十割そば大善は、善光寺の参道の本堂から10分離れた場所にあります。バスで素通りの客もいる立地ながら、細めの本格的な信州そばで人気。実力店です。
筆者 | 旅行年100日。長野駅は30回訪ねています! |
主な記事 | 【長野駅のそば】1番人気のぼっち、戸隠の大久保、コシの油や、くるみの草笛、おしゃれなみよ田 【善光寺のそば】そばの味が濃いかどの大丸、十割の大善、大人向けの藤木庵、人気の盲点今むら 【大浴場のあるホテル】温泉のドーミーイン、屋上露天の長野第一ホテル、温泉大浴場のアイランドホテル、最上階大浴場のナガノアベニュー 【周辺でもう1泊】隠れた名湯戸倉上山田、穴場の上越妙高 |
十割そば大善の概要
場所 | 長野駅から善光寺行きバス。多くの人が降りる大門の1つ手前、花の小路下車。 |
営業時間 | 10:30~15:00(そばが終わり早く閉店することがあります) |
人数 | テーブル6、カウンター3 |
雰囲気 | 接客は、パートさんでさほど力を入れていない。 |
味 | 硬さ(コシ)がある長野市らしい信州そばだが、駅前店の油や、みよ田より、そばの味が濃い! 細切りで独自の食感。つゆは、かつおが強い。 |
メニュー | ・十割そば(700円) ・更科そば(950円) ・二色そば(900円)限定 ・天ぷら盛り合わせ(450円) ・そば団子(100円) 日本酒、焼酎、ビールもあり。 |
十割そば大善の長野での位置づけ
長野駅周辺 | ・油や … 善光寺口前。小上り。コシが強烈な信州そばの伝統店。 ・ぼっち… 戸隠系でコシ、そばの濃さ両立。営業時間が短め。 ・大久保西の茶屋… 戸隠系の味の濃いそば。食感良い。名店。 ・みよ田 … 駅ナカのきれいな店。長野では標準の信州そば。 ・草笛 … 量が多く甘め。名物クルミそばはぜひ1度食べたい。 [黒・そば風味]田舎…戸隠…長野市信州そば(コシ)…更科[白・甘さ] |
善光寺参道 (大門以北) | 【善光寺境内】本堂数分 ・数軒あり、丸八たきやが一応の高評価。大型バス駐車場もあり、土日祝日は混雑しやすい。 【大門バス停(大門以北)】本堂5分 ・かどの大丸、藤木庵が2強。善光寺といえば、このエリア。 |
善光寺参道 (大門以南) | 【花の小路バス停(大門以南)】本堂10分以上 ・数軒あり、十割そば大善が高評価。近所の吉祥庵、今むら(九一そば)も定評がある店。 |
戸隠方面 | 本場の戸隠そば。観光客向けに、こだわりある名店がそろう。 |
[アクセス]大善は、バスで素通りが多い、花の小路バス停付近に立地

長野駅から善光寺へは、バスがメインルート。大門バス停で降りて、本堂へ向かう人が多いのですが、大善は、1つ手前の花の小路バス停付近にあります。
近所の吉祥庵(戸隠出身店主の戸隠そば)、今むら(九一そば、長野市に多いタイプの信州そば)も手堅く定評がある店ですが、インパクトがあるのは大善です。
[人数]テーブル6、カウンター3席

大善は、テーブル6と、壁向きのカウンター3席。やや質素ですが落ち着いた内観です。

カウンターは、壁向きで居心地は今ひとつですが、1名でも訪ねやすくなっています。

とらべるじゃーな!
[メニュー]大善は、10割そば、更科そばの2枚看板

大善のメニューは、十割そば(700円)、更科そば(950円)が2大メニューです。十割そばは、2番そばですが、田舎そば寄り。
田舎そば(黒)… 十割そば…長野市の信州そば…更科そば(白)
食べ比べできる、二色そば(900円)もありますが、限定メニューです。


とらべるじゃーな!
最新の人気ページです!
[味の評価]細切りが特徴のそばの味が濃い信州そば

大善の10割そばです。細切りが特徴。

あっさりした味も多い長野市の信州そばですが、大善のそばは、非常にそばの味が濃く、長野駅前の信州そば(油や、みよ田)とは、大きく異なります。
長野駅周辺 | ・油や … 善光寺口前。小上り。コシが強烈な信州そばの伝統店。 ・ぼっち… 戸隠系でコシ、そばの濃さ両立。営業時間が短め。 ・大久保西の茶屋… 戸隠系の味の濃いそば。食感良い。名店。 ・みよ田 … 駅ナカのきれいな店。長野では標準の信州そば。 ・草笛 … 量が多く甘め。名物クルミそばはぜひ1度食べたい。 [黒・そば風味]田舎…戸隠…長野市信州そば(コシ)…更科[白・甘さ] |
善光寺参道 (大門以北) | 【善光寺境内】本堂数分 ・数軒あり、丸八たきやが一応の高評価。大型バス駐車場もあり、土日祝日は混雑しやすい。 【大門バス停(大門以北)】本堂5分 ・かどの大丸、藤木庵が2強。善光寺といえば、このエリア。 |
善光寺参道 (大門以南) | 【花の小路バス停(大門以南)】本堂10分以上 ・数軒あり、十割そば大善が高評価。近所の吉祥庵、今むら(九一そば)も定評がある店。 |
戸隠方面 | 本場の戸隠そば。観光客向けに、こだわりある名店がそろう。 |
コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)