ららぽーと立川立飛 おすすめのスイーツ、お土産を紹介しています。地元対象のプレオープンプレオープンの人気度を参考に3店紹介しました。全店リストも付けました。
ららぽーと立川立飛で発掘した3つのこと
① ららぽーと立川立飛の持ち帰りスイーツ行列1番人気はチーズケーキ。
② 行列2番人気は昔ながらの材料で作った和菓子。 要注目はSWEET-FACTORYのりんごのお菓子。
③ イートインの行列1番人気はパンケーキのEggs’n Things(エッグスンシングス)。
ららぽーと立川立飛 おすすめのスイーツを紹介!~パブロ・口福、全店リスト〜
マツコが「泊まりたい」と2度発言した宿(露天風呂がお目当て)
ららぽーと立川立飛 持ち帰りスイーツ1番人気は「PABLO(パブロ)」のチーズケーキ
場所は1階
✔ ららぽーと立川立飛1階にあるPABLO(パブロ)は大阪からやってきたチーズケーキ専門店です。
✔ 地元対象のプレオープンでは終日30人、20分待ち程度の行列。オープン後の平日午後も同様の長さ。
✔ オープン直後は平日で20分程度、土曜は30分以上、日曜は40分以上の待ち時間が予想されます。店内手作りで作り置きをしない方針のため、しばらくは行列になりそうです。
✔ プレオープンでもスタッフ約12人体制。専門のパティシエではないと思いますが、手作りの様子を見ながら待つためあまり退屈しません。バックヤードのスタッフも笑顔を欠かさないのはすごいですね。
✔ 1番人気は「焼きたてチーズタルト」(レア)787円。
✔ 2番人気は「焼きたてチーズタルト」(ミディアム)787円。
✔ それに次ぐのが新発売の「PABLOミニ」185円。
※価格は税別。人気はプレオープン時の注文の傾向で、お店の公式データではありません。
✔ 「焼きたてチーズタルト」(レア)は切り分ければ6人分くらいです。
✔ パイと飴色のコーティングに包まれたチーズ部分はふんわりしており、新しい食感です。
✔ チーズの量は決して多くないので軽い口当たりですが、787円ならば非常にできの良いスイーツで喜ばれること間違いなしです。
✔ 「PABLOミニ」185円は、スタッフはホールにはかなわないというニュアンスでした。
✔ しかしできたてなら味はホールと互角。飴色のコーティングがないですが、外の辺のベンチですぐに食べてみてほしいです。出来たてはびっくりするぐらいの味。
✔ ミニ4つで740円。4つ以上ならホール(787円)のコスパが光りますのでホールを強くおすすめします。ミニは職場で配るような用途でしょう。
※ホールを1つ買い、現場にいる人はミニをその場で食べるのがおすすめです。
✔ 関西の人気店が東上しても、東京人の接客へのうるささに跳ね返され評価が取れないケースが多くあります。
✔ PABLOはバックヤードまで笑顔が浸透し優れたサービスを持っています。
✔ チーズケーキマニアがみな納得するようなタイプのケーキではありませんが、ホールが税込850円でこのサービス品質なら並ぶのもうなづけます。
ららぽーと立川立飛 スイーツ2番人気は「口福堂」の和菓子
場所は1階
✔ おはぎ、みたらしなど昔ながらの和菓子を無添加で作っているお店で全国に支店があります。
✔ プレオープンの日の行列は5~10人でしたが、提供スピードが速いので見た目以上の人気を持っています。オープン後の平日午後も同じくらいの行列です(5分待ち程度)。
✔ 大衆店ですのでお土産よりは自宅用に良いのではないでしょうか。
✔ いちご大福は220円と高めですがよく売れています。ピンクはつぶあん、白はこしあんです。税別表示店。
✔ おはぎ130円はあんを使わないナチュラルなもの。その場できなこをまぶしてくれます。
✔ みたらし70円は最安値で売れ筋。きなこをまぶすタイプもあります。
✔ 焼きたては焦げ目良し+甘さ控えめでなかなか良いできです。
✔ 本領発揮は冷めた後。通常のみたらしとは異なり、歯ごたえが強いだんごに変身します。ららぽ内や外のベンチですぐに食べる人が多いですが、冷ましてからもおすすめの食べ方です。
ららぽーと立川立飛 スイーツ「SWEET-FACTORY」(3階)のりんごのお菓子
場所は3階
✔ SWEET-FACTORYはイギリスから上陸したグミなどの量り売りショップです。
✔ グミは種類豊富で高校生が殺到しています。
✔ キャラメルアップルは米国の「Rocky Mountain Chocolate Factory」が作っているりんごあめのキャラメルチョコレート版です。SWEET-FACTORYが販売。
✔ 1200円前後と高いのが難点。
✔ 大きさはりんご1個分。ナイフで切り最大8人でシェアできます。クリスマス版もありサプライズスイーツとしておすすめです。
マツコが「泊まりたい」と2度発言した宿(露天風呂がお目当て)
ららぽーと立川立飛 スイーツの全店リスト
記事では取り上げませんでしたがケーキ屋としては「フルーツタルト ルウ゛ェルジェ」や「洋菓子 フロ プレステージュ」もあります。やや高級タイプで行列はできていませんでしたが、スイーツ好きの方は調べてみてください。
スイーツ全店リスト
・サーティワンアイスクリーム
・スウィートファクトリー・プラス(記事内で紹介)
・ジュースバー Fruits Bar AOKI
・軽井沢ファーマーズギフト
・ゴディバ
・フルーツタルト ルウ゛ェルジェ
・プレッツェル Auntie Anne’s(アンティアンズ)
・フローズンヨーグルト pinkberry(ピンクベリー)
・輸入品 カルディコ-ヒ-ファ-ム
・和菓子 柿安 口福堂(記事内で紹介)
・洋菓子 フロ プレステージュ
・焼きたてチーズタルト専門店PABLO(記事内で紹介)
✔ Eggs’n Things(エッグスンシングス)はハワイから上陸のパンケーキ店。持ち帰りはありませんが、終日行列になっています。多摩地区唯一の店舗のためしばらくは解消されないでしょう。
✔ 3階にある「BLOCK natural ice crea」は寒天を利用した自然派の溶けにくいアイスバー。「mearth music&ecology Living store」に併設のため店内マップからは見つけづらい穴場です。
関連記事
【大渋滞】ららぽーと立川立飛 駐車場と車でのアクセスの攻略法
ららぽーと立川立飛へのアクセス 電車とモノレールでの小技3つ
コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)
tchi様
ご指摘ありがとうございました。訂正しました。
チーズケーキのお店の名前はPABULO パブロですよ。