2023鎌倉小町通り攻略 食べ歩き&総合人気ランキング

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

鎌倉小町通りで何をすればいい? このページでは冒頭に「総合人気ランキング」を掲載したあと、「食べ歩き人気ランキング」を写真でくわしく紹介します。待ち時間のない穴場の支店や、座って食べる方法も攻略!

プロがアドバイス、鎌倉小町通りでのおすすめスケジュール

①所要時間1時間(食事なし)

鎌倉駅東口👉大きな鳥居から小町通りへ👉食べ歩き1店👉おみやげ購入1店(雑貨店一覧)👉鶴岡八幡宮(または鎌倉駅東口)
※小町通り(鎌倉駅東口~鶴岡八幡宮)は全長7分ですが、混雑時には15分程度かかります。

②所要時間2時間(食事あり)

鎌倉駅東口👉JRのガードをくぐり西口側で食事(ランチランキング)👉クレープのコクリコ(西口)または鎌倉茶々(西口)👉東口側の小町通りを時間まで散策(雑貨店一覧
※小町通りのランチは高く、待ち時間があります。西口側で12時台を避けて済ますのがコツ。

③所要時間3時間(食事、鶴岡八幡宮参拝含む)

鎌倉駅東口👉JRのガードをくぐり西口側で食事(ランチランキング)👉クレープのコクリコ(西口)または鎌倉茶々(西口)👉東口側の小町通り(雑貨店一覧)👉鶴岡八幡宮(参拝は所用20分程度)👉(混まない太い道・若宮大路を通り徒歩10分程度)鎌倉駅東口
※小町通りのランチは高く、待ち時間があります。西口側で12時台を避けて済ますのがコツ。

スケジュールのご相談は、コメントでお気軽にどうぞ。自由研究はブラタモリ鎌倉編

食べ歩きベスト3はここ!

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

鎌倉小町通りの食べ歩きは、正直ハズレもあります。いつも多くの人が集まっており、実際においしいのは下の3店です。

🥇1位 コクリコ …大昔から有名なクレープ店。自然な味が魅力です。
🥈2位 夢見屋 …カラフルなだんご屋さん。インスタ映え狙い?と思いきや、だんごが絶品。
🥉3位 鎌倉茶々 …抹茶ソフトの人気店で、甘さ控えめ、濃い抹茶がおいしいです。

各店の情報や4位以下は、ページ内で紹介します。安いランチ、かわいい雑貨店、お土産(お菓子類)は、下のランキングが便利です!

小町通り 1000円ランチ食べ歩き🍡🍡小町通り 安いお土産
ブラタモリ😎鎌倉2024ブラタモリ😎鎌倉2015ブラタモリ江の島
修学旅行 モデルコースかわいい雑貨店地元愛用の穴場店
鎌倉ガイドブック

🥉食べ歩き1位 コクリコ(350円のクレープ)

コクリコ 小町通り
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

コクリコは、1972年に開業したクレープの伝統店。鎌倉の食べ歩きの原点と言ってもよい存在です。店名は与謝野晶子の歌から2018年に大規模な改装が終わり新たにオープンしました。

写真は余り混雑していないように見えますが、近隣のお店に配慮し、お店のなかに並ぶ仕組みです。奥に、かんたんなイートインスペースもあります。(改装前の写真

アクセス 写真のコクリコ本店は、小町通りを入って徒歩5分(小町通りは全長7分)。人気のまめや(豆菓子店)の少し先です。
営業時間 10:30~18:00、月曜定休(2023年1月現在)

お店に入ったら、まず食券を買い、次に焼いてもらいます。行列になる場合は、お店のなかに並ぶ形となります。

コクリコ メニュー
2022年3月現在

迷った場合は、1番人気のレモンシュガー(350円)がおすすめです。

コクリコ クレープ

食券購入後、クレープを焼いてもらいます。焼く係は2人いますので、空いた方のスタッフに、食券を渡し注文を言います(食券は何種類か書かれているので)。

コクリコ レモンシュガー

人気のレモンシュガーの場合、レモンをそのまま絞り、グラニュー糖をかけてくれます。

焼きあがったら手渡されますので、奥で食べます。または、外で食べ歩きしますが、基本的にはお店の前で食べることになっています。

コクリコ レモンシュガー

写真はレモンシュガー(350円)。

原宿などの甘いクレープとは異なる、家庭的な自然派のクレープです。修学旅行生やしっかりとした甘さを求める方は、シュガー系よりは、チョコバナナ、生クリームバナナなどがおすすめです。

混んでいないコクリコを座って食べる裏ワザ

コクリコ 江ノ電側 御成通り
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

コクリコは、鎌倉駅の江ノ電側にもあります。小町通り入口から、電車のガード下をくぐり、わずか4分です(地図)。

営業時間 10:30~18:00、月曜定休(2023年1月現在)

江ノ電側は、御成おなり通りと呼ばれ、地元民や鎌倉にくわしい人しか訪ねません。そのため、コクリコもすいていることが、多いです。店内にもいくつかテーブルがありますが、ゆっくりしたいときは、近くのお茶屋さんもおすすめです。

チャバッカ

江ノ電側の路地にある、チャバッカは、持ち込み可能なカフェです。日本茶の専門店で、お茶は429円から(2023年1月現在)。

お茶漬け(715円から)や、お茶系のジン・ハイボールもあります。

「とらべるじゃーな!に持ち込みが可能だと書いてあったのですが、今日は大丈夫ですか?」と聞いてみてください。なお、お茶漬けも絶品です。土日祝日はやや混みます。水曜日がすいています。

🥇食べ歩き2位 だんご さくらの夢見屋

さくらの夢見屋
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

さくらの夢見屋では、カラフルなあんが乗った180円前後のだんごがメインです。

アクセス 小町通りを入って徒歩3分(小町通りは全長7分)。焼きせんべいで有名な壱番屋を過ぎた、左側にあります。
営業時間 10:00~17:30、土日は18:00まで(2023年1月現在)

一見、人気狙いのようにも見えますが、だんごは、もちもちの正統派。本当?と思う方は、180円のしょうゆをまず試してみてください。もちもちの食感に驚くはず。

1番人気の4色だんご(290円)は、さくら・ずんだ・栗・抹茶の人気4種。4種類モノは少し割高ですが、インスタ映えします。

若い方向けのお店ですので、あんの甘さは強めです。お客さんは、若い女性やカップル、修学旅行生が多くなっています。

店名にもなっているさくら、団子の実力が分かるしょうゆです。さくらは、桜の花が添えられれいます。

鎌倉駅前のJRのガードをくぐって江ノ電側にある、チャバッカ(お茶専門店)に、許可を得て持ち込んだ写真です。「とらべるじゃーな!に持ち込みが可能だと書いてあったのですが、今日は大丈夫ですか?」と聞いてみてください。

1色のあんなら、人気のさくらあんが220円、抹茶あんが220円です。(2023年1月現在)

さくらの夢見やには、5人程度の立食カウンターがありますが、食べ歩きをする人が多いようです。なお、食べ歩きは、歩きながらや、ほかのお店の前では禁止されています(鎌倉小町通りで食べ歩きが禁止になるの?)。

夢見やのだんごは持ち帰りできない?

夢見やのだんごは持ち帰りできないので、食べ歩きしかないと思っている方も多いようですが、実はあんは固いので、十分持ち帰りはできます。多少、パッケージにあんはつくので、きれいに写真を撮る場合、買った直後が良いかも知れません。

🥈食べ歩き3位 鎌倉茶々(650円の抹茶ソフト)

鎌倉茶々
とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

鎌倉茶々は、小町通りのソフトクリームの王者です。抹茶オンリーで、甘さ控えめで大人の女性がターゲットですが、人気を聞きつけ修学旅行生殺到しています

鎌倉茶々 プレミアム

鎌倉茶々の2大人気メニューは、下の通りです。(価格は2023年1月現在)

  • プレミアム(690円) …抹茶を限界まで濃くした、抹茶の味がしっかりとするソフトクリーム。甘さ控えめ。
  • マイルド(590円) …バランスが良く、修学旅行生や甘いものが好きな方におすすめ。

お店としては、ジェラートをメインに開店したのですが、現在はソフトクリームの売り上げが上回る日も多いそうです。コーンはカリッと薄めで、カロリーにも配慮。

鎌倉茶々

アクセス 写真の鎌倉茶々の総本家(本店)は、小町通りを入って徒歩5分(小町通りは全長7分)。小町通りでは奥の方にあります。
営業時間 開店10:00、閉店17:00から19:00の間※季節・天候により異なります。(2023年1月現在)

鎌倉茶々 小町通り入口店

アクセス 写真の鎌倉茶々の小町通り店は、小町通りを入って徒歩1分(小町通りは全長7分)。駅前の鳥居を抜けてすぐです。
営業時間 営業時間:開店10:00、閉店18:00から20:00の間※季節・天候により異なります。(2023年1月現在)

小町通り店は便利な場所にあり、1番混雑しますが、営業時間が長めです。

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

小町通りの2店が混んでいる場合、江ノ電側のお店が穴場です。

鎌倉茶々 西口

アクセス 写真の鎌倉茶々の御成店(西口駅前店)は、小町通り入口付近から、JRのガード下をくぐり徒歩1分です。
営業時間 開店10:00、閉店17:00から19:00の間(季節・天候により異なります、2022年4月現在)

鎌倉駅では混雑しない江ノ電側にあり、狙い目のお店です。目の前が公園のため、食べるスペースも確保できます。

江ノ電側は、安いランチ店も多く、鎌倉ではくわしい人のみが訪ねる穴場となります。

【新店】食べ歩き4位 ワッフル瀬戸小路(鳩サブレーの豊島屋が運営)

とらべるじゃーな!
とらべるじゃーな!

小町通りで新たに人気を集めているのが、鳩サブレーの豊島屋が開店した、ワッフル専門店の瀬戸小路せとこうじです。

おすすめは、カスタード+生クリーム(330円、2023年1月現在)。

焼きたてのワッフルに、クリームをこぼれるほどつめ込んであります! ワッフルの皮も、クリームも甘さは強く、やや若い方向けの味となります。

よく見ると、ハチミツジュレも入っているようです。

2階は、イートイン(立席のみ)スペースとなり、学生やカップル、家族連れ、修学旅行生がよく利用しています。

豊島屋のもう1つのテイクアウト店 置石

置石 豊島屋 

鳩サブレーの豊島屋の新業態は、ワッフル専門店「瀬戸小路」(テイクアウトのみ)、「豊島屋洋菓子舗 置石」(イートイン主体だが、テイクアウトも併設)、「豊島屋菓寮 八十小路はとこうじ」(イートインのみ)の3つがあります。 

入口に置石が配された、豊島屋洋菓子舗 置石は、小町通りと並走する若宮大路にあり、食べ歩き需要は少ないため、カフェが中心となっています。小町通りで、決まって人力車の勧誘をしている場所(よ〜く見ると橋がかかっています)を右に曲がります。(地図

置石 パンソフト

テイクアウトは1階に専用の窓口があり、置石限定のソフトクリームがメインです。また、数量限定ですが、店内で焼いたパンに硬めのソフトクリームをインした、パンソフト(350円、2023年1月現在)もおすすめです。

地元民が買う、わっふる21で280円のワッフル(ベンチあり)

わっふる21

わっふる21は、小町通りからほんの少し外れますが、2分で行けます。小町通りに入って徒歩4分、人気お土産店・まめやを右に曲がり、大通り(若宮大路)を左。バス停前のビルの2階です。(地図

わっふる21は、鎌倉で20年の歴史があります。知っている地元の人や、ガイドブックを丹念に読みこんだ修学旅行生が訪ねてきます。座れるベンチが8人分あります。

わっふる21

写真は、フレッシュクリーム(280円)です。サイズは小さめですが、手作りのクリームがたっぷりつまり、素朴で忘れられない味。材料の良さが感じられます。

おすすめは、以下の3メニュー。(価格は2021年5月現在)

  • カスタードクリーム(280円) …定番
  • フレッシュクリーム(280円) …カスタードに生クリームを加えてまろやか。
  • ラムレーズンフレッシュクリーム(280円) …フレッシュクリームに、レーズンとラム酒を加えたもの。

はんなりいなり(250円の棒いなり)

はんなりいなり 小町通り

いなり寿司のはんなりいなりは、小町通りを入って徒歩2分、右側にあります。以前は屋台でしたが(写真)、いつの間にか立派なお店になっていました。

いなりずしは地味なイメージですが、それだけ味が良いということです、

はんなりいなり

お店のおすすめは、はんなりいなり棒・しらす(250円)です。

ご飯にのりを巻いて、さらにいなりで包んだ、丁寧ないなり寿司で、しらすやごまもたっぷり入り、食感も良好。地味ながら、コンスタントにお客が訪れ、根強い人気があります。

はんなりいなりを座って食べる裏ワザ

江ノ電側の路地にある、チャバッカは、持ち込み可能なカフェです。日本茶の専門店で、お茶は390円から(2022年4月現在)。(地図

「とらべるじゃーな!に持ち込みが可能だと書いてあったのですが、今日は大丈夫ですか?」と聞いてみてください。なお、お茶漬けも絶品です。土日祝日はやや混みます。

いとこ(230円のきんつば)

鎌倉いとこ

写真は長谷本店ですが、小町通り店でも手焼き。溶いた粉をつけて鉄板にのせるだけなのですが……。

きんつばのいとこは、小町通りを入って徒歩2分、右側にあります。

鎌倉いとこ 小さい

かなり小さいのが難点ですが、いろいろ食べ歩く場合ならちょうどよいでしょう。素朴で甘さがかなり控えめ。迷ったら、いとこの原点となったかぼちゃきんつばが、おすすめ。イートインは7席くらい。

  • かぼちゃきんつば(230円)
  • 小倉きんつば(230円)
  • 安納芋きんつば(230円)
  • 白チョコきんつば(230円)
  • 柚子レモンきんつば(230円)

まんがにも登場しました。

鎌倉壱番屋(50円の手焼きせんべい)

鎌倉壱番屋 手焼きせんべい

鎌倉壱番屋は、小町通りでは目立つ、利用が多い食べ歩きです。小町通りを入って徒歩3分、左側角地にあります。イートインスペースはなく、お店の脇で食べるのが推奨。

土日祝日はいつも焼いていますが、平日は時間制です。

鎌倉壱番屋 手焼きせんべい

せんべい自体は市販品と同等ですが、焼きたてで、醤油の良い香りは感じます。持ち帰りのせんべいも、甘いまたは辛い味がついたものがおすすめ。安く、コスパは良いです。

個人の意見としてはおすすめ度が低い食べ歩き

麦田もち

人気店・鎌倉半月(うさぎのマークの半分サイズのゴーフル)の食べ歩きが麦田もち(162円、2022年4月現在販売休止中)。味はいたって普通で、粉だらけに。ただ、ファンもついており、持ち帰ってお茶といっしょにゆっくり食べるなら、素朴でよいでしょう。

鎌倉焼

アルブルノワールヤクミは、若宮大路にありますが、小町通りからもすぐ。70円の鎌倉焼は、格安ですが、抹茶味はほとんど感じられず、中はゴマあん。鎌倉最安値と、見た目の分かりやすさは評価。

鎌倉コロッケ

鎌倉コロッケの本家は江ノ電鎌倉駅にある駿河屋本舗。サイズが小さく、やや割高な感はあります。知名度と分かりやすさがポイント。

鳥小屋 閉店

チョコレートコロッケが人気商品も、強烈な接客で物議を醸していた鎌倉コロッケの鳥小屋は、2020年4月に閉店。

小町通り 1000円ランチ食べ歩き🍡🍡小町通り 安いお土産
ブラタモリ😎鎌倉2024ブラタモリ😎鎌倉2015ブラタモリ江の島
修学旅行 モデルコースかわいい雑貨店地元愛用の穴場店
鎌倉ガイドブック

コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)

  1. とらべるじゃーな! より:

    コメントありがとうございます!

  2. 匿名 より:

    すごくわかりやすくていいと思いました。

  3. とらべるじゃーな! より:

    コメントありがとうございます。分からないことが出てきたら、またお尋ねくだい!

  4. 名無し より:

    貴重な情報ありがとうございます。
    今は高3でそろそろ修学旅行なので嬉しいです。

  5. とらべるじゃーな! より:

    あこたん様
    コメントありがとうございます。鎌倉への旅行は、一生に一度という人も多くいます。そのため鎌倉の、後悔しない食べ物の情報の提供は非常に重要です。特に修学旅行生や大学生は、決められた少ない予算で、一生懸命にお店を調べています。
    例えば、わっふる21は、場所も悪く、実力の割に訪ねる人が少ないお店ですが、よく来るのは修学旅行生です。雑誌やガイドブックを細かいところまでよく読んで、来店しているのだと感じます。
    確かにお店の側に立つことも重要です。しかし、インスタの写真を引用し、おすすめですとランキングした大手サイトはたくさんあります。実際に何度も何度も食べ歩き、一生に一度の鎌倉旅行の人の側に立ったサイトも必要です。
    また、低評価だったお店に関しても、ほかのメニューはどうかと考えて再訪問したり、口コミを調査したりと慎重に対応しています。食べ物は好みの差もありますので、多角的な表現を心がけています。
    当記事で現状では低評価となっているお店は、鎌倉コロッケの2店ですが、ぜひ食べログの口コミを読んでみてください。様々な角度から考えても、なお低評価せざるを得ないという判断になると思います。確かに、無難においしいですよ、と書いても責任を取らされることはありませんが、鎌倉には関東以外から訪ねる人が多いことも、考慮してください。
    この度は貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。

  6. あこたん より:

    個人的な感想とはいえ、人の店を低評価とか言ってる時点であなたはクズですね。

タイトルとURLをコピーしました