利です。(往復券は、紙の券の方が少し安いです)

ケーブルカー山頂からの景色です。日当たりの関係で、午後の景色は美しく、ぜひ宿泊で訪ねたい場所です。山頂には、みやげ物屋を兼ねる飲食店がいくつかあります。とくに平日は、高尾山の売店よりもずっと静かで、ずらし旅が楽しめます。

今回は、神社の宿坊である山楽荘を訪ねました。ケーブルカーの山頂駅からは少し歩きますが、神社へ行く道の途中となり、いずれにしても歩きますので、不便ということはありません。

部屋はオーソドックスな和室ですが、広縁があり、旅の気分が味わえます。

大浴場は、沸かし湯のため、時間を決めて1度入る形です。朝風呂(2度目)もOKでした。

現在は、薬草風呂はやっていないようで、ジェット風呂もジェットは弱めですが、下に書かれた、朝のお参りの次第は参考になります。なお、宿坊によっては、朝のお参りはどうされますか?と声がかかりますが、山楽荘は、観光客も多いようで、自分から申し出る方式のようです。

大浴場は、沸かし湯ですが、水質が良いようでぬめりがあり、温泉の雰囲気です。浮かんでいるヒノキの丸太が印象的です。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

旅館要素を取り入れた、オーソドックスな宿坊かと思っていたのですが、夕食が独自のものでした!(夕食、朝食とも、庭を望む横長の部屋で頂きます。個々にパーティションで仕切られています)

宿坊とは思えない夕食!

まん中の「山ふぐ」は、魚介の採れない御岳山で、刺身代わりのもてなしとして供された、歴史のある料理です。近場でとれたものが多く、肉はシカとイノシシでしたが、シカはその辺で獲ったものとのこと。

つる菜、ユスラウメ、のらぼう菜、ずいきなど、聞いたことがない食材も多く、宿坊とは思えない凝った料理です。食前酒まで、ついていました。

全体に、やや甘さを強調した味つけは、特に女性は気に入るはずです。宿坊の方々の手作りですが、奥さんが、日本料理店の出身とのことで、その経歴が存分に生きています。

後から出てくる、天ぷらや岩魚料理も、素晴らしいものでした。デザートも、あります。

朝食も、非常に良かったです。

宿のまわりは、コンビニなどはありませんが、階段や2階の展示を楽しむことができます。

貸本もありますので、部屋でくつろぐのもおすすめです。

山楽荘は、画家の川合玉堂がよく訪ねた宿とのこと。川合玉堂の絵が飾られた客室も1つあり、弟子筋の方の絵も、随所に飾られています。

宿坊全体に飾られた絵や書は、ざっと数えても100以上あるようでした。

目立つ場所にある、ひときわ印象深い彫像は、L字型に構えた腕が印象的な、長崎の平和祈念像を制作した北村西望によるもの(レプリカ)。馬に乗る畠山重忠は、武蔵御嶽神社に縁が深い武将です。

宿から徒歩5分もかからない武蔵御嶽神社では、北村西望の畠山重忠像が出迎えます。

帰路には、珍しい雲海が出現。1泊旅行ならではの、できごとでした。

関東圏1泊2日 穴場★ずらし旅伊豆半島 穴場★ずらし旅群馬県 穴場★ずらし旅
関東圏日帰り 穴場★ずらし旅関東圏 穴場★ワーケーション新潟県 穴場★ずらし旅
関東圏2泊3日 穴場★ずらし旅茨城県 穴場★ずらし旅山梨県 穴場★ずらし旅
全国 ブラタモリ😎ロケ地一覧どうする家康 ゆかりの地一覧埼玉県 穴場★ずらし旅
各県版は順次準備してゆきます。

6位 訪ねる人が少ない奇岩と絶景の宝庫|新潟・糸魚川

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

北陸新幹線も停車する糸魚川は、地形的に、東日本と西日本の境目にあり、奇跡の景観が目白押しです。しかし、知名度が低く、降りる人は少なめ。絶好の狙い目です。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★★★ 平日穴場度★★★ 土日祝日穴場度★★★ 
大自然に恵まれた場所で、新幹線も停まりますが、東京から距離があり、また知名度が低くすいています。その中身と人気が釣り合わない場所です。なお、観光・ビジネス客流入が少ないため、旅館やビジネスホテルの設備更新はやや遅れています。少し古風な旅館や、民宿が主流です。

【プラン例】2022年4月29日現在の時刻 電車(🚄🚋)バス(🚌)徒歩(…)車(🚙)
初日 1日目 東京🚄8:44(はくたか555号)10:57糸魚川…レンタカー店(ニコニコレンタカー糸魚川横町店が安いです。24時間借ります)🚙11:30(レンタカー)11:45月不見の池(巨石を見学、念のため熊鈴等を持参します)12:15🚙13:15高浪の池(明星山の見渡しが良い場所があります)13:30🚙13:45小滝川ヒスイ峡(ヒスイの原石があります、念のため熊鈴等を持参します)14:30🚙15:30フォッサマグナミュージアム16:30🚙16:35ホテル国富アネックス
ドライブ 東京7:00🚙江戸橋IC(首都高速)美女木(東京外環)大泉(関越)藤岡(上信越)上越(北陸)能生(一般道)11:54月不見の池[329km、高速7560円]以下上に同じ
2日目ホテル国富アネックス🚙9:45(レンタカー)9:55フッサマグナパーク10:25🚙10:40レンタカー店(24時間で返却)…糸魚川🚋11:51(糸魚川ひすいライン)12:02親不知🚙12:05(タクシー、1710円前後)12:10親不知観光ホテル…(0分)…展望台(見学15分)…(親不知コミュニティロード20分)…旧北陸本線トンネル西(急な階段あり)…(10分)…トンネル東(階段下ると海、見学15分)…(5分)…親不知観光ホテル🚙13:40(タクシー、ホテル前で呼び出しできます、1710円前後)13:45市振(以下東京へ)
・参考 ブラタモリ糸魚川(親不知を紹介)
ドライブ ホテル国富アネックス10:00🚙10:05フォッサマグナパーク10:35🚙10:45糸魚川IC(高速470円)親不知IC🚙11:00親不知観光ホテル前駐車場13:00🚙13:02親不知展望所(親不知の全景が見える唯一の展望台、左車線側ですが見落としやすいです)13:07🚙13:10親不知ピアパーク(昼食)14:10(東京へ)

ルートは、2泊3日のページで紹介のモデルコースの、初日・2日目にあたりますので、下のページをご確認ください。

関東周辺2泊3日ずらし旅・温泉10選|モデルコース

7位 すぐ近くの秘境的な場所・七沢温泉|神奈川県

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

七沢温泉は、本厚木駅からバスで向かう、秘境的な温泉地です。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★★★ 平日穴場度★★★ 土日祝日穴場度★★ 
人気ラーメン店くらいしか資本が入っておらず、昭和風の旅館が点在します。泉質は、旅館(多くが立ち寄り湯も実施)によって異なりますが、福元館のは全国有数のぬめり。
※七沢荘は知名度があり、土日祝日の立ち寄り湯は混雑が予想されます。2023年8月リニューアルオープンで、宿泊がおすすめ。

大山(伊勢原市)詣りの道筋として江戸時代に始まった温泉地ですが、明治以降は下火に。昭和、平成にかけ、神奈川や都内の企業の社員旅行や、宴会にも使用されましたが、現在は、静かな山里となっています。

点在する旅館の1つが、福元館。写真は、良い感じに撮影してみましたが、やや経年感の強い建物です。

内部は、雰囲気は良いですが、やや手作り感が強く、人気温泉地のそれとは、少し異なります。七沢温泉の旅館は、全体にプロの手が入らず、オーナーが手作りで改善している様子が感じられ、ややクセが強い旅館が多い印象ですので、そこはご承知おきください。

露天風呂です(時間帯で男女入れ替え)。石造りや灯篭の雰囲気がよく、木立に囲まれたよい温泉です。福元館は、源泉の温度が低く、現在の法律上は温泉ではありませんが、江戸時代から続き、作家の小林多喜二も滞在しています。

福元館で、もっともおすすめなのが、この内湯(時間帯で男女入れ替え)。ぬめりが圧倒的で、温泉感が非常に強いです! 法律上、温泉でないお湯の中では当然最高峰ですし、ここにかなわない、法律上の温泉も多数あるはずです。

また、湯冷めしにくく、効能感も強いです。メタケイ酸のため、美容効果が高いと言われています。

しいて言えば、露天風呂への通路のじゅうたんが、濡れた足で歩くため、やや不衛生に感じる点と、女性は、メイク直しの場所に困るでしょう。湯治場の雰囲気だと思っておけば、安心です。なお、立ち寄り湯も実施しています。

かつての子ども用プールが、水風呂(湯船と同じ、美肌に良い泉質)になり、サウナが設置されています。ロウリュウによる、フィンランドサウナです。サウナは男女共用で、水着着用が必要ですが、館内の大浴場まではさほど遠くなく、不便は少ないです。

館内の雰囲気。

部屋(楽天で和室10畳トイレ付)。

七沢温泉には見どころは少なく、①徒歩なら滑岩なめりいわ、②クルマなら日向薬師 宝城坊(写真)、③徒歩でもクルマでもラーメン店のZUND-BAR (ズンド・バー)です。

ZUND-BAR (ズンド・バー)の入口。

若い人向きの内観。(グループ席の写真

和風のパツッとした麺(拡大写真)に、塩ラーメンながら、調味料感ゼロ。ゆず風味。具材も良く、たまごはピンク。

ソフトクリームも名物です。バニラ感が強いです。なお、混雑しますので、平日、雨の土日祝日、11時前など、かなりのずらしが必要です。クルマなら、整理券を取って、駐車場の車内で待つことができます。

町歩きで発見

町にあったオブジェ。

里芋の無人販売。

8位 福島県境に近い、山奥の静かな温泉|栃木・湯西川温泉

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

湯西川温泉は、東武特急の鬼怒川温泉駅からバスで向かう山里の温泉です。旅館に創意工夫があり、小さな旅館街には、喫茶店もみやげ物屋もあります。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★★★ 平日穴場度★★★ 土日祝日穴場度★★★ 
知名度が低く、基本的にはいつもすいています。

湯西川温泉は、東武特急が乗り入れる「湯西川温泉駅」からはかなり距離があり、バス利用となります。見どころが多い、鬼怒川温泉駅からの直行バス便もおすすめです。

写真は、鬼怒川温泉駅前のSL転車台。東武鉄道は、平日もSLを運転しており、毎日SLが大きな汽笛とともに、高々と噴煙を上げ、回転する様子が見られます。

鬼怒川温泉駅周辺で立ち寄り湯なら、駅からの距離と豪華さのバランスを考えると「ホテル三日月」がおすすめ。ホテル内にはスパ(水着着用)もあり、立ち寄り湯を使用する人は少なめです。(豪華なアプローチの写真巨大な内湯の写真
※家族、夫婦、カップルなら、スパ(公式写真)がおすすめ。

泉質は少し薄いですが、露天風呂が2つあり、内湯も巨大。サウナや、銀のお風呂もあります。銀のお風呂(男湯)と、アカスリの前にある小さ目の内湯の泉質がよく、ここはかけ流しかも知れません。

このほか、駅から徒歩10分の鬼怒楯岩大吊橋や、鬼怒川ライン下りも見どころ。ロープウエイもありますが、こちらは温泉街を望み、当地への宿泊客で時間があればという感じです。

鬼怒川温泉駅には、お土産を買うので帰りに寄るという場合、鬼怒川公園駅で途中下車し、廃墟見学も可能です。鬼怒川温泉は、廃墟が多いイメージを持つ方もいらっしゃるかも知れませんが、交通の便が悪い鬼怒川公園駅周辺に限られます。

逆に鬼怒川温泉駅周辺は、東武鉄道が力を入れ、元気な旅館やみやげ物屋が多く、華やかなイメージです。

なかでも大きな旅館は、1942年に創業したきぬ川館本店の跡です。紅葉を望むかっぱ風呂は、大きなひょうたん型のお風呂で、多くの団体客が訪ねました。倒産後も、従業員が最後の予約客まで迎え入れたエピソードが残っています。

なお、吊り橋入口バス停から、湯西川温泉へ向かうことができます。途中の湯西川温泉駅からの乗客が多く、座席は確保できますが、紅葉期や土日祝日は多少ご注意ください。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

こちらのプランは、初日に廃墟見学、2日目に鬼怒川温泉の転車台、立ち寄り湯、SL乗車を設定しています。

モデルコース(2023年1月7日の時刻)
1日目 東京🚋9:18(常磐線)9:35北千住🚄(東武特急)11:38鬼怒川公園…(徒歩6分)…(廃墟、吊り橋、鬼怒川公園《岩風呂もあり》の順に見学)…鬼怒川公園🚌13:19(日光交通バス)14:10湯西川温泉(バス停)…(徒歩すぐ)平家の里…(徒歩5分)…15:00山城屋ホテル

クルマで 東京(神田橋出入口)🚙9:00(首都高、東北道、日光道で約160キロ)日光IC🚙11:10日光東照宮🚙12:40(一般道)13:25五十里ダムサイド🚙13:45(一般道)13:50湯西川温泉駅(景観が良い)🚙14:00(一般道)14:05湯西川ダムサイト🚙14:20(一般道)14:30旅館(旅館に荷物を預けて平家の里へ)※冬季スタッドレスタイヤ必要

2日目 旅館(山城屋ホテルなど)10:00…(時間が余りますので喫茶店で一息)…湯西川温泉🚌10:50(日光交通)11:35龍王峡入口…(川沿い徒歩30分)…12:05むささび橋12:25…(川沿い徒歩30分)…12:55龍王峡駅(昼食可能)🚙13:30(タクシー、1820円前後+迎車料500円)13:37鬼怒川温泉(運転日には13:55からSLの転車があります)(転車見学後は、お土産購入やホテル三日月の立ち寄り湯へ)鬼怒川温泉🚂15:37(SL大樹、運転日要確認)16:14下今市🚄17:02(下今市の転車見学後、特急きぬ146号に乗車。/急ぐ場合は1本前のリバティ144号に乗車。前方車両の左側を指定すれば、車窓から転車の前半を見ることができます)18:32北千住🚋18:41(常磐線)19:00東京

湯西川温泉に到着。小さなお店はお土産屋や喫茶店で、旅館は中規模がメインです。

湯西川温泉唯一の見どころが、平家の里。湯西川温泉は、壇ノ浦の戦いのあと、平家の落ち武者が住んだ場所です。平家の里には、お土産屋を兼ねた喫茶室があります。

平家の里に鎮座する、平清盛像。筆者はここに参上した週に、競馬のGⅠで大当たりしました。パワースポットかも知れません。(平家集落と呼ばれる場所のそばの寺院も訪ねています)

湯西川温泉では、内装が特徴的で名物旅館とも言える、揚羽~AGEHA~も気になったのですが、夕食会場が混みそうで、山城屋をチョイス。

湯西川を望む和室。バス・トイレ付きでした(バスは小さめ)。

3つある露天風呂は、空いていれば貸し切り可能。こちらは、5人は入れる大きな貸し切り風呂で、単純泉の分類ですが、泉質は抜群で、予想を裏切られるはずです。

夕食は、山城屋の名物である、いろりで頂く平家鷹狩料理。岩魚、郷土料理の1升ベラ焼き、湯葉などが用意されていました。いろりは、1グループに1つあります。

そのほかの料理も、中規模旅館だけあり手作り。できあいのものは、デザートのミルクレープぐらいでした。

貸し切り風呂だけでなく、大浴場にも露天風呂があり、何と24時間OK。こちらも泉質がよく、旅館数が多く循環も必要な鬼怒川温泉とは、一線を画します。

朝食は、昔ながらのバイキング(写真)です。

2日目に訪問するなら龍王峡が候補。白岩バス停から龍王峡駅に至る1時間ほどのルートに惹かれますが、前半はクマ対策も必要な、人の少ない寂しい道。龍王峡駅から、むささび橋(売店、お手洗いあり。女性のみ洋式あり)まで行き、対岸を戻るルートがおすすめです。

鬼怒川温泉駅前の、SLの転車は通常13:55頃(変更の場合あり)ですので、旅館をゆっくり出ると間に合いません。龍王峡駅から鬼怒川温泉駅まで、タクシー利用もおすすめです(呼び出し)。

SL大樹は、鬼怒川温泉駅から今市市駅まで約40分の乗りやすい運転距離。予約はスマホででき、発券も不要(スマホ画面を見せるだけ)ですので、乗車はかんたんです。席も指定できます。

SLの出発時刻までは、立ち寄り湯(ホテル三日月など)、鬼怒楯岩大吊橋、廃墟見学、お土産購入などがおすすめです。

関東圏1泊2日 穴場★ずらし旅伊豆半島 穴場★ずらし旅群馬県 穴場★ずらし旅
関東圏日帰り 穴場★ずらし旅関東圏 穴場★ワーケーション新潟県 穴場★ずらし旅
関東圏2泊3日 穴場★ずらし旅茨城県 穴場★ずらし旅山梨県 穴場★ずらし旅
全国 ブラタモリ😎ロケ地一覧どうする家康 ゆかりの地一覧埼玉県 穴場★ずらし旅
各県版は順次準備してゆきます。

9位 伊豆・熱川温泉 貸切温泉の宿なら感染対策も安心

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

東伊豆でもっとも温泉地の雰囲気があるのが、熱川温泉。伊豆半島は、熱海が混雑し、伊東もある程度混雑します。しかし、伊豆高原以南は訪ねる人もぐんと減ります。

穴場★ずらし旅メーター
穴場度★★★ 平日穴場度 土日祝日穴場度
熱川温泉は、伝統ある温泉ですが穴場。夏は、海水浴やプール(一部旅館に設置)があり、混雑します。しかし、熱海や伊東に比べれば軽度の混雑であり、湯花満開のような滞在型の中規模宿で過ごすのもおすすめです。(大型旅館は混雑します)

温泉名特徴混雑度
熱海温泉、伊東温泉町の規模が大きく、にぎやかさを求める人向け。△(交通の便が良く、混みがちです)
熱川温泉落ち着いた温泉地が良いが、最低限の温泉街の雰囲気は欲しい人向け。〇(コンパクトな街並みで、落ち着きがあります。混雑はなし)
稲取温泉漁港の雰囲気や、大旅館を好む方向け。△(町はすいていますが、大旅館の食事会場や、大浴場は混雑感があります)
北川温泉、大川温泉旅館は数軒以下。とにかく静かな場所が良い。くわしくは、下のピンクのボタンから。〇(落ち着きあり。温泉街はなく、旅館滞在派に向きます)
白田温泉海を望む高台の「普通の住宅地」の超穴場。くわしくは、下の青いボタンから。◎(ほとんど誰とも会わないはずです)

熱川温泉は、海岸線の景色こそ南伊豆には劣りますが、湯気を上げる温泉やぐらを特徴とする、落ち着きがある、温泉らしい温泉です。

そして、熱川温泉は、東京から距離があるため、旅館の存続は大変。逆に、創意工夫が見られます。なお、湯温が高めのため梅雨どきや初夏におすすめです。

湯花満開 露天風呂が予約なしで貸切自由!

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

旅館・湯花満開は、1951年!に創業した伝統旅館の一柳閣が、2018年7月にリニューアルし、湯花満開に改称しました。

海は斜めに見る形になりますが、それでも生き残ってきたのは、徹底的なサービスがあるからです。

第1位で紹介の四万温泉柏屋旅館同様、同行者がいる方は、サプライズで予約すると、相当喜ばれる宿です。湯花満開は、通年2名以上からの受け入れとなります。

部屋は純和風。少しモダンで、落ち着きがあります。

温泉宿になくてはならない、広縁があります。

湯花満開では、3の露天風呂、3つある工夫を凝らした内湯が、空いていれば予約なしで借り放題です。カップルや夫婦、ひとり旅、子づれの旅におすすめです。

部屋は約20しかありませんので、6つの温泉の制覇も可能です。最上階の露天風呂3つを、早めのチェックインで可能な限りクリアします。1階の内湯3つは、比較的空いていますので、夕食後にゆっくりとクリアできます。

宿泊レポートは、下のページをご覧ください。6つのお風呂を完全公開。

稲取温泉も静かな温泉地

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

コンパクトな熱川に比べると、面積が広いのが稲取温泉です。かつての歓楽温泉もいまはひなびたムード。駅から少し歩きますが、散歩をしたい方向きです

ただし、稲取温泉は大旅館が中心で、土日祝日などの館内は混雑感があります。

伊豆稲取駅
  • Q1 熱川温泉と稲取温泉の共通点は? 
    熱海、伊東よりもずっと静かな中規模温泉地です。伊豆急下田周辺よりも静かです。
  • Q2 熱川温泉にしかないものは? 
    湯気を噴き上げる温泉やぐら、特別に静かな環境、熱川バナナワニ園です。
  • Q3 稲取温泉にしかないものは? 
    散歩に向いた広いエリア、全国級の大型名旅館、漁港(週末に朝市)です。また、年明けには「雛のつるし飾りまつり(1月下旬から3月末まで)」があります。

稲取温泉は、全国級の大旅館もありますが、コスパが良いのは、リニューアルした旅館・竜宮の使い。

駅から20分近く歩きますが、サービスは満点です。

写真は、夕食のバイキング。訪問時には、刺身の別皿(1人1皿)がつき、その場で揚げた串揚げもありました。現在は、温泉大浴場のほか、屋上に水着着用の展望露天風呂もできています。また、岩盤浴もあります。

宿泊レポートは姉妹サイトに掲載。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

東伊豆の温泉のなかで、名旅館が多いのが稲取温泉です。

稲取温泉は、熱海や熱川温泉と比べると見どころは非常に少ないです。その代わりに、土地に余裕があり、名旅館が多いのが特徴で、旅館滞在型の旅がおすすめです。

日本のホテル・旅館百選が参考になります。能登の名旅館・加賀屋の首位争いでおなじみのランキングです。

2022年2021年2020年2019年旅館名
5位3位2位3位稲取銀水荘
31位23位18位15位海一望絶景の宿 いなとり荘
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

伊豆の観光スポットは、下のページに「全て」掲載しています。ガイドブックの購入は、必要ありません!

やま方面の穴場温泉は?

海沿いなら熱川温泉がおすすめですが、やま方面の穴場なら野沢温泉がおすすめです。無料の立ち寄り湯がたくさんあり、どこもアツアツです。下のページで紹介。

関東圏2泊3日旅行 自然・温泉・ずらし旅と名旅館10選

10位 草津など人気温泉の「中規模で落ち着いた名旅館」は、ひとり・カップル・女子旅にぴったり!

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

ここでは人気温泉の「中規模名旅館」をまとめて紹介します! 人気温泉では、大旅館を選ぶと、ほかのお客さんも多く、落ち着かないものです。中規模旅館は落ち着きがあり、温泉にもゆっくり入れます。

穴場★ずらし旅メーター(草津温泉)
穴場度 平日穴場度★★ 土日祝日穴場度
草津温泉は知名度く多くの人が訪ねますが、平日なら混雑感は意外に低め。温泉街から車道が排除されていることが、大きいでしょう。基本的には平日がおすすめです。
※伊香保温泉の方が、多少空いていますが、未訪問ならまずは草津がおすすめ。
※伊香保温泉の石段街から離れた宿に泊まり、朝や夕方に石段を登るのもおすすめです。
※月岡温泉は穴場です。新潟県は、旅行通しか訪ねず、全般的に余裕があります。

大旅館中規模旅館小旅館
客室数21室~7~20室~6室
部屋△(民宿に近い印象)
部屋の景色◎(高層階)
大浴場〇(大きいが混む)〇(広さが適度、混まない)△(小さい。貸し切りは可能な場合が多い)
夕食△(客数上、外注料理を含む)◎(手作りが多い)△(家庭料理風になることもある)
静けさ△(食事会場、大浴場が混雑)〇(従業員との距離感が近すぎる場合も)
宴席×

※ホテルは、ベッド派や、プライバシー重視派におすすめ。【関東で日帰り・宿泊】温泉から田舎までワーケーション29選が便利です。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

1つめは、草津温泉。におい、色、そして独自のピリピリ感がそろったお湯は、日本屈指の名湯といえます。

草津温泉の極楽館は、湯畑・西の河原の2大観光スポットに近い便利な場所。1階はカフェ、2階はレストラン、3~4階は客室です。

客室5の小旅館のため、夕食の提供はありませんが、貸切温泉が魅力です。

極楽館では、3つの中くらいの温泉が、空いていれば貸切無料! 湯気がもうもうと立ち込め、分かりやすい写真は撮影できませんでしたが、硫黄のにおいが立ち込め、白濁したお湯は、アツアツのピリピリ。

貸切風呂の大きさから、ひとり旅や、夫婦・カップル、2~3人の女子旅におすすめの旅館です。湯気が立っており、お湯が白濁しているので、カップルでも入りやすいでしょう。

温泉街を望む客室は、静かで落ち着いています。湯畑周辺ではグループや家族が多く、落ち着かないというひとり旅にもおすすめです。

夕食提供はなく、温泉街に出るのもよいですが、建物内部でつながっている付属のレストランは穴場で、夜も混みません。よく研究されたカレードリアが名物の、隠れたよいお店です。

朝食は1階のカフェで。メインストリートから見つけにくいため、混まず、安心です。ある程度インスタ映えもします。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

月岡温泉は、新潟市の豊栄駅からバスで移動します。途中にある、ビュー福島潟は、知る人ぞ知る穴場。雄大な湿原は、東京の人なら驚くはずです。

福島潟は、植物の宝庫。ハスが有名ですが、季節によってさまざまな植物が見られます。

月岡温泉の広瀬館は、温泉街の中心に位置する、客室数14の中規模旅館です。ひとり旅、カップル・夫婦、女子旅には特におすすめです。

このすばらしい貸切温泉が、無料で1回利用できます!(このほか、大浴場はいつでも利用OK)

温泉は、硫黄のにおいが立ち込め、ラムネ色が特徴。美肌効果があることが明らかになっており、女性の宿泊が多い温泉地です。

温泉街にも、女性向けの要素があります(人気のジェラート、広場のライトアップ)。カップルや女子旅にも、おすすめです。

広瀬館のもう1つの貸切温泉は、歴史を感じる重厚な扉の向こうにあります(温泉の写真)。貸切温泉は、2つから1つ選ぶ形ですが、迷う場合は、先に紹介した方をおすすめします。

落ち着いた和室。

部屋数が少ない中規模旅館ですので、料理は凝っています。料理は部屋出しでした。

旅館は規模が小さすぎると、料理人や食材の確保が難しくなりますので、中規模がよいのです。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

栃木県の鬼怒川温泉は、大規模旅館が多く、廃墟が目立つとも言われます。しかし、中規模旅館は元気で、SLが走るなど、人気復活へ動いています。

旅の宿 丸京は、鬼怒川沿いではありませんが、鬼怒川温泉駅に近い便利な場所。部屋・お風呂は改装済みでピッカピカ。トレインビューの部屋もあります。

カップル、夫婦や女子旅に、とくにおすすめです。

部屋数が少なく、早めにチェックインすれば、お風呂はすいています。

食事は広間となりますが、清潔な雰囲気です。食事は、華やかでかわいらしく、凝った感じ。品数が多いので、お腹一杯になります。

館内は、デザインが面白い民芸品が多く飾られています。ほかに炭をテーマにしているため、炭を使ったグッズも多く置いてあります。

鬼怒川温泉では、SLが週末に走っています。乗車してもよいですが、鬼怒川温泉駅前で方向転換しますので、見学だけでも大満足です。SLについては、下のブログが詳しく紹介しています。

「SL大樹」に乗ろう! SL座席指定券の予約購入方法、おすすめの座席(座席表あり)、おすすめのきっぷを紹介します!

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

伊香保温泉は、365段の石段を挟むように温泉街がある、群馬3大温泉の1つです。

石段街が徒歩圏の徳田屋旅館は、客室数はわずか7。温泉らしい色に人気がある黄金の湯でなく、白銀の湯ですが、お湯の肌触りは絶品! 白銀の湯を見直すはずです。複数名なら貸切も可能です(1人の場合、早めに到着すればすいています)。

チェックイン時に頼めば、何と1名でも夕食の部屋出しが可能。朝食は広間ですが、ある程度、仕切られています。1名の場合、相部屋になってしまうことがありますが、しっかり要望を伝えれば、配慮してくれるはずです(少人数で運営の宿のため、時間をずらすなど、融通を効かせてください)。

少し古い旅館ですので、ひとり旅や夫婦、古いものが好きな方がおすすめです。

11位 海と緑が楽しめる、静かな絶景|南伊豆

※伊豆半島のバスは東海バスが多いですが、フリーきっぷの販売箇所が少なく定休日もあります。必ず熱海か三島に着くまでにお調べください。人数次第では、万単位で交通費が変わることがあります。

ユウスゲ公園
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

海に山が迫り、複雑な海岸線が美しいのが南伊豆です。電車・バスでもある程度行動できますが、海風が強い日もあり、できればレンタカーかクルマがおすすめです。

上の写真は、南伊豆をくまなく回った筆者が、もっともおすすめする、ユウスゲ公園。絶景の割に知名度が低く、バス便が非常に不便なため、密とは無縁です。

竜宮窟

写真は、伊豆下田駅とユウスゲ公園の中間地点にあり、ハートの形に見えることで有名になった、竜宮窟りゅうぐうくつ。バス便がなく、インスタ映え人気の割には、密になりません。ここも比較的穴場です。

写真は、JTB国内観光地ベスト300にも選ばれた、石廊崎。定番の観光地ですが、今なおおすすめです。至近に石廊崎オーシャンパーク(道の駅のようなもの)ができ、アクセスは以前よりずっと便利になりました。

ペリーロード

南伊豆の玄関口、下田は通り過ぎるのはもったいない、歴史を背景とした魅力があります。三島由紀夫が好んで滞在したのもよく分かります。写真は、心に沁みる街並みが美しいペリーロード。エモ静ずらし旅の花形と言える場所です。

見どころは満載ですが、感染対策も重視し、静かな絶景を訪ねるのなら、下田の町、竜宮窟、石廊崎、ユウスゲ公園をレンタカーで回るのがおすすめです。

モデルコース

基本プラン
1日目 東京🚋(特急踊り子)伊豆急下田駅🚙(レンタカー10分)竜宮窟🚙(22分)石廊崎オーシャンパーク…(徒歩10分)…石廊崎…(徒歩10分)…石廊崎オーシャンパーク🚙(2分)ユウスゲ公園(夕方がとくに絶景です)🚙(12分)下賀茂温泉(湯けむりが立ち上る穴場の温泉です)

宿は、川沿いの下賀茂温泉がルート上は便利ですが、オーシャンビューがよい場合、下田周辺で探します。

2日目 下賀茂温泉🚙(レンタカー10分)中木口(駐車場)🚢(遊覧船5分)ヒリゾ浜🚢(遊覧船5分)中木口🚙伊豆急下田駅(徒歩)ペリーロード(徒歩)伊豆急下田駅🚋(特急踊り子)東京

クルマで 東京IC🚙(東名高速)御殿場JCT(新東名)長泉沼津(伊豆縦貫道、伊豆中央道、修善寺道路など)伊豆急下田
(片道167km、所要2時間47分、高速代2440円)
※熱海から伊豆半島にかけては、平地が少なく道路事情が悪いエリアです。熱海や東伊豆は渋滞の名所です。中伊豆を下るのがおすすめです。
※宿は、下賀茂温泉か、オーシャンビューの宿がおすすめです(上のボタン)。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

このほかの、南伊豆の観光地は、下のページにわかりやすくまとまっています。

※ホテルは、ベッド派や、プライバシー重視派におすすめ。【関東で日帰り・宿泊】温泉から田舎までワーケーション29選が便利です。

12位 奥江の島や朝の鎌倉は静か|神奈川・奥江の島

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

江の島は、混雑する陳腐な観光地というイメージがあるかも知れません。しかし、多くの人が展望灯台で折り返すため、奥江の島は、比較的静かです。できれば、平日に訪ねたいです。

展望灯台をあとに、奥奥江の島に入ると、雰囲気が一変します。展望灯台は、江の島の頂上にあるため、海へ向け、下り坂となります。

途中にある、山二つという名勝。断層に沿って波が海蝕洞を掘り進めた後、天井が崩れて、谷間ができたという説もあります。(解説看板

岩屋に行く途中にある、羊羹の中村屋は、明治35年開業の老舗。この辺りは、まるで地方の観光地にワープしたかのような雰囲気です。

なお、ここは帰り道(近道)の分岐ポイントです。一気に大鳥居まで、ショートカットできます。

海へ向かう階段を降り、海岸沿いの道を歩き、奥江の島にある「岩屋」に向かいます。

自然の奇跡である岩屋は、江戸時代のお参りの、最終目的地。周辺の海からは、天候によっては富士山も見える、非常に有難い立地でした。

岩屋の入り口です。

洞窟のいちばん奥は、狭くなっています。右のつきあたりに、江の島信仰の発祥の地があります。この神の存在を感じさせる洞窟は、どのようにできたのでしょうか?

これは、波が作った海蝕洞です。しかし、なぜ横に長く洞窟が広がったのでしょうか? これは、断層が手助けをしたものです。南北に伸びた多数の断層は、波が削りやすく、入り江を作り、岩屋が生まれました。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

岩屋の洞窟は2つあり、1つはライトアップされています。もう1つは、昔のままの姿。時代に応じた変化も、江の島らしいところです。

江の島は、波が作った波蝕台が、度重なる地震による隆起により、積み重なった地形です。

いちばん古い波蝕台には、展望台を兼ねた灯台(地図)が立てられました。

現在は若者に人気の場所となっています。

初日はここまで。この後、藤沢に移動して宿を取ると便利。片瀬江ノ島から、小田急ですぐです。藤沢ホテルエンは、スタイリッシュで無駄がないホテル。安く泊まれます。

大浴場派なら、スーパーホテル戸塚駅東口が便利。藤沢ホテルエン、スーパーホテル戸塚駅東口は、下のページで内部を紹介しています。

関東近場でワーケーション・ホカンスや日帰り! 温泉から穴場まで29選

翌日は鎌倉がおすすめです。鎌倉は、日帰り客が多く、人気がある朝食を食べられるのは、地元民と宿泊者の特権。10時から11時ごろ、大混雑する小町通りを空いているうちに見学し、混まないうちにランチを済ませ、鶴ヶ丘八幡宮へ。

鎌倉小町通りで安いお土産 ここでしか買えない厳選ランキング

鶴岡八幡宮から徒歩10分ほどの建長寺は、お寺に興味がなくても、とてもわかりやすい見所があります。

2日目は、修学旅行のモデルコースとして紹介したコースと同じになりますので、次のページをご確認ください。

鎌倉 修学旅行のモデルコース

13位【交通費安い】長瀞・秩父温泉と不思議な宿「みなのSubako(すばこ)」|埼玉・長瀞

荒川橋梁 長瀞
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

長瀞は、川下りのイメージが強いのですが、実はもっと多種多様な見どころがあります。写真の荒川橋梁もその1つで、見学できる場所は、とてもすいています。

岩畳 夕方

長瀞駅から徒歩ですぐの岩畳。人気のスポットで土日祝日は混雑しますが、夕方ごろにすいてきます。長瀞は日帰りで訪ねる人が多く、宿泊することで、ずらし旅となります。

また、ブラタモリ長瀞編では、周辺の岩石の解説をしていますので、訪ねる前に読んでおくと、より楽しめます。

岩畳 少し歩くと空いている

混雑する岩畳も、5分も歩けば、静かな場所があります。

阿左美冷蔵 金崎本店

一方、どんなに混んでいても、いつかは訪ねたいのが、上長瀞駅そばにある阿左美冷蔵の金崎本店。かなり混みますので、曜日や時間帯には、注意が必要です。(【長瀞・阿左美冷蔵】2022年のかき氷の行列・待ち時間

ポットホール 長瀞

長瀞には、写真のような不思議な地形もあります。ポットホールと呼ばれ、川底に取り残された岩が、川の激流で動き回り、岩盤を丸く削り取ったもの! 下のようなルートが考えられます。

西武秩父駅(徒歩)御花畑駅🚃(秩父鉄道)親鼻駅(徒歩)親鼻橋【ポットホール、紅廉石片岩、荒川橋梁を見学できる河原が隣接しています】(徒歩)阿左美冷蔵金崎本店(徒歩)上長瀞駅🚃(秩父鉄道)長瀞駅(徒歩)岩畳【混雑日は夕方の訪問がおすすめ】(徒歩)岩畳のなかでも静かな場所【秩父赤壁が見学できます】(徒歩)長瀞駅

御花畑駅 パレオエクスプレス
御花畑駅に入線するSLパレオエクスプレス号
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

土日祝日を中心に、秩父鉄道を走るSLもおすすめです。窓が開き、換気はできますが、心配な場合は、御花畑駅(西武秩父駅徒歩すぐ)〜長瀞駅のように、短い区間の乗車もおすすめです。

長瀞駅 パレオエクスプレス

SLは、長瀞駅で10分近い停車があります。SLの先頭付近は、撮影で混雑しますが、長瀞駅で降りる人は意外と少なく、発車時刻が近づくと、人が少ない写真も撮影できます。

SL運転日のモデルコース

1日目(SL運転日)
西武秩父駅(徒歩)御花畑駅🚃(秩父鉄道SL)長瀞駅(徒歩)岩畳【混雑日は夕方の訪問がおすすめ】(徒歩)岩畳のなかでも静かな場所【秩父赤壁が見学できます】(徒歩)長瀞駅…旅館へ

2日目
旅館…長瀞駅など🚃(秩父鉄道)上長瀞駅(徒歩)阿左美冷蔵金崎本店【混雑日は開店時前に並ぶのがおすすめ】(徒歩)親鼻橋【ポットホール、紅廉石片岩、荒川橋梁を見学できる河原が隣接しています】(徒歩)親鼻駅🚃(秩父鉄道)御花畑駅(徒歩)西武秩父駅

みなのsubako(すばこ)
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

長瀞での宿泊は、長瀞駅周辺でも探せますが、興味深いのは、皆野駅からバス(または1日1便の送迎)で向かう、「みなのsubako(すばこ)」です。

路線バスのほか、御花畑駅(西武秩父駅)徒歩圏の関連施設から、送迎バスでも行くことができます。

みなのsubako テレワークスペース

みなのsubako(すばこ)は、コワーキングスペース(テレワーク)を意識して造られていますが、観光での利用にも便利です。

最大の特徴が、巣箱型の部屋! 大きめの部屋に、3つの巣箱が並び、うち1つを予約できます。宿泊料は手頃。また、家族やグループの場合は、部屋まるごとの予約も可能です。

みなのsubako(すばこ)は、住宅内装会社の経営のため、このようなこだわりが見られます。

秩父・長瀞 テレワーク

巣箱の中です。通常のシェアハウスや、最近増えてきたおしゃれなカプセルホテルは、デスクが共用のものしかないことが多いですが、みなのsubako(すばこ)は、リモートワークにも対応し、しっかりしたデスクがあります。

巣箱の部屋は、部屋まるごと貸切を除き、男女別になっており、女性でも安心。法律上、入口にカギはかけられませんが、簡易的な金庫を備えています。空調は部屋一括のため、効くまでに少し時間がかかります。ベッドは、ビジネスホテルのマットレスよりずっと薄いですが、特に不快さはありません。

なお、巣箱の部屋は2つ(巣箱6つ分)のみで、大半が通常の個室となっています。

※ホテルは、ベッド派や、プライバシー重視派におすすめ。【関東で日帰り・宿泊】温泉から田舎までワーケーション29選が便利です。

満願の湯

みなのsubako(すばこ)には、共用シャワーしかありませんが、大きなメリットが、隣に温泉施設があること。この秩父温泉満願の湯は、ただの温泉施設ではありません!

満願の湯 露天風呂

森を見下ろす素晴らしい立地で、岩や木をふんだんに利用した、旅館並みの露天風呂があります。泉質は抜群で、ぬめりがたっぷり。スーパー銭湯から、かけ離れた泉質です! その証拠に、スーパー銭湯ではまず見られない、飲泉できる場所もあります。

露天風呂は、もう1つあり、なんと渓流と小さな滝が見えます!

満願の湯 食事どころ

西武秩父でも長瀞でもなく、皆野の駅から離れた山間部のため、料理も本格的。黄金めしは、この地方に伝わる特別な料理です。また、スーパー銭湯ではまず手間はかけない、そばも本格的です。

満願の湯 コロナ

感染対策もしっかり。写真は、日曜日の夜の様子ですが、観光客は日帰りが多くこの時間には来ませんし、地元の方がクルマで訪ねるくらいで、想像よりはすいています。

14位 緑の山に囲まれた超穴場|中伊豆・湯ヶ島温泉

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

中伊豆の山のなかの秘湯が、湯ヶ島温泉です!

中伊豆の湯ヶ島温泉は、穴場中の穴場。川沿いに老舗旅館が点在しますが、旅館同士の距離があるため、一軒宿の雰囲気のなか、最高の露天風呂や料理が味わえます。写真は、温泉宿「白壁」です。

1位柏屋旅館、2位湯花満開と同様、旅館だけで旅の成功が確約されるレベルです。同行者に内緒での予約がおすすめ。そして白壁は、楽天では通年でひとり旅用プランもあります。1人でもかなり良い部屋が当てられます。

フロント付近の様子です。中伊豆らしく、木材を豊富に使った、印象的な建物です。民間の宣伝を嫌うNHKの『ブラタモリ』でも、かなり長い時間を使って紹介された宿です。

「白壁」には、4つのお風呂があります。なかでも面白いのは巨石風呂。『ブラタモリ』は、この珍しいお風呂が目当てで、取材に訪れています。

噴火した天城山から転がってきた巨石を、くりぬいてお風呂にした巨石風呂は、ブラタモリ天城超え編で紹介されました。

スポット感染対策
移動〇 JR東日本では座席の向かい合わせが禁止されていますので、修善寺行き特急踊り子は安心。その後はバスになりますが、穴場のため混雑は控え目。
湯ヶ島温泉◎ 穴場ですいています。あわせて回るなら、浄蓮の滝、河津七滝が候補ですが、移動は路線バスとなるため、心配な場合、修善寺駅でレンタカーを借ります。裏ワザは、朝旅館からバスでいったん修善寺へ戻るパータン。レンタカーが24時間で済みます。
湯ヶ島温泉 白壁◎ 全館屋根が高い古民家で、食事処もかなり広いです。大浴場も広いですが、地下の大浴場もあるため、混雑を避けて。

天然の地層をそのまま使った内湯も、非常に印象的です。

素朴ながら、丁寧な田舎風の料理です。

湯ヶ島温泉の周辺は、観光地が豊富

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

湯ヶ島温泉自体は、温泉街もなく、渓流の散歩がメインですが、周辺には観光スポットが多くあります。北から順に紹介します。

  • 韮山反射炉 … 世界遺産。イメージに反し、おしゃれさがあり写真映えします。
  • 富士見テラス … 伊豆長岡の新名所が富士見テラス。インスタ映えを狙った設計が人気です。
  • 修善寺と竹林 … 修禅寺と竹林の小径は、落ち着いた観光スポットです。
  • 世界に紹介された富士の眺望 … 修善寺からバスで向かう穴場の景勝地が、達磨山展望台
  • 湯ヶ島温泉 … 湯ヶ島温泉はこの位置です。
  • 天城越え … 浄蓮の滝と、天城のワサビが名物です。(ブラタモリ天城超え編に登場)
  • 河津七滝 … 七つの滝に沿って、遊歩道が整備されています。

湯ヶ島温泉