
このページでは、北陸新幹線の糸魚川駅やその周辺で、観光やランチを楽しむためのガイドです。
・
マツコが「泊まりたい」と2度発言した宿(露天風呂がお目当て)
駅ナカには、鉄道関係やジオパークの展示(移動0分、所要30分)


糸魚川駅は海側がメインですが、山側のアルプス口の方が作り込んであります。外から見ると、以前名物だった、赤レンガ車庫をイメージした印象的な駅舎です。

糸魚川駅の駅舎内には、かつて大糸線で活躍したキハ25型が、1両まるごと保存されています。車内は、待合室がわりに利用できます。

「昔はこの汽車で歯医者に通ったんだよ。なつかしいね」老婦人が会話していました。

糸魚川駅構内には、子どもや鉄道ファン向けに、鉄道模型のジオラマも充実しています。写真はNゲージで、糸魚川駅周辺がよく再現されています。

糸魚川市の観光名所、親不知も再現されています。親不知は、日本海に迫る北アルプスの絶壁で、交通の難所。土地がなく、高速道路は海の上です。
親不知に行くには?

親不知に行くには、平日なら日本海ひすいラインで約10分の親不知駅から、1日4本のコミュニティバスで10分です(親不知観光ホテル下車)。土日はタクシーのみで、親不知駅から往復3500円前後。往復も含め3~4時間は欲しい場所です。くわしくはページ後半にあります。


糸魚川は、町のすぐそばに日本海があり、振り返れば北アルプスが迫る2800mもの高低差が特徴。地質や岩石の豊かさから「ユネスコ世界ジオパーク」に日本で初めて指定されました。アルプス口側には、その概要が分かる展示があります。

写真は、ジオパークにも含まれる糸魚川の観光名所、明星山をモチーフにした、子どものための遊具です。
明星山に行くには?

明星山は、糸魚川駅からクルマで50分。バス便等はありません。近くには、高浪の池、小滝川ヒスイ峡もあり、往復も含め4~5時間は欲しい場所です。くわしくはページ後半にあります。
糸魚川駅ナカでランチは可能?


糸魚川駅ナカは、長野・金沢駅はもちろん、似たタイプの上越妙高駅と比べても、本当に何もありません。小さなセブンイレブンのみあります。

糸魚川駅の駅ナカ … 鉄道、ユネスコ世界ジオパークの展示
駅前のヒスイ王国館(写真) … 博物館というよりもお土産屋の客寄せ施設ですが、ヒスイの展示や販売は充実しています。ヒスイはちょっとしたお守りなら3000円程度。
糸魚川駅から大町展望台へ行く途中の石の研究 … 後述
大町展望台(海側写真、山側写真) … 駅を背にして海の方へまっすぐ4分。規模は小さいですが海、山の両方が見え、高低差を実感できます。すぐ近くの海岸は拾える「石ころの種類日本一」。ヒスイは、なかなか見つからないようですが、姫川薬石はときどき見つかるようです。
※糸魚川駅周辺の日本海の眺望はやや平凡ですので、海の美しさを求めるなら、電車なら数駅離れた「能生(のう)駅」、車なら「親不知」まで遠征します。
糸魚川駅から展望台へ行く途中で石の研究

糸魚川駅から海岸の大町展望台へ向かう、5分弱の道のりには、糸魚川産の岩石が多く展示してあります。
糸魚川駅に近い順に、写真を掲載してあります。
関連 ブラタモリ日本の岩石

①ヒスイ 糸魚川を代表する高価な岩石です

②蛇紋岩

③キツネ石

④曹長岩

⑤変ハンレイ岩

⑥結晶片岩

⑦石灰岩

⑧チャート

⑨砂岩

⑩礫岩

⑪凝灰角礫岩

⑫ヒン岩

⑬薬石

⑭凝灰角礫岩

⑮火山礫凝灰岩

⑯ヒン岩

⑰安山岩
糸魚川駅周辺 ランチ、食事


観光なら、海岸にも近く、雁木が並ぶ商店街にある、そば処泉家はおすすめです。

テーブルもありますが、おすすめは奥の小上がり。いろりがあります。

小さな中庭。

そばは、妙高山麓の石臼挽きの霧下そば粉。
この他のお店
月徳飯店 … 海岸の大町展望台に近い中華店。「糸魚川ブラック焼きそば」があります。
あおい食堂 … 糸魚川駅(海側)を背にして左手の大衆食堂。ブラック焼きそばあり。
😎見逃した方はこちらから
見逃した「ブラタモリ」を体験トライアルで見る方法
ブラタモリ書籍一覧
😎過去回ロケ地 完全収録

- 新ブラタモリ 伊勢神宮への旅
- 特番 東海道五十七次(京街道)
- 最終回 指宿
- 3/2 正倉院
- 2/3 鎌倉
- 1/13 黒部峡谷
- (これ以前は下のボタンから)
コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)
[…] 出典:北陸新幹線糸魚川駅 周辺観光ガイド(外部サイト) […]
[…] ・ちなみに拾える石ころの種類が日本一多いのは北陸新幹線の糸魚川駅周辺の海岸です。➡北陸新幹線糸魚川駅 周辺観光(外部サイト) […]