
アド街で紹介。桜新町や、2020年オープンの長谷川町子記念館の写真を紹介します!
内容はもくじから。

とらべるじゃーな!
「知名度より本物」をテーマに、少人数向けずらし旅を紹介しています。
桜新町駅前

サザエさん通りは、桜新町のメインストリート


桜新町駅から、長谷川町子記念館をめざすルートが、メインストリートのサザエさん通りです。
サザエさんカフェ Lien de SAZAESAN(リアン・ドゥ・サザエさん)



商店街もサザエさん



長谷川町子美術館と長谷川町子記念館

長谷川町子美術館は、以前からあり、2020年、向かいに長谷川町子記念館が誕生しました。
前からあった長谷川町子美術館

長谷川町子美術館は、長谷川町子さんが集めた、美術品が展示されています。分かりやすい風景画や、美しいガラスの芸術品が中心で、親しみやすい内容です。
2020年にできた、長谷川町子記念館

長谷川町子美術館のすぐ向かいに、長谷川町子記念館が誕生。長谷川町子美術館には、サザエさん関連の展示が少なく、がっかりする人がいたためです。

長谷川町子記念館では、建物前の像、お土産売り場とカフェ、子どもの遊び場のコーナーは、撮影が可能です。その他、サザエさんの資料は、撮影禁止となっています。
お土産売り場とカフェ






子どもの遊び場




長谷川町子美術館裏の公園も忘れずに


おまけ


😎見逃した方はこちらから
😎タモリさん18年ぶりに出版!
下のボタンで、タモリさんイチ推しの坂写真をチェック
😎過去回と今後の放送

ブラタモリ
😎特集ページ
- ブラタモリ史上、最大の反響「ブラタモリフォッサマグナ」
- ブラタモリ日本の温泉スペシャル
- ブラタモリ「奇跡の編集力」を知る|プレゼン、商談に生かす
- 【2023年度版】ブラタモリ紹介・初詣の神社・お寺19選
- タモリさんが監修!カレーうどん千吉に行ってきました
😎Twitterで最新情報を入手
週末のブラタモリは、島根県の石見銀山!😎
— ブラタモリ (@buratamori2018) September 1, 2022
鳥取砂丘→境港・米子→松江→出雲大社→石見銀山の順で、ロケ地巡りができそうです!
※昨夜は佐渡金山編でした(https://t.co/ckB9BxZnSw) pic.twitter.com/K7f2H6yfbp
😎公式サイト

とらべるじゃーな!
「知名度より本物」をテーマに、少人数向けずらし旅を紹介しています。
コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)