小諸駅(小諸懐古園)のランチやそば屋を巡ってきました。

小諸駅周辺には、小諸城址(小諸懐古園)や著名な文学者が滞在した跡が点在しています。ランチの定番はそば屋で、観光なら懐古園が定番となっています。

小諸駅(小諸懐古園)のランチは、そばで決まり

小諸駅周辺では、そば屋が定番。2強は、丁子庵、草笛です。

丁子庵(ちょうじあん)は、駅から見ると、小諸懐古園とは反対側。駅を背に左斜めに大手門をめざし、まっすぐ数分進んだところにあります。特急あさまが小諸駅に停車していたころは、大行列になっていた人気店ですが、現在は入りやすくなっています。

草笛小諸本店 甘口のくるみそばは、お腹いっぱいに

草笛
写真は改装前、現在は新しくなっています。

草笛は、小諸懐古園(小諸城址)に近く、観光には大変便利です。SL保存公園と隣接。

草笛では、断然くるみそば(1000円)がおすすめ。そばは信州そばとしては、標準クラスですが、くるみのペーストをたっぷり混ぜたそばつゆとの相性は抜群! そばの欠点であるもの足りなさを補うために、量が多く、甘さがあります。

あまりそばが好きでない方や、子どもと同行するときに、とくにおすすめです。必ず、くるみそばを注文してください。

笊蕎麦 刻(ざるそばとき)

太くかみ応えのある、独特なそばを提供しています。信州そばからみると、田舎そばの位置づけ。

そば七 

やや太いかみ応えのあるそばを提供しています。笊蕎麦 刻(ざるそばとき)との違いは、古民家風の内観です。

手打ちそば処 水車

草笛小諸本店の真向かい。普通程度の口コミですが、食事をすると、系列のホテルの温泉入浴券がサービスされます。

小諸駅から、山中を10分歩くはりこし亭もおすすめ

小諸駅から、小諸懐古園(小諸城址)側に、山中を10分歩くはりこし亭もおすすめです。

山の中を歩き、不安になるころ看板が出てきます。ほぼ、ずっとやや急な下りです。小諸城は、川へ向かう下り斜面に建てられており、それをなぞる地形です。

はりこし亭は、古民家のそば屋です。併設の旅館中棚荘には、温泉もあり、立ち寄り湯も可能です。

旅館中棚荘を楽天トラベルで見る

はりこしは、古民家風の建物内部が素晴らしいのですが、撮影禁止のため公式サイトから。

手打ちのそばは、やや硬めの仕上がりです。小諸のそばは、硬め、太め、大盛の3つの要素のうちいくつかを持つようで、信州そば(適度な硬さと太さ、少な目)とは、性格を異にするようです。

【現地取材】松本駅(松本城・蔵の街中町)おすすめそばランキング

そば湯は、そば粉を加えたどろどろタイプです。サイドメニューには、ソフトクリームがあり、店主がブドウから育てたワインもあります。

小諸駅の観光のポイント

小諸の観光のポイントは、小諸懐古園(小諸城址)を訪ね、そばを食べることです。そばは、太い、硬い、大盛のうちの何かの要素を持つのが特徴です。時間があれば、小諸懐古園とは反対側の、大手門や城下町を訪ねます。

小諸城址で是非解きたい謎は、なぜ城への入口が下り坂になっているかです。白は防衛上も、城主の権威のうえでも、必ず高地に建てられます。なぜ、小諸城は低い場所に建てられたのでしょうか?

小諸城址を奥へ進むと、天然の深い谷が見られます。1万5800年前に起こった浅間山の噴火の火砕流が作った台地が、浸食を受けたものです。さらに奥へ進むと、断崖があり、千曲川が見えます。

  • 西の守り … 千曲川と断崖絶壁(浅間山噴火の火砕流による)
  • 南北の守り … 深い谷
  • 東の守り … 上り坂となっており、城下町が防衛を行う。

小諸城の独自の地形は穴城と呼ばれ、日本で1つしかないとされます。

関連:【ブラタモリ・浅間山(鬼押し出し園・鎌原村)編】全ルートを写真で紹介!~再放送と地形・穴場観光地~ #145

浅間山に泊まるなら、小諸からバスで向かう高峰高原がおすすめです。

絶景の旅! 雲海の温泉 浅間山・高峰高原ホテル(姉妹サイト)

コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)

  1. […] 詳細 → 小諸駅/懐古園の秘密と千曲川にあるそばの隠れ家(別サイト) […]

タイトルとURLをコピーしました