茨城県1泊2日 穴場やずらし旅-モデルコース10選!(電車や日帰りも対応)

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

混雑控えめな、温泉や自然を重視した茨城県1泊2日のモデルコースをランキング形式で紹介します。ひとり旅、カップル、夫婦、少人数の旅におすすめです! 電車旅行や日帰りにも対応しています。

著者 国内宿泊歴500泊のYahoo!ニュース公式旅行ライター。日本テレビ(2023年)、TBS(2024年)に、穴場旅の専門家として登場。JTB旅行地理検定合格。

関連 【魅力度46位!】茨城に人気がない理由を現地取材 本当に何もない?

茨城県とは?外せない観光地はここ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

茨城県には、どのような観光名所があるのでしょうか? JTB・日本の観光地温泉700に選ばれた、茨城県の名所は上の図の6エリアです

(※近い観光地はえりあとしてまとめた)

潮来は、5月下旬から6月中旬のあやめ祭りに、ほぼ限定される観光地です。鹿島神宮も、年始にほぼ限定される観光地です。ただし、常陸国一之宮として格式は高く、香取神宮(千葉県)とあわせて、パワースポット好きには年中人気があります。

いずれも古い観光地でありリニューアルは遅れ気味ですが、昭和の趣があります。

筑波山は、ケーブルカーやロープウェイで登ることができ、霞が立つ水田(水鏡)など、想像以上の絶景です。景色の開け方は、高尾山以上です。

大洗海岸は、海の鳥居がある大洗磯前神社がその中心。周辺には格安の海鮮やあんこう(晩秋~冬のみ)が食べられるお店があり、イワシのショーを開始し、地元志向を打ち出しつつある大洗水族館も見どころです。

水戸偕楽園は、2月下旬から3月中旬頃の梅の季節に来客が集中しますが、その他の季節も、庭園や千波湖の眺めがよく、隠れた名所です。水戸城の城下町の痕跡をたどるといった、マニアックな楽しみ方もできます(ブラタモリ水戸)。

袋田の滝は、紅葉期(例年11月上旬~中旬)に人気がありますが、それ以外の季節も素晴らしい景色です。滝の周辺に袋田の温泉があり、大子駅からアクセスする久慈川沿いに大子温泉があります。

北茨城市の五浦いつうら温泉は、六角堂を中心に五浦温泉(旅館数1)、磯原温泉(旅館数3)、平潟港温泉(温泉民宿多数)が囲むエリアです。このエリアに詳しいのは旅行通のみで、隠れた名所となっています。

ただ、上の6選は、やや古くなっている点も否めず「つくば(博物館、ばんどう太郎)」「古河・結城」「笠間と石切山脈」「国営ひたち海浜公園」「日立(カフェ、大煙突)」「フルーツの産地(全県)」はじめ、新しい観光スポット、隠れた名所にもこのページでは注目しています。

なお、ともに訪ねやすい観光地をグループにすると、上の通りです。南の4エリアは、日帰りも可能です。

しかし、大洗海岸などのエリアは、泊まると料理や、朝の海岸の景色など、楽しみが倍増します。また、筑波山などのエリアは、泊まると移動も楽でゆったりとした旅となります。また、鹿島神宮、潮来エリアは、佐原(千葉県)と組み合わせれば、泊まる価値が出てきます。

フルーツ狩りや即売所は全県にあり、観光地と組み合わせてみてください。

おすすめの交通手段

  • 鹿島神宮・潮来エリア …高速バスが便利。ただし、佐原(千葉県)を絡める場合、JR成田線も便利です。
  • 筑波山・つくばエリア …速度が速い、つくばエクスプレスが便利です。
  • 古河・結城エリア …宇都宮線が便利です。東武線で栗橋まで出ると、すいていて運賃も安く済みます。
  • 水戸偕楽園・大洗エリア …特急ひたち(全席指定席)が便利です。並走する高速バスは少し安くなりますが、座席の快適さから、ひたちがややおすすめです。
  • 袋田・五浦温泉エリア …特急ひたち(全席指定席)が便利です。

プランが分からない場合、タイトル右下の吹き出しからコメント欄へ行き、人数やご要望をご記入ください。筆者がお返事いたします。

茨城1位 筑波山は、朝登ればロープウェーでも安心

筑波山
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

茨城と言えば筑波山。地味な印象を受けるかもしれませんが、頂上からの景色は高尾山をゆうに上回ります筆者基準! 

混雑を避けるためには、ロープウェーを午前中に使うのがコツ。そのため、筑波山に前泊するのがおすすめです。

初日は、秋葉原からつくばエクスプレスで、つくば駅まで45分。

1泊2日モデルコース

1日目 秋葉原🚋(つくばエクスプレス45分)つくば(市内でランチや、筑波宇宙センター、地質標本館など)つくば🚌(60分)つつじヶ丘…(徒歩すぐ)…筑波山京成ホテル
2日目 筑波山京成ホテル…つつじヶ丘🚠(ロープウェイ)女体山駅(徒歩20分、食堂などあり)筑波山頂駅🚋(ケーブルカー)宮脇駅🚌(50分)つくば駅
ポイント ロープウエイ乗降場(山麓)はつつじヶ丘駅、ケーブルカー乗降場(山麓)は宮脇駅と名づけられ、いずれも路線バスでアクセスします。

日帰りモデルコース

秋葉原🚋(つくばエクスプレス45分)つくば🚌(40分)宮脇駅🚋(ケーブルカー)筑波山長駅(徒歩20分、食堂などあり)女体山駅🚠(ロープウェイ)つつじヶ丘🚌(60分)つくば駅
ポイント つくば駅への路線バスは、つつじヶ丘始発です。そのため、帰りはロープウェイで降り、つつじヶ丘からバスに乗るのがおすすめです。

ドライブのヒント

東京🚙(94km、1時間40分、常磐自動車道土浦北IC経由)つつじヶ丘🚠(ロープウエイ)女体山駅(筑波山頂まで往復40分)女体山駅🚠つつじヶ丘
ポイント つつじヶ丘に駐車し、ロープウエイで往復が、大きな駐車場1つで迷う余地がなくシンプルです。ただし、筑波山神社があり、お土産・飲食店が多いのは、宮脇駅エリアです。

ばんどう太郎 味噌煮込みうどん

つくばでは、食べ歩きがおすすめ。旅番組によく登場する「ばんどう太郎」は、地元で定番の和食レストランチェーン。つくば駅から、バスで向かいます。

つくば駅から徒歩圏ならなら、寿司処やぐら 本店のちらし寿司。ネタの大きさが、ちらし寿司どころの騒ぎではありません! 下のページに、ばんどう太郎と寿司処やぐらの様子を掲載しています。

茨城の星・ばんどう太郎 |みそ煮込みうどんを名古屋と比較

地元の方から

つくばでは、クルマなら、筑波山へ行く道の途中にあるsora cafeもおすすめです! 小さいこじんまりしたカフェですが、価格も1000円程度でお手軽で、地元の野菜などをふんだんに使った料理を楽しめます。

このほか、麺や 蒼(AOI)、はりけんラーメン本店、らあめん喜元門 本店、カレーうどん専門店のZEYO.、つくば発祥のとんかつ店・とんQつくば本店もおすすめです。

地理や地質に関心があれば地質標本館

つくばの隠れた名所が、地質標本館です。

地理関係の分かりやすい展示や、貴重な岩石の展示があります。

地質標本館で発売されている鉱物トランプは、ほかでは手に入りません!

ブラタモリつくば編で紹介されました。なお、筑波宇宙センターは徒歩圏。ばんどう太郎は徒歩30分です。

つくば駅周辺で過ごした後、直行バス(60分)でつつじヶ丘に向かいます。

宿泊は、筑波山京成ホテルがおすすめ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

宿泊は、筑波山京成ホテルがおすすめ。館内はゆとりがあり、整ったホテルです。

大浴場は、風通しの良い露天風呂も併設しています。早めにチェックインして、すいているうちに。なお、茨城県では珍しい、温泉大浴場です。部屋にユニットバスもあり、安心です。

夕食です。

ロビーからの夜景も素晴らしいです。

2日目 午前中ならロープウェーも安心

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

筑波山には、ケーブルカーとロープウェイがあり、山頂駅間は気軽に歩けますので両方乗りたいです。

すると、混雑しやすいロープウェーは、混まない朝に乗りたいです。そのため、ロープウェー山麓駅前の筑波山京成ホテルは、ぜひおすすめしたいホテルです。

山頂は絶景! 頂上からの景色は、ライバルの高尾山をゆうに上回ります(筆者基準)! 

筑波山は、2つの山頂をもつ双耳峰そうじほうとなり、少し珍しい存在です。

マグマが地下深部でゆっくり冷えて固まった斑れい岩など、印象的な岩石が見られます。

山頂には神社も!

地元の方から

つくば山は、茨城県の高校生が、遠足でよく登山するスポットです! 山登りに自信がない人でも登山を楽しめます!(半日あればゆっくり登れます)
ほどよく疲れて達成感があり、登山ならではの「心地よさ」を感じれます。

利用者が多いケーブルカーは、お昼前頃に下りで使えば、混みません。多くの方が、日帰りでお昼前にケーブルカーで登って来ますので、宿泊すると、上手にずらすことができます。

スポット混雑度
つくばエクスプレス〇 前泊なら、お昼ごろ、すいた時間に移動できます。
京成ホテル〇 空間が広く、清潔なホテルです。
ケーブルカー△ 下りは早めの時間に降りると安心です。
ロープウェイ△ 密になる可能性がありますが、上りの始発便や、早めの便は狙い目です。
筑波山頂〇 屋外のため安心ですが、山上の飲食店で混雑に注意が必要です。

【あんこう料理】茨城2位 国営ひたち海浜公園は、大洗と組んで混雑回避(大洗は、単独で訪ねるのもおすすめ)

2022年10月19日午前
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

国営ひたち海浜公園は、園内の景色は素晴らしく、まるで富良野のような雰囲気で、太平洋と樹海まで見える、完成したリゾートです。

秋のコキアと、春のネモフィラのシーズンは、開門から30分も経つ通路は人で埋まってしまいます。できる限り平日の、開門30分前に並び、開門後駆け足で撮影ポイントへ向かうとよいです。

所要時間は、カフェなど寄らず、花畑を1周するなら、1時間15分くらいでも十分です。

海の景色や、樹海のような景色も楽しめます。

開門30分後には、かなり人が目立つ景色になりますが、早起きせず、ゆっくりと訪ねるのも良いでしょう。

混雑を避けるなら前泊で

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

国営ひたち海浜公園に朝行くなら、前泊がおすすめ。バスが出ている勝田駅まで、バスとひたちなか海浜鉄道を乗り継いで行ける、大洗海岸が候補です。

荒波に洗われる鳥居が有名な、大洗磯前神社に人気があります。宿泊なら、日の出、朝焼けや夕焼けも楽しみです。

海鮮やあんこう料理が格安です。

アクアワールド大洗水族館は、近年力を入れている、イワシの水槽が圧巻。茨城県沖が、マイワシの漁獲量が日本一であることにちなんだものです。

大洗周辺は、比較的穴場と言えますが、アクアワールド大洗水族館やめんたいパーク大洗は、平日もやや混雑します。これは、家族連れや観光バスによる来客が多いためです。

大洗駅からは、徒歩30分ですが、途中町歩きを楽しめます。以下に立ち寄り先の候補を挙げておきます。

1泊2日モデルコース

1日目 東京🚋(JR1時間15分)水戸🚌偕楽園🚌水戸🚋(鹿島臨海鉄道15分)大洗…(徒歩14分)…味の店たかはし《名物みつだんご》…4分…月の井酒造店《著名な酒造》…1分…WAONワオン《梅専門カフェ》…6分…うすや精肉店《100円の串カツ》…6分…松榮鮨《県下有数のすし店》…10分…大洗ホテル《昔ながら、やや高級な大型観光ホテル》
2日目 大洗ホテル(1日目の夕方か2日目の早朝に海中の鳥居「大洗磯前神社」を見学)7:52🚌(茨城交通)8:08那珂湊🚌8:22(スマイルあおぞらバス)8:53海浜公園西口…見学…海浜公園西口🚌(20分)勝田🚋(以降、日立駅のカフェ、大煙突、日鉱記念館などが候補)

※大洗駅から大洗ホテルまでは、どこにも寄らない場合、徒歩30分。またはタクシー10分。
※バス時刻は2022年10月現在。ひたち海浜公園の開門を狙うなら、トップシーズンでも平日なら9時頃着で十分です。早朝開門日に注意してください。(クルマの場合は、駐車場の列が伸びるため、早朝到着が必要)

茨城3位 茨城の最果て、日立と北茨城は、ゆったりと過ごせる隠れた名所の宝庫

日立駅の無料展望所
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

茨城の最北端に位置するのが、日立市や北茨城市です。まずは、日立駅で途中下車し、駅ナカ(改札外)の無料展望所を訪ねてみましょう。

同じ景色を望むシーバーズカフェも人気があります。カウンターは全て海側。テーブルは、2名席2つが海側で、ほかは異なります。いつも混んでいますので、海側が取れない場合は、無料展望所でもよいでしょう。

誰もいない無料展望所は、平日でないと難しいかも知れません。

余り知られていませんが、日立駅前の歩行者用の道路は、日立駅(旧助川駅)と鉱山を結んだ、日立鉱山専用電気鉄道の跡地です。

日立鉱山専用電気鉄道が走っていた道のりをバスで辿ると、大雄院事務所前バス停に着きます。

そこから見える大煙突は、周囲の複数の学校の校歌にも歌われている、日立市の誇り。なぜ折れてしまった煙突が、市民に愛されているのでしょうか?

それは、市民と企業が協調した公害解決が日立の誇りだから。大正3年、高さ約155mは当時世界一。煙害の軽減を実現し、小説や映画にもなりました。

家電の日立の原点は、日立鉱山内の約40坪の小屋を使った、外国製機械の修理工房。現在、大煙突のある鉱山は、JX金属が引き継いでいます。

大雄院事務所前からさらにバスで進むと、日立鉱山記念館(日鉱記念館)に到着。山深い場所にあり、ぜひ訪ねたい隠れた名所です。

日立鉱山の跡地に作られ、遺構が保存されています。

現在の日立駅と、大煙突が見える大雄院事務所前を結んだ日立鉱山専用電気鉄道を走っていた車両は、日鉱記念館に保存されています。

鉱山にダイナマイトを詰める機械です。

公害を解決した、当時世界一の大煙突の建設が話し合われた場所です。

宿泊は、北茨城市の海沿いがおすすめ!

二ツ島観光ホテル
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

北茨城は、観光客が少ない隠れた名所。静かな雰囲気や温泉、料理の良さに惹かれ、くわしい人は訪ねてきます。

1つ目のおすすめは、「二つ島観光ホテル」。北茨城市の南の玄関口、磯原駅からタクシーで5分足らずです(徒歩だと30分)。

全ての部屋から海と二つ島が見えます。

名前はホテルですが、旅館タイプの部屋も多くあります。

料理自慢の宿です。宿泊時は朝食しか取りませんでしたが、焼き立ての干物、水戸納豆、北茨城の朝採りの卵、北茨城の豆腐やお米など、こだわりは十分。夕食もかなり期待できます。

そもそも12室であり、料理にこだわることができる中規模旅館ですので、やはり食事が勝負の宿です。

二ツ島観光ホテルのお隣は、磯原シーサイドホテル。部屋が古いスタイルの洋室で、殺風景なのがやや弱点ですが、海を望む絶景の露天風呂があります。

ランチや夕食は、磯原駅周辺も選択肢

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

磯原駅は、観光地ではありませんが、実は安い寿司屋が集まる超穴場です。なかでも、内装や味に安定感があるのは、秀寿司です。

アンコウの寿司が食べられるのも特色。アンコウは、通常2名以上で旅館で食べたり、予約して料理店で食べたり、やや縁遠いのですが、気軽に楽しむことができます。

アンコウの寿司には、フォアグラに似ていると言われる肝、甘さのある白身、コリコリした皮(あるいはヒレ)が使われ、本格的です。

目光(メヒカリ)とともに注文しました。寿司についてきたあら汁も丁寧です。

写真は、秀寿司の並寿司定食で、2022年秋現在、850円の格安(写真を撮影した過去の取材時は、わずか650円でした)。観光地でなく、地元客しか訪ねないからこその値段です。

2日目は、海の景観・六角堂へ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

2日目は、海に突き出した名所・六角堂へ。二つ島観光ホテルや磯原シーサイドホテルからは、タクシーで10分。JR大津港駅から、タクシーで行くこともできます(バス便は本数少なめ)。

ガイドブックなどによく掲載される写真は、五浦岬公園の展望台の上からのものです。六角堂から、徒歩10分程度。

なお、六角堂の近くの五浦観光ホテルも人気の宿。少し離れた平潟港周辺には、温泉民宿もあります(かね久、暁園など)。六角堂までは、タクシーで10分ほどです(少ないがバス便もあり)。

写真は、かね久の写真です(公式サイト)。

Google口コミ点数楽天トラベル点数
温泉民宿 かね久4.2未加入
平潟港温泉 民宿 暁園4.34.8
五浦観光ホテル 別館大観荘4.04.1
五浦観光ホテルは本館もありますが、大浴場の景色は、別館がおすすめです。

茨城4位 水郷は、江戸時代から人気の観光地!

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

水郷とも呼ばれる、茨城県の潮来、佐原、鹿島神宮一帯は、農業や水運に使われていた水路を、江戸時代に観光の目玉としたものです。

現在でも歴史を感じる水辺の風景は、訪ねる人を惹きつけます。

潮来や鹿島神宮が古くからの観光地ですが、現在人気を集めているのは、佐原の町なみ。茨城・千葉の県境にありますが、住所は千葉県となります。ブラタモリちばらき編でも紹介されました。

JRで東京から佐原までは、成田で乗り換え2時間程度。成田まで、京成の特急を使う方法もあります。また、東京から佐原まで、高速バスも出ています。

1泊2日モデルコース

1日目 東京🚋(2時間)佐原(佐原の古い町歩き、観光向け、ルートはこの後にあります)ルートイン佐原駅前
2日目 ルートイン佐原駅前…佐原🚋(JR)潮来(訪ねる人が少ない静かな町、前川十二橋めぐりの船など)潮来🚋(JR)鹿島神宮(参拝。有名ですがそれほど混みません)鹿島神宮🚌(予約不要の高速バス)東京

まち歩きは、次の順番がおすすめです。佐原駅から、佐原三菱館まで徒歩13分です。

佐原のまち歩き
  • 1
    佐原駅
    佐原の町をイメージした印象的な駅
  • 2
    佐原三菱館
    大正3年に建った三菱銀行のレンガの洋館
  • 3
    すっぴんや(素顔屋)
    佐原張子を扱う唯一の店
  • 4
    樋橋(とよはし)
    伊能忠敬旧宅前の農業用水を対岸に送る橋
  • 5
    伊能忠敬記念館
    旧宅に川をまたいで隣接し伊能図などを展示。
  • 5
    与倉屋大土蔵
    江戸時代の醤油醸造用の土蔵が残る。

お土産物屋や食事の店は、上のルート沿いに点在しています。

すっぴんや公式

明治時代から製造されている佐原張子は、三浦屋(地図)で製造していますが、体験(予約制、団体不可)のみとなっており、佐原三菱館向かいのすっぴんや(素顔屋)が、販売を行っています。

伊能忠敬旧宅と記念館を結ぶのが、樋橋とよはし。農業用水を対岸に送る橋で、時間を決めて放水が見られます。

食事店の例

  • うなぎ割烹山田 …人気店
  • 佐原 千与福 …江戸屋敷を使った和食店
  • リストランテ カーザ・アルべラータ …伊能忠敬記念館に近く、日本家屋を改装したレストラン。ランチ、ディナーとも5500円から(2022年7月現在)で、やや高いもののおすすめ。

ヒント 時間があれば、佐原駅からタクシー10分(1720円程度)で、香取神宮(千葉県)へ行くことができます。

宿泊は佐原がおすすめ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

佐原・潮来・鹿島神宮周辺は、人気の宿が少ないエリアです。無難なのは、大浴場があるルートイン佐原駅前です。

従来のルートインとは異なり、旅行客を意識しています。まち歩きの前に、荷物も預けられます。また、佐原の町の夕暮れを見に出かけたり、夕食を取ったりが便利です。

大浴場を備えています。

異色なのは、潮来駅にある1軒貸しの、旧家磯山邸です。

2日目は潮来へ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

2日目は、佐原駅から潮来駅へ。潮来は、香取神宮、鹿島神宮に挟まれた、観光には絶好の場所にあり、江戸時代は遊郭が広がっていました。

現在、遊郭の面影はほとんど残らず、あやめ園としての知名度が勝ります。

潮来では、前川十二橋めぐりの船がおすすめです。貸切型となり、1~5名は5000円。換気のよい小舟で、ほかのお客と混ざらないため、コロナ後にも安心です。

  • ぷちろーど …川を望むカフェで、紅茶、コーヒーにこだわりがあるお店。潮来駅から、徒歩10分。
  • 清水屋 …魚料理の老舗店。4月下旬から10月末はうなぎ、11~翌3月は鹿島だこが目玉。潮来駅から、タクシーで10分。
  • つか本そば店 …潮来駅から徒歩8分。常陸秋そばが有名。
  • 潮来にしくら …水郷潮来ならではの、コシヒカリをつかったせんべい店。

鹿島神宮へ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

潮来を出ると、鹿島橋梁という大きな橋を渡り、鹿島神宮駅へ。北浦を渡る鹿島橋梁(写真)は、鉄道ファンに人気の撮影スポットです。

鹿島神宮は、伊勢神宮、香取神宮(千葉県)と並び、平安時代の法令が定めた、全国に3つしかない神宮の1つです。

鹿島神宮の本殿は、珍しい北向き。これは、東北(蝦夷えみし)をにらむ、防衛拠点だった名残りです。

参考 鹿島神宮から徒歩30分の場所に北浦があり、鹿島神宮の鳥居があります(水上鳥居として日本最大)。かつての参道が、北浦から敷かれていた名残りです。

帰りは高速バス

鹿島神宮駅から東京方面へは、高速バスが相当の本数出ています。予約制ではなく、待っていれば必ず座れる形式です。

潮来は東京からのアクセスが悪く、宿泊地は佐原に整ったホテルがあるという条件から、水郷をまわるなら、佐原→潮来→鹿島神宮で決まりとなります。

茨城5位 広大な土浦で、気軽なサイクリングを

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

常磐線で、土浦の4駅手前にあるのが龍ケ崎市駅。牛久沼があります。たった2駅の関東鉄道竜ケ崎線も、楽しい電車です。

常磐線の龍ケ崎市駅は、東京から普通で約1時間。かつては、佐貫駅という名前でした。駅から徒歩圏の牛久沼は、観光客はほとんどいませんが、のんびりとした場所です。

1泊2日モデルコース

1日目 東京🚋(JR約1時間)竜ケ崎市…イタリアンレストラン グラーノ…竜ケ崎市…(実質同じ駅)…佐貫駅🚋(関東鉄道竜ケ崎線を往復の小さな旅)…竜ケ崎市🚋(JR)土浦…(駅直結)…星野リゾートBEB5土浦
2日目 星野リゾートBEB5土浦…つくば霞ケ浦リンリンロード…土浦🚋(JR特急約45分)東京

龍ヶ崎市駅では、イタリアンレストラン グラーノがおすすめ。店内は比較的ゆとりがあります(写真)。

断然のおすすめは、よくばりプレートランチ(1280円、取材時)。東京なら2000円となるのではないでしょうか? 電話予約可能分と当日分があります。

(参考)日本料理なら、牛久沼にあるうなぎ 伊勢屋(写真)。建物は古いですが内部は広く、安心できる店です。窓の外に、牛久沼を見ることができます。

関東鉄道竜ケ崎線の佐貫駅

JR龍ケ崎市駅は、関東鉄道竜ケ崎線の佐貫駅と直結。たった2駅・ローカル線の小さな旅ができます。通学時間帯は混みあうのでご注意ください。

関東鉄道竜ケ崎線の竜ケ崎駅は、コロッケのまちで売り出し中。コロッケのつり革の電車も走っています。往復するだけでも楽しい路線です。

宿泊は「星野リゾートBEB5土浦」がおすすめ

宿泊は、土浦に移動し、ニューオープンの「星野リゾートBEB5土浦」がおすすめ。サイクリング施設のプレイアトレ土浦の3~5階に、星野リゾートが作ったカジュアルホテルです。

写真ロビー(共有スペース)です。

部屋は星野らしく、おしゃれで機能的。サイクリング愛好者や若者を意識した宿ですが、誰でも泊まれます。

バストイレはセパレートで、レンガ風の落ち着いたデザイン(部屋によって異なります)。

各階の共有スペースです。

2日目は、つくば霞ケ浦リンリンロードへ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

2日目は、土浦でサイクリングロードとして整備されている、つくば霞ケ浦リンリンロードへ。

筑波山のふもとの田園を走るコースと、霞ケ浦を巡るコースがあります。

筑波山を望む

筑波山方面の旧筑波鉄道廃線敷を利用したコースは、全て平坦で自転車専用道もあり、初心者向けです。片道40キロで、終点のJR駅で乗り捨てができるレンタサイクルもあります。

写真は、霞ヶ浦1周ショートコースが通る霞ヶ浦総合公園です。ショートコースとはいえ、100キロもあるため、中級者向けです。

茨城6位 タイムスリップの旅 古河・結城とSLの旅

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

茨城県の栃木よりは、城下町の古河、結城紬の結城、真岡鉄道のSLなど、タイムスリップの旅を楽しめるエリアです。

アクセス 東京から古河まで、宇都宮線で1本。所要1時間。格安で乗車できる、普通列車のグリーン席もおすすめです。

1日目は、古河・結城を手早く回ろう

古河でまず立ち寄りたいのは、江戸時代の蔵を移築した板長。

アクセス 古河駅から徒歩10分(地図

板長では、古河名産の雪華グッズを販売しています。古河は雪が降るような土地ではありませんが、古河藩では、雪の結晶の研究が行われていました。(写真は(株)雪華)

古河のお休み処坂長を過ぎ、案内板を右折すると、印象的な坂道。写真の古河第一小学校は、赤レンガの門が、古河市第1回景観賞にも選ばれています。

すぐ先の古河歴史博物館は、古河城出城跡にあり、堀なども保存されています(写真)。建築賞を2回受賞。

結城では、つむぎの館へ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

古河駅から結城駅へは、小山経由でJRで30分程度。古河は日光街道沿いの城下町ですが、結城は日光東往還にある城下町で、結城紬で知られる、神社仏閣が多いまちです。

結城でまず訪ねたいのは、つむぎの館。かつては3万反の生産量を誇った結城紬の資料館です(現在でも2000反弱の生産が続いています)。

資料館は、観光としても楽しめますが、結城紬の歴史や技術を正確に残すための、本格的な施設です。

アクセス JR結城駅から徒歩15分(地図)。途中、富士峰菓子舗を通ることもできます。

つむぎの館の近くにある、富士峰菓子舗では、結城名物のゆでまんじゅう(写真)が食べられます。疫病の流行のさいに、結城の殿さまがふるまったのが原点とされています。

結城駅近くのコッペパンの店は、なかなかのおすすめ。電車の待ち時間に。

宿泊は下館か小山で

結城、下館エリアは、評判のよい宿は少なく、要注意です。

ホテル新東は、下館駅から徒歩3分で便利。少し古いですが、清潔に保たれているビジネスホテルです。近くのミートショップ大嶋屋は、地元でメンチカツが有名。

温泉大浴場を求めるなら、小山駅へ戻り、スーパーホテルへ。小山駅から徒歩7分かかるので、荷物が少ない方向け。温泉大浴場は、男女交代式です。

クルマで訪ねた方には、コンテナ式のR9・ザヤードも、異色でおすすめです。

2日目は、下館からのSLで往復(土日祝日運行)

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

2日目は、下館駅からSLの旅を。土日祝日のみ運行で、Web予約制で乗車できます。(公式

終点・茂木駅はローカル線のムード

真岡鉄道は、普通の電車もローカル線の魅力があります。行きまたは帰りの片方は、普通の電車(ディーゼルカー)もおすすめです。また、平日は、すいていてのんびり楽しめます。

【移動中に】茨城といえば、安孫子駅の巨大から揚げうどん!

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

茨城への移動には、常磐線、つくばエクスプレス、高速バスなどがあります。常磐線で移動する場合、我孫子駅の弥生軒やよいけんは、外せないスポットです。

弥生軒は、常磐線取手駅の各ホームにある、一見普通の立ち食いそば屋さんです。

しかし、巨大なから揚げをのせたうどん(そば)が、大人気のお店です(横から写した写真)。写真は、唐揚げ2個うどんですが、から揚げ1個うどんなら、440円の格安です!

安いですが、から揚げは、肉質も良く本格的。画家の山下清がアルバイトをしていたお店です。

茨城7位 茨城といえば、フルーツ狩りと観光の組み合わせ

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

高い山や温泉が少なく、観光には不利な茨城ですが、代わりに広大な平野があります。フルーツの生産は、日本有数です。

秋のリンゴは、水分が多く驚きます。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
いちご
メロン
ブルーベリー
梨・ぶどう
りんご

フルール狩りを計画するなら、まず行き先の観光地を決め、つぎにGoogle Mapで「フルーツ狩り」を検索するのがおすすめです。(検索例

例えば、国営ひたち海浜公園周辺の場合、鈴木梨園(8~10月)、瀬戸いちご園(1~5月)、宮前ぶどう園・萩原ぶどう園(8~10月)、大内ブルーベリー園(6~8月)が候補になります。

電車・バスの場合、東海駅周辺のぶどう園が便利です。なお、カッコ内は、その果物の一般的なシーズンを示しています。

大洗 周辺

Instagramより

みなみ果樹園芸は、メロンを中心にすいか、とうもろこしなど。メロンの食べ放題もあります。大洗駅からタクシー15分。

大洗周辺は、海鮮やあんこう(晩秋~冬)が非常に安く食べられ、大洗磯前神社などの観光スポットも豊富です。くわしくは、「国営ひたち海浜公園は、大洗と組んで混雑回避」の項目をご覧ください。

笠間 周辺

Facebookより

やさとブルーベリーファーム(6月中旬/冬季天候による~8月末)は、常磐線の羽鳥駅からバスで20分。笠間・石切山脈周辺と相性の良い場所です。

袋田の滝 方面

袋田の滝に向かう道には、フルーツ狩りを行っている農園、即売所、飲食店などがあり、袋田の滝の行きや帰りに便利です。

袋田の滝から、袋田バス停まで、徒歩約30分ですので、電車やバスでも回れます。

土浦周辺

四万騎農園は、古い農家の建物や石倉が印象的な、写真にも映える農園です。土浦駅からバスで約25分。土浦駅は、サイクリングの出発点としても便利で、筑波山方面または霞ヶ浦方面へ、サイクリングルートを組むのがおすすめです。

古河周辺

お茶の丸田園は、古河駅から、バス30分。さらに徒歩10分。アクセスが悪いもののサービスが良い農園です。栗拾い(8月上旬〜9月上旬)、銀庵拾い(10月上旬〜12月上旬)、お茶油のリップクリーム作り(通年)など。

茨城8位 水戸・偕楽園は梅の季節以外は、絶景の穴場

水戸偕楽園   好文亭
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

水戸偕楽園は、県外の人には「梅だけ」のイメージ。実は春以外も絶景の心地よい場所です。竹林や、写真の好文亭がおすすめ。見えている千波湖の散歩は、すいている朝のうちが良いでしょう。

水戸のランチは?

とう粋庵 …モダン懐石のお店で、花かごのランチは3200円から(写真左、公式、価格は2022年10月現在)。以前はホテルだった建物で、ゆとりがあります。偕楽園まで徒歩10分。

好文カフェ …千波湖を望むカフェ。6月現在、衛生のため店内でもテイクアウト容器で提供し(写真右、公式)、2m間隔の座席配置で安心です。偕楽園まで歩10分。

地元の方から(クルマがある方へ)

水戸でお洒落なランチやディナーなら、ダヴェルナハンバーグ(地図)がおすすめです! 価格は少し高いものの、ハンバーグやステーキ、上質な常陸牛を楽しめます! デザートも美味しいです。大変混む店で、事前予約がオススメ。

ちなみに、僕がよく行ってる地元の定食屋が「宇野や」(地図)です! 昔ながらの定食屋で、カツカレー、天丼、生姜焼きなどがあり、オススメは、とんかつラーメンセットです! ボリューム満点で、地元民が愛する定食屋です!

初日に弘道館と水戸偕楽園へ

水戸藩は、弘道館という学校を持っていました。まず、弘道館を見学すると、偕楽園の意味がよく分かります。

偕楽園の竹林は、学問で疲れた頭を落ち着かせ、思考を深める意図で作られました。冒頭で紹介した、好文亭からの景色も、娯楽に属するものです。

興味があれば、弘道館の前に、水戸城本丸 薬医門跡(写真)も回ると、より深く、水戸の歴史を理解できます。

参考 【ブラタモリ水戸編】水戸の歴史・地形・観光ルートまとめ #61

スポット感染対策
特急ひたち〇(JRの特急は、7分前後で空気が入れ替わる高性能な換気性能があります=資料。特急ひたちの座席表を見て、後ろ寄りの座席がおすすめです)
偕楽園◎(観光地としては穴場。屋外がメイン。屋内の好文亭は、ある程度広いですが、様子を見て見学します)
千波湖◎(屋外です。市民の利用も多いので、朝夕が良いでしょう)

千波湖畔に宿泊

水戸の宿泊は、観光なら、ホテルレイクビュー水戸がおすすめです。千波湖が見え、部屋の浴室も広く、レストランは、天井が高く安心感があります。

参考 【安さ、朝食重視】水戸駅のホテル おすすめランキング

地元の方から

水戸市の偕楽園は、何といってもやはり、梅の季節がおすすめです! 昼の写真がよく紹介されますが、実は夜になるとライトアップされ、とても綺麗です!

2日目は、笠間か石切山脈へ

2日目は、JR水戸線にゆられ、焼き物のまち・笠間か、近くの石切山脈がおすすめです。石切山脈は、「稲田みかげ石」の石切り場が、写真映えするとして話題になった、新名所です。

茨城9位 袋田の滝と袋田温泉

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

4段階にわたり落差120mを流れ落ちる袋田の滝は、必見です。5つの展望台があります(観爆台、デッキ)。袋田温泉郷に近く、ゆっくりと過ごせる場所です。

アクセス 東京から常磐線特急と水郡線で、約2時間。東京駅(バスタ新宿)から、高速バスで2時間(到着は常陸太田高速バスターミナル)。

1日目は、のんびりとした常陸大子駅へ

初日は、袋田駅のとなりの常陸大子ひたちだいご駅へ。田舎町の駅ですが、駅前の玉屋旅館は、奥久慈しゃも料理の元祖。旅館業も営んでいますが、旅館の部屋を使った料理店として有名です。

1名でも、古い旅館の1部屋に通してくれますので、密にならず、安心。奥久慈しゃも料理を1280円から提供しています。(取材時の価格)

常陸大子の主な観光スポットです

  • 旧上岡小学校 …昭和初期の木造校舎が残り、ドラマやCMなどのロケで活躍。常陸大子駅からバスで4分。
  • 道の駅 奥久慈大子周辺 …久慈川の流れが美しい場所で、散歩に最適。道の駅には温泉もありますが、とても狭く、密に注意を。常陸大子駅から徒歩10分。
  • ダイゴカフェ …常陸大子駅駅から徒歩3分の洋風の古民家カフェ。地元産リンゴのアップルパイ人気メニュー。歩き回りたくないときに便利。
  • パン工房サンローラン …常陸大子駅前のパン屋さんで、食パンのシルクタッチは、おみやげとして買い求める観光客も。

宿泊は袋田温泉へ

袋田温泉では、豊年万作(写真左)、思い出浪漫館(写真右)が主な温泉旅館で、いずれも日帰り湯を実施しています。関所の湯は、日帰り専用です。

※写真は公式サイトから。

アクセス 豊年万作は、袋田駅からバスで10分。思い出浪漫館は、袋田駅から送迎あり(宿泊のみ)。いずれも、常陸大子駅から、タクシーで10分、2000円前後。

2日目は袋田の滝へ

2日目は、混まないうちに袋田の滝(朝8時半開門)へ。豊年万作からは徒歩、思い出浪漫館からは歩くと距離がありますが、旅館側の送迎が可能な日もあるようです。

袋田の滝は、長さ276mのトンネルで向かうのが特徴です。冬はライトアップされますが、それ以外の時季でも、胎内観音が迎えます。ほかに、滝を望むつり橋などもあり、楽しめる場所です。

  • 【閉業情報あり】三六亭 …滝を望む茶屋。抹茶フロートなど。ライトアップ時は予約制。電話0295-72-3038。
  • 菊池みやげ店 …トンネル入口にあり、食事処併設。ゆず味噌団子が名物。

地元の方から

袋田の滝は、小学生の遠足でよく行きます。で、あまり記憶がないので、大したことは言えないですが。有名なのは、季節によって顔が変わるということです。そこがおすすめのポイントですね!

  • 春の時期には、雪解け水により、増水していて迫力ある滝を見ることができます。
  • 夏の時期には、緑のカーテンになっていて、マイナスイオンによって、日常の疲れを癒すことができます!
  • 紅葉の季節は、鮮やかな木々に囲まれて、明るい表情を見せます。
  • 一方で冬には、滝が凍り、冷たく神秘的な情景を楽しめます!

【花崗岩が見られる】茨城10位 焼き物の町・笠間の町歩き

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

笠間は、茨城県の焼き物の町です。神社を見て、陶芸家の焼き物のお店を回り、そばを食べるのが定番。ハイキングしながら、1日で回れます。ぜひ訪ねたいのは、新名所の石切山脈です。

笠間市にある石切山脈(上の写真)は、稲田みかげ石(花崗岩)の石切り場が、写真映えするとして話題になった、新名所です。

笠間稲荷神社や笠間芸術の森とは少し離れていますので、1日目に訪問すると回りやすいですす。

宿泊は割烹旅館 城山がおすすめ

笠間には、宿の選択肢は少ないですが、割烹旅館 城山は定評のある宿です。

2日目は、焼き物のまち 笠間めぐり

笠間の中心となる観光スポットは、笠間稲荷神社です。笠間のまちは、比較的すいていますので、安心です。

名物は、笠間稲荷神社の門前にある、具だくさんのいなり寿司。テイクアウトし、屋外でお箸で食べる形となりますので、安心です。

笠間焼は、もとは実用的な焼き物だったこともあり、比較的手が届く値段が多いのも特徴です。コーヒーカップなどを買い、宿泊先ですぐに利用するのも思い出に残ります。

スポット感染対策
JR水戸線◎(ローカル線で、朝以外はあまり混雑しない)
石切山脈◎(屋外)
笠間稲荷神社◎(屋外)
陶芸家のお店◎(あまり混まないし、外から様子が分かる)
笠間芸術の森〇(美術館、焼き物・お土産売り場などがあります。できれば午前中のうちに。あそびの杜は子ども向けの公園のため、混雑が予想されますが、全体の敷地は広大です)
そば屋〇(曜日や時間帯しだい)

アド街チャーミングな茨城ランキング(2019年4月放映)

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

参考として、アド街チャーミングな茨城の要旨(2019年4月27日放映)を挙げておきます。

順位エリア内容
1位方言のだっぺ。ぺは、古語の助動詞べしに由来
2位お土産実は茨城生まれ。キャベツ太郎、うまい棒、リスカ、ケーズ電機、オセロ。
3位お土産納豆。納豆の上に、ご飯をかけるというほど(2パック使う人も多い)。納豆の自動販売機もある。納豆のメニューコンテストでは、冷やご飯に納豆とお茶漬けのもと半分をのせ、牛乳!をかけるメニューが話題!
4位水戸・牛久大きなもの。水戸市のハニワタワー(地図)、牛久市の牛久大仏。
5位鉾田メロン日本一。鉾田市が代表的な産地、手に入りやすく1人でメロン半分が当たり前。鉾田駅は、JR石岡駅からバス、または東京駅から高速バス。

・ルフカサク …パンケーキなど。お土産の王様のメロンパンは100個限定。
・フィレストパークメロンの森 …収穫体験
・JA茨城 サングリーン旭 …メロン入りソフトクリームなど
・とっぷさんて大洋 ‥‥海が見える露天風呂。宿泊も可(楽天)。
・那須食堂 …刺身定食ほか、豊富なジャンルの料理。
・器ギャラリー 月カフェ …器にこだわったインスタ映えする料理。
6位ひたち海浜公園周辺などジョイフルホンダ。1日いても飽きないホームセンター。東京ドーム5個分の支店がひたちなかに。
7位お土産干し芋。年間1万トンを生産、県民のおやつの定番。ひたちなか市の農産物直売所が紹介された。バニラアイスと食べたり、天ぷらも。
8位荒川沖魚市場。暖流と寒流が交わる大洗イエローポートは、アンコウの吊るし切りを実演。土浦魚市場(荒川沖駅、地図)は、土曜日にマグロ食べ放題も。
9位水戸水戸の蕎麦処みかわ(地図)。常陸秋そば+けんちん汁の、定番の県民組み合わせが人気。黄門そば(水戸駅徒歩8分)では、おかわり自由のサービス。
10位ドラマなどの撮影が多い。朝ドラひよっこなど。
11位茨城ヤンキー伝説。卒業式用の衣装の刺繍ししゅう店あり。ヘアーサロンアオキはリーゼントも現役。
12位常陸太田竜神大吊橋(写真)。日本一の高低差のバンジージャンプ。
13位全県ばんどう太郎(ファミレス)(公式)。 女将さんがいるレストラン、お祝いにも使われる。
14位土浦霞ヶ浦総合公園(写真)。霞ケ浦を望む、オランダのような光景。
15位日立 かみね公園 。遊園地は混雑とは無縁、動物園もありパンダ誘致の計画。
16位ご当地ヒーロー・イバライガー 。
17位守谷、牛久など県民食ぼためし(ごはん+こしあん)。わらじにごはんとあんこを塗って墓前に備えたのが始まり。足が痛くないようにと。

購入できる店
・大久保利通商店(守谷駅からクルマ)
・羊羹屋本舗(寺原駅または取手駅からクルマ)
・御菓子司 青柳(牛久駅から徒歩10分)
18位牛久河童伝説。牛久市のカッパ祭り。カッパの手のミイラがある? 石井達也は北茨城市出身で映画『河童』を製作。
19位全県鹿嶋神社参道のエミール は、鉄道模型が走るレストラン。メヒコは、フラミンゴビューのレストランでカニピラフが名物(公式)。
20位大洗大洗潮干狩り。無料で潮干狩りができる。

【魅力度46位!】茨城に人気がない理由を現地取材 本当に何もない?

コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)

タイトルとURLをコピーしました