
特急サンダーバードの座席編成表とおすすめの席が、1番シンプルに分かるページです。琵琶湖の景色・1人席・コンセントの情報も。
・
編成表・座席表と景色がおすすめの席 |サンダーバード
特急サンダーバードの編成表・座席表と景色がおすすめの席は、下の通りです(左右にスクロールできます)。
👈金沢
車窓 琵琶湖・白山側(おすすめ)
1号車 | グリーン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 10 | 洗面所 | 2号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 女性洗面 | 3号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 4号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 洗面所 | 5号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 6号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 洗面所 | 7号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 女性洗面 | 8号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 洗面所 | 9号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 10号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 洗面所 | 11号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 12号車 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | (C) | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | (D) | (D) | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | D | (D) | (D) | ||||||||||||||||||||
C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | (C) | (C) | (C) | (C) | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | (C) | (C) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | (B) | (B) | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | (B) | (B) | (B) | (B) | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | B | (B) | (B) | ||||||||||||||||||||
A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | (A) | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | (A) | (A) | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A | (A) | (A) |
車窓 景色は良くない
大阪👉
- 基本は9両。混雑日は12両で運転します。
- 4号車には、必ず1人席があります。11、12号車の( )席はある場合、ない場合があります。なお場合に限り、1人席があります。

下はこだわりの表。午前の水戸方面なら、E席がおすすめです。
景色 | 景色が良いのは、往復ともDC席です(琵琶湖、白山側)。 |
日差し | CD席は、南北に走る琵琶湖付近で、朝日が少しまぶしくなります。 |
コンセント | コンセントがあるのは、すみの列だけです(1番と数字がいちばん大きな番号の席)。扉の横の壁にありますので、進行方向によっては、長いコードが必要です。グリーン車は全席。 |
寝る | 椅子を大きく倒せる最後列の席が良い場合、1番後ろの席を確保します。金沢方面なら、いちばん大きな番号の席です。 |
窮屈 | 最前列の席は、足が伸ばせませんが、デスクが大きいというメリットがあります。 |
特急サンダーバード、金沢行き。
— とらべるじゃーな!@エモ静ずらし旅 (@travel_jarna) February 2, 2023
先頭は1号車。基本は9両だが、これは増結ありの12両! pic.twitter.com/iUW7T1JLLU
映像で見る琵琶湖の景色
特急サンダーバード
— とらべるじゃーな!@エモ静ずらし旅 (@travel_jarna) February 2, 2023
金沢行き、D席は琵琶湖側! pic.twitter.com/wCRxlPdVQP
琵琶湖の景色はD席がおすすめ。金沢よりの方が家が少なく、よく見えます。全体で、10分以上は琵琶湖が見えます。午前の金沢行きは、少し朝日がまぶしくなります。
1人で座れるおすすめの席|サンダーバード

サンダーバードには、必ず1人で座れる席があり、おすすめ(座席から見た写真)。
4号車12Dと13D | 必ずある |
11号車15Dと16D、 12号車1Aと2A | 列車によって異なる |
- 12D、15Dはテーブルが2つ使えます!
- 16D、1Aは、コンセントが使えます。ただし、コンセントは扉側にありますので、進行方向によっては、後ろになります(長めのコードが必要)。
【落とし穴】平日昼間など空いているときは、1人席だけ埋まることも。椅子をフルで倒されることがあり窮屈(写真)。空いている時間なら、2人席が良い。
コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)
すんばらしい!
コメントありがとうございます。車内の様子を外から見た写真を追加しました。
全号車みたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!