長野駅善光寺口の右方向。東急百貨店向かいの路地にあるのが、大久保西の茶屋。戸隠直送の戸隠そばの名店。カウンターと大人数小上がりから成り、1人か大人数がおすすめ。揚げおやきも絶品です。
関東圏。静かな名湯・絶景穴場・田舎。取材年100日。プロフィール。
筆者 | 旅行年100日。長野駅は30回訪ねています! |
主な記事 | 【長野駅のそば】1番人気のぼっち、戸隠の大久保、コシの油や、くるみの草笛、おしゃれなみよ田 【善光寺のそば】そばの味が濃いかどの大丸、十割の大善、大人向けの藤木庵、人気の盲点今むら 【大浴場のあるホテル】温泉のドーミーイン、屋上露天の長野第一ホテル、温泉大浴場のアイランドホテル、最上階大浴場のナガノアベニュー 【周辺でもう1泊】隠れた名湯戸倉上山田、穴場の上越妙高 |
大久保西の茶屋の概要
場所 | 長野駅善光寺口を出て、東急百貨店の向かいの細い道入る。徒歩3分。新幹線改札から迷わなければ5分。 |
営業時間 | 11:00~23:00(LO) 11:30~22:00(LO/土・日・祝) |
人数 | ゆとりあるカウンターと、4〜8人がけの大きめの小上がり。2階は大人数の宴会も可能。逆に2〜3人の場合は、カウンター横並びの可能性。 |
雰囲気 | 夜は、お酒やつまみにも力を入れていますが、そばだけでも歓迎してくれます。 |
味 | 長野市内でも上位。そばの味を強く感じる、田舎そば寄りの2番そば。そばつゆは、やや甘目。そば粉は、戸隠から直送。 |
メニュー | ・ざるそば(900円) ・天ざる(1900円) ・【おすすめ】揚げおやき2個(450円) ・野沢菜の天ぷら(550円) ・中ジョッキ(630円) (日本酒、焼酎、ワイン、サワー、カクテルも) |
[比較]大久保西の茶屋は、長野駅周辺の戸隠そば2強の1角
長野駅周辺 | ・油や … 善光寺口前。小上り。コシが強烈な信州そばの伝統店。 ・ぼっち… 戸隠系でコシ、そばの濃さ両立。営業時間が短め。 ・大久保西の茶屋… 戸隠系の味の濃いそば。食感良い。名店。 ・みよ田 … 駅ナカのきれいな店。長野では標準の信州そば。 ・草笛 … 量が多く甘め。名物クルミそばはぜひ1度食べたい。 [黒・そば風味]田舎…戸隠…長野市信州そば(コシ)…更科[白・甘さ] |
善光寺参道 (大門以北) | 【善光寺境内】本堂数分 ・数軒あり、丸八たきやが一応の高評価。大型バス駐車場もあり、土日祝日は混雑しやすい。 【大門バス停(大門以北)】本堂5分 ・かどの大丸、藤木庵が2強。善光寺といえば、このエリア。 |
善光寺参道 (大門以南) | 【花の小路バス停(大門以南)】本堂10分以上 ・数軒あり、十割そば大善が高評価。近所の吉祥庵、今むら(九一そば)も定評がある店。 |
戸隠方面 | 本場の戸隠そば。観光客向けに、こだわりある名店がそろう。 |
[アクセス]大久保西の茶屋は、長野駅善光寺口を右方向へ数分

大久保西の茶屋は、長野駅善光寺口を背に右方向に数分の場所にあります。まず、東急百貨店をみつけ、その向かいの写真の路地を入ります。あとは道なりです(途中左に折れる)。

大久保西の茶屋の外観です。基本は1階ですが、2階は予約で宴会も可能なようです。
[人数]1人か大人数向け。接客は低姿勢で丁寧。

大久保西の茶屋は、カウンターがしっかりしていますので、1名でも安心して訪問できます。

小上がりは、4〜8人用で3つしかなく、2人では利用しにくい雰囲気です。そのため、2人の場合は、カウンターで並ぶ形になりそうです。
2階には、8人がけの大きなテーブルがベースで、宴会も可能です。
[メニュー]大久保西の茶屋は、ざるそば900円が基本

ざるそば(900円)が基本。揚げおやき2個(450円)は、おすすめです。

中ジョッキ黒ラベル(630円)など。
[味の評価]本格的な戸隠そば。そばは毎日直送。

大久保西の茶屋のそばは、戸隠そば。長野市でも上位クラスです。そばの味が濃く、もちっとした茹で上がりです。やや氷で冷やしすぎの感がありますが、水切りの加減も熟練されています。量も決して少なくはありません。
そばつゆは、少し甘みを効かせたタイプ。お店によると、戸隠ではわさびの生産ができないため、辛味大根が基本の薬味となり、辛味大根に合うつゆに仕上げているとのことでした。
(参考)
- 戸隠そば … 2番そばでもやや田舎そばに近い粗挽きで、そばの味が濃い。ぬるま湯で粉を練ることで、喉越しが良くなる。薬味は辛味大根。丸めて置いて、水分を残す。
- 長野市の信州そば … 2番そばでもやや更科に近く、あっさりとした味。コシ(硬さ)があるのが特徴。

揚げおやきが絶品!
お酒を飲まない方は、ざるそばと揚げおやきの組み合わせもおすすめ。そば茶(温・冷)はサービスしてくれます。夜にお酒を頼まない場合、お店の経営のためにも、空いている早い時間に訪ね、長居しすぎないのがマナーです。
長野駅周辺 | ・油や … 善光寺口前。小上り。コシが強烈な信州そばの伝統店。 ・ぼっち… 戸隠系でコシ、そばの濃さ両立。営業時間が短め。 ・大久保西の茶屋… 戸隠系の味の濃いそば。食感良い。名店。 ・みよ田 … 駅ナカのきれいな店。長野では標準の信州そば。 ・草笛 … 量が多く甘め。名物クルミそばはぜひ1度食べたい。 [黒・そば風味]田舎…戸隠…長野市信州そば(コシ)…更科[白・甘さ] |
善光寺参道 (大門以北) | 【善光寺境内】本堂数分 ・数軒あり、丸八たきやが一応の高評価。大型バス駐車場もあり、土日祝日は混雑しやすい。 【大門バス停(大門以北)】本堂5分 ・かどの大丸、藤木庵が2強。善光寺といえば、このエリア。 |
善光寺参道 (大門以南) | 【花の小路バス停(大門以南)】本堂10分以上 ・数軒あり、十割そば大善が高評価。近所の吉祥庵、今むら(九一そば)も定評がある店。 |
戸隠方面 | 本場の戸隠そば。観光客向けに、こだわりある名店がそろう。 |
コメント