鎌倉 修学旅行のモデルコース

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

鎌倉の修学旅行のモデルコースを紹介します。小中学生、高校生の自由行動での、おすすめスポットや食べ歩き、ランチ、お土産店を紹介。レポートや探究学習も完璧です。

・鎌倉駅、鶴岡八幡宮発着コースを掲載中。今後、長谷大仏、江の島も掲載予定。コースが上手く組めない方は、上の吹き出しマークから、コメント欄でお知らせください!

鎌倉駅出発、鶴岡八幡宮(または)鎌倉駅解散のコース|修学旅行

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

鎌倉駅集合のコースでは、小町通り、鶴岡八幡宮が外せないポイントです。ランチが1500円以上するエリアですので、事前のチェックが必須となります!

鎌倉駅

集合は、鎌倉駅西口の時計台(広場)が多いです。鎌倉駅についたら、西口(高徳院・大仏方面)から出てすぐです。コインロッカーは、改札内にあります。

なお、小町通りや鶴岡八幡宮は、東口ですので、近くにあるガードをくぐります。レンタサイクルも東口ですが、小町通りは自転車は止められず、海・大仏方面へ行く場合に向いています。

鎌倉駅西口とは?

住宅地のエリアで、観光客は少なめです。時計台の広場にある鎌倉茶々(写真の緑のひさしのお店、9時半~)や、近くにあるコクリコ(10時半~)は、食べ歩きの人気店。小町通店は、やや混みますので、ここで食べてしまうのもおすすめ。

2023鎌倉小町通り攻略 食べ歩き&総合人気ランキング

本覚寺
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

小町通りのお店の開店は10時ごろが多いため、時間があるようなら、鎌倉駅から近い、本覚寺(地図)へ。小さなお寺ですが、お守りが大人気です。

お守りは手作りで、全て顔が違います! 選ぶのも楽しみ。お守りの側面に、効能が書いてあるので、間違わないようにご注意を。

こちらは「財」のお守り! もちろん「学」のお守りもあります。

小町通り
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ向かう小町通りは、お土産屋や食べ歩き店が並ぶ、鎌倉でいちばん楽しい場所です。

修学旅行のお土産なら、小町通りを入ってすぐの雅(みやび)や、中央(2つ目)の看板のすぐ下の、せんべいの鎌倉壱番屋が激安です。もう少し良いものなら、まめや、鎌倉五郎(半月が有名)がおすすめです。

鎌倉小町通りで安いお土産 ここでしか買えない厳選ランキング

小町通りのもう1つの人気は食べ歩き。修学旅行生に人気があるのは、つぎの3店です。

🥇さくらの夢見屋 …カラフルなあんが乗っただんご。少し高いですが、4色がおすすめ(290円、2023年1月現在)。中央(2番目)の看板の少し先(鶴岡八幡宮方面)です。

🥈瀬戸小路(ワッフル)  …鳩サブレーのお店が作った新店。ワッフルを焼いて売っています。おすすめは、何といってもカスタード+生クリーム(330円、2023年1月現在)。あんずジャムが安く、定評がありますが、ここはぜひカスタード+生クリームを決めてください!

🥉鎌倉茶々(ソフト) …人気の本格抹茶ソフト。競合店より本物度が高い!修学旅行生なら「マイルド」がおすすめ(プレミアムは苦め)。中央(2番目)看板の少し先が本店。入口の看板先にも支店があり、混雑度は同じくらい。西口の支店は穴場。

2023鎌倉小町通り攻略 食べ歩き&総合人気ランキング

【探究、レポート、校外学習】

小町通りは、日本有数の激戦区の商店街。閉めてしまうお店も後を絶ちません。生き残っているお店は、独自性があります。食べ歩いたお店などを、3店程度ピックアップし、USP(Unique Selling Proposition=独自の売り)をまとめてみましょう。

店名最低価格ターゲットUSP
さくらの夢見屋180円修学旅行生・若い女性だんごの競合店はあるが、あんのトッピングへのこだわりは髄一。
瀬戸小路250円修学旅行生・女性全般これまでワッフル専門店は小町通りになかった(若宮大路にはある)。鳩サブレ―の会社で、知名度を生かす。
鎌倉茶々540円若い女性抹茶ソフトの競合店はあるが、お茶の濃さへのこだわりは髄一。
ランチ
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

鎌倉のランチは超高額! 1500円でも安いくらいです。おすすめは、カレーのキャラウェイ。鎌倉にしかないカレー(デフォルト大盛り)が、730円で食べられます!

キャラウェイは、行列店ですので、必ず開店の11:30に合わせ、11:10くらいには並んでください。開店後は、平日でも、30分から1時間以上待つこともあります。

このほか、修学旅行なら、以下のランチが安くておすすめです。(価格は2023年1月現在)

🥇腸詰屋のソーセージ丼1100円 …小町通りの奥(3番目)看板のさらに先にあり、混雑度は軽めですが、名店です。鎌倉は、鎌倉ハムもあるように、ハムやソーセージは名物。

🥉ミルクホールのオペラライス1050円 …小町通りから路地に入る、観光客では見つけにくいお店(セブンの先を左に、地図)。地元民も多いお店ですので、静かに食事できる方に。女子は特に気に入るはず。

🥉味噌dining cotokama(コトカマ)990円 …鎌倉駅西口側の、カフェ風の穴場店。時計台前に集合の場合は、集合時に場所をチェックしておきます。カウンターしかなく、開店の11時に行くとよいです。

各店やほかのランチは、下のリンクで見られます(不動茶屋のラーメンも安い穴場!)。
【千円】鎌倉駅・小町通り 安くておいしいランチランキング!

ランチを激安にする裏ワザ(発売終了となりました)

鎌倉旅行で、とにかく時間とお金のロスになるのはランチ。思い切って、テイクアウトにする手もあります。

鎌倉駅ホーム(ホームは1つだけ)の大船軒。朝10時半から発売の特選いなりは、アウトレットで少し形が悪いですが、10個で380円! 限定数は10ですので、代表者が、入場券を購入し、10時半に買いに来ます。(2023年度中に発売終了となりました)

大船軒は、明治21年に鎌倉からすぐの大船で開業した有名店。10個入りですので、2名でシェアすれば190円! 浮いた分をお土産や食べ歩きに回すこともできます。

なお、鎌倉はベンチがほとんどない町。鎌倉駅西口の時計台前広場のベンチがおすすめ。また、建長寺に行くなら、鶴岡八幡宮の北西の裏口に、無料休憩所があります。

各店やほかのランチは、下のリンクで見られます(不動茶屋のラーメンも安い穴場!)。
【千円】鎌倉駅・小町通り 安くておいしいランチランキング!

鶴岡八幡宮
源頼義が海辺に作った神社を、1180年、源頼朝が現在の地に移した。
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

鶴岡八幡宮は、鎌倉の中心。ただ、時間も余りないはずですので、本宮でお参りをし、本宮を背に右斜めにある出口を出て、建長寺をめざします。

本宮で、ふり返った景色の写真を忘れずに! 正面が、真ん中に段葛がある若宮大路、右斜め方向が、いまや若宮大路以上に賑わう、小町通りです。

鶴岡八幡宮の北西の裏口 穴場の無料休憩所

鶴岡八幡宮の北西の裏口は、建長寺への近道。ここに、穴場の無料休憩所があります。お団子(150円)もありますが、買わなくても利用できます。なお、岡埜榮泉おかのえいせんという東京の有名店です。お団子は、普通程度ですが、大福が有名です(休憩所では販売なし)。

建長寺
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

建長寺は、鶴岡八幡宮から徒歩10分。鎌倉五山の1位であり、見どころが分かりやすい、絵になる寺院。けんちん汁のふるさとでもあり、修学旅行にはおすすめしたい場所です。

音楽の授業でおなじみの「さざれ石」。境内に入ってすぐの場所です。

【探究、レポート、校外学習】

岐阜県から建長寺に寄贈されたさざれ石は、石灰岩。石灰岩のもともとの材料や、どこからやって来たのかを調べてみましょう。

比較 明月院の美しい階段は、鎌倉石。鎌倉で産出し、加工しやすく、鎌倉時代から、鎌倉で広く用いられました。岩石の種類などを、調べましょう。

三門は重要文化財。

三門をくぐり、まっすぐ進むと法堂(重要文化財)。天井の水墨画は、インパクト抜群です。

さらに奥にある、唐門(重要文化財)も、華やかで分かりやすい見どころ。修学旅行生も、多く訪ねています。この先には、庭園があります。

【探究、レポート、校外学習】

庭園のある建物内では、予約なしで写経ができます。(20分1000円、9~15時、案内)。

鐘(梵鐘ぼんしょう)は、建長寺唯一の国宝。三門の真横にあるため、同じルートを戻ると見忘れてしまうため、少し注意が必要です。帰りに寄るなら、三門の左側になります。

建長寺の門の外にある、元祖・けんちん汁のお店。おにぎり2個付きで990円。11~16時。(いずれも2023年1月現在)。少し足りない量かもしれませんが、食べ歩きと合わせれば、十分かも知れません。鎌倉としては、990円は安いですので、知っておいて損はありません。

明月院へ行くには、踏切を渡らないようにします。
明月院
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

明月院は、かつて関東十刹(十大寺院のこと)だったお寺の支院でしたが、そのお寺はなくなり、面影を伝えます。歴史を知れば、その小ささが、逆に魅力に感じられます。

比較 円覚寺 …明月院の近く。鎌倉五山第2位の名刹ですが、やや地味で、境内が広く時間がかかり、修学旅行では推奨度は少し下がります。北鎌倉駅に近いため、北鎌倉駅解散の場合などは、訪ねてみてください。めったにない、建造物の国宝があります(建物は火災でなくなることが多く、国宝は鐘が多い)。

明月院は小さなお寺ですが、飾り付けが上手なのが特徴。

冬にあじさいの剪定を行っている

あじさいで有名な石段。あじさいの時期は、最大で数百メートル並びますので、訪問は避けます(平日の閉門間際は狙えることも)。

【探究、レポート、校外学習】

明月院の石段は、鎌倉石。鎌倉で産出し、加工しやすく、鎌倉時代から、鎌倉で広く用いられました。岩石の種類などを、調べましょう。

また、明月院は、平治の乱、北条氏に関わりがあります。

明月院、最大の名所が丸窓。石段を登った先にあります。なお、裏側の庭は15時までなら見学可能ですが、時間がない場合、パスしてください。

明月院は、ウサギを飼っているのが特徴(おりにいるのは15時まで)。修学旅行に向いています。

サプライズが、台湾リス! 運がよければ、ウサギ小屋のすぐそばの、鳥用のエサ箱にエサを食べに来ることがあります。警戒心は普通程度ですので、望遠なら上のように撮影できます。

【探究、レポート、校外学習】

明月院の洞窟のような場所は、鎌倉石かも知れません(お寺に尋ねたものの不明)。担任の先生や、理科の先生に確認し、取材してみてください。

小町通り(お土産)
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

小町通りに戻って、お土産タイム。解散や再集合は、鶴岡八幡宮か、鎌倉駅となると思います。小町通りの中央の看板付近から、いずれも5分程度です。

お土産は、写真の雅(みやび)が激安。修学旅行生御用達のお店です。ほかでは、せんべいの鎌倉壱番屋も激安。下の「小町通り 安くて人気のお土産」に写真があります。

小町通り 1000円ランチ食べ歩き🍡🍡小町通り 安いお土産
ブラタモリ😎鎌倉2024ブラタモリ😎鎌倉2015ブラタモリ江の島
修学旅行 モデルコースかわいい雑貨店地元愛用の穴場店
鎌倉ガイドブック

コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)

  1. 匿名 より:

    まぁまぁやるやん

タイトルとURLをコピーしました