この記事では、沼津港で主に地元の人に利用される、海鮮丼・刺身定食のむすび屋の口コミレポートをお届けします。むすび屋の利用を検討している方は、ぜひご利用ください!
関東圏。静かな名湯・絶景穴場・田舎。取材年100日。プロフィール。
(結論)むすび屋は、沼津港でトップクラスの地元型店舗
むすび屋は、沼津港の中心である新鮮館やちょうちんが目印の深海魚水族館と同じ通りにあります。場所は、海寄りで、海から3店舗目の場所です。
沼津港はかつては安く小さなお店が多かったのですが、観光地化が進んでいます。そのなかで、今も地元の人が訪ねるのがむすび屋です。ただし、接客面では気が回るお店でないのでご注意ください。
その味はハイレベルで、特にマグロは、千円強の刺身定食でも、中とろが登場します。その味は、東京の高級店に匹敵するものです。
むすび屋のメニュー
むすび屋では、ほとんどのメニューが千円強。これは沼津港では、格安の部類に入ります。下記は一例です(取材時)。
- 赤身まぐろ丼 1080円
- ネギトロ丼(イクラ、甘エビ、ホタテ)1180円
- 刺身定食 1280円
むすび屋の刺身定食の口コミレポート
むすび屋の刺身定食(1280円)です。8種類もの刺身、小皿、さらに味噌汁はアサリ汁です。
全体に新鮮ですが、右上のぶりと、中央奥のマグロは特に目立ちます。
- ぶりは、東京に出回るものは脂が強すぎることがありますが、脂の乗り方がちょうど良く、いくらでも食べられるレベルです。
- マグロは、この値段で中トロ。赤身と脂のバランスが極上で、なかなかお目にかかれないものです!
特筆したいマグロの品質!
特にマグロは、東京の高級寿司店に匹敵するもの。
店内は少し狭い
店内はテーブル3つと、カウンター4席でやや手狭です。また、様子が分かっている地元客向けで、観光向けの丁寧な接客ではないのでご注意ください。
以上、沼津港のむすび屋の口コミレポートでした。
沼津港の海鮮丼は、むすび屋のほか、たか嶋、ずうなどおすすめ店がありますので、ぜひ比較してください!
コメント