NHK番組・ブラタモリ豊洲編で、タモリさんが、豊洲市場や千客万来でも注目される、豊洲の歴史を探りました。このページでは、ブラタモリ豊洲編のロケ地、ルート、マップをくわしくご紹介します。
- 2024年2月開業 →【豊洲 千客万来のランチ】混雑・行列完全データとおすすめ店!
- 千客万来効果で人気店の行列が激減! →【豊洲市場のランチ】混雑・行列完全データとおすすめ店!
- 万葉倶楽部宿泊施設より豪華 →【ドーミーイン豪華版】ラビスタ東京ベイ初日宿泊記!
豊洲の絶景!|ブラタモリ豊洲
ブラタモリは豊洲市場や2024年2月開業の千客万来の北側にある、運河沿いの豊洲ぐるり公園からスタート。お台場のフジテレビ、レインボーブリッジ(写真)、東京タワーが見えます。
- アクセス 市場前駅から徒歩5分。豊洲市場の北側にあたる。
オリンピック選手村を建設中だった晴海(番組放映当時、写真)、東京スカイツリーなど、東京の名所をぐるっと見渡せる絶好のポイントです。
ブラタモリ豊洲市場編のテーマは、東京サポーターは豊洲にやってくる、です。
豊洲の地形|ブラタモリ豊洲
冒頭、築地市場が移転したことで話題の豊洲市場が紹介されました。
新しいインスタ映えスポットとして、DMMチームラボ プラネッツ TOKYOが紹介されました。
ブラタモリは、豊洲の地形の成り立ちを探ります。豊洲は、東京を支える重要なものが集まる場所。これは、どういうことでしょうか?
タモリさんは、水陸両用バスで豊洲の町を回ります。
昭和3年の東京湾の海図を見ると、まだ周辺は海です。昭和7年に埋立地として豊洲の一部が完成します。当時、お台場はまだ海の中の台場(砲台)でした。
豊洲市場の南にある運河に水陸両用バスで出ると、東京港旧防波堤が見えてきます。
中洲のように見えますが、防波堤の名残りです。戦後に植林がされました。野面石の谷積みが、頑丈な構造をもたらしています。なぜここに防波堤があったのでしょうか?
- アクセス 豊洲市場から徒歩5分。ゆりかもめの線路沿いへ南へ歩く。
豊洲の成り立ち|ブラタモリ豊洲
昭和22年、米軍が作成した地図を見ると、東京の下町は戦火で大半が失われており、海沿いは、ほとんどの場所を米軍が接収していました。
豊洲は、埠頭がなく船が着岸できないため、接収されず、日本が自由に使うことができる貴重な場所でした。そして、埠頭が新たに造成されました。
ブラタモリは、古い埠頭を訪ねます。
- アクセス 豊洲駅から豊洲西小学校へ向かう(徒歩5分)。豊洲西小学校と昭和大学江東豊洲病院の間の、自由通路を抜ける。
都が力を入れて整備している場所ながら利用者は少なく、風光明媚な場所です。
ロープを巻きつける杭などが、残存しています。戦後の東京を支えた港の名残です。この港には、どのようなものが、運ばれてきたのでしょうか?
- アクセス 豊洲駅から徒歩7分、豊洲西小学校そば。
豊洲には石炭置き場ができ、昭和30年ごろから、石炭火力発電所が稼働。局地火力発電所と呼ばれ、東京の16万世帯分の電力を発電していました。その後、石炭から生成できるコークス(中華鍋を溶かすほどの高温になる)を用いた、鉄鋼工場も完成しました。
- 1954年より 豊洲石炭埠頭の南東側は「東京電力」、南側隣接地は「東京ガス」により埋立てられ、2年後、石炭による「新東京火力発電所」と、石炭からガスを製造する「東京ガス豊洲工場」が操業を開始。
さらに、鉄道も敷かれ、45両の貨物列車が走り、東京のみならず全国の復興が進んでいきます。現在は、廃線になりましたが、鉄道橋は今も残っています。
昭和7年に埋め立てにより誕生した豊洲。戦後、接収を免れた豊洲は、東京に電力やガスを供給し、戦後の復興を支えてきたのです。
豊洲駅周辺に残る謎の坂|ブラタモリ豊洲
豊洲駅周辺には、埋立地にも関わらず、坂道があります。
- アクセス 豊洲駅駅前。ゆりかもめ高架橋の伸びる方向。
ゆりかもめの高架の下を進むと、古い塀のようなものがあります。これは何のためにあるのでしょうか?
- アクセス 坂道を過ぎ、豊洲ふ頭前交差点付近。
これは防潮堤の痕跡です。豊洲はもともと、住宅地と工業地帯を防潮堤で分けていました。坂道は、昭和30年台の伊勢湾台風などの襲来を教訓に、防潮堤の機能を維持しつつ、防潮堤をまたぐ道路を敷設した際にできたものです。豊洲駅付近は、住宅地と工業地帯のキワに当たる場所だったのです。
- 豊洲駅付近 …もともと住宅地だった。
- ゆりかもめの走る市場前駅を含むエリア …もともとは工業地帯だった。
その後の東京の発展で、工業地帯は住宅に姿を変えてゆきます。
ブラタモリは、豊洲駅そばの吉野家付近で、Y字型の路地を発見します。
吉野家の左手に路地があります。路地は途中、不自然に斜め左に折れます。
路地を出たところです。公園と都営住宅があり、昭和の景色が残されています。スムーズに駅前に出られるまっすぐな道でなく、なぜY字の道路が作られたのでしょうか?
豊洲に長く住む人によると、Y字路を含む一角には、地元商店街により、小さなデパートを作る構想があったのです。
結果的には、構想は実現しませんでした。その後、商店街の仲間で土地を分け合うときに、単純な区割りよりもY字型にした方が路面店が作りやすいことから、独自の形状に開発されました。Y字型の道は、東京では珍しく、貴重な遺産です。
オリンピック村|ブラタモリ豊洲
ブラタモリは、晴海に建設中のオリンピック村(一般非公開)から、豊洲と豊洲市場の全景を見学します。
ブラタモリ豊洲編は、夜景の豊洲で幕を閉じます。夜景がよく見える場所に、ドーミーインの豪華版が誕生しています。
😎世田谷 (#256)世田谷城の見事な痕跡 | 😎目白 (#255)滝を見る名所だった? | 😎下北沢 (#232)江戸時代はジジイの街? |
😎汐留 (#231)江戸時代もフロンティア | 😎スカイツリー (#217)立地の謎とは? | 😎町田 (#205)なぜ神奈川県と間違う? |
😎八王子 (#204)25倍に拡大した秘密 | 東京湾 (#202)湾はどうできた? | 😎鉄道スペシャル (#sp)新橋から桜木町? |
😎大名屋敷 (#200、201)屋敷跡が多数登場! | 😎江戸の水 (#189)羽村から東京まで | 😎NHK (#187)226事件とラジオ |
😎渋谷 (#186)谷の地形の痕跡を探る | 😎江戸城 江戸城は台地の先端? | 😎白金 (#137)茶畑が高級住宅地に |
😎豊洲 (#121)日本のエネルギーを支えた? | 😎田園調布 (#96)放射線の美しい道 | 😎吉祥寺 (#94)吉祥寺はどこから来た? |
😎目黒 (#57)江戸のリゾートだった? | 😎高尾山 (#47)2種類の森はなぜ? | 伊豆大島 (#164 #165 #166) |
😎 東京駅 (#SP) | 😎築地 (#SP)貴重な先行版 |
😎マークは、現地取材済みです。
😎見逃した方はこちらから
ブラタモリ日本の温泉 | ブラタモリ過去の放送回一覧 | タモリさん、オールナイトニッポンSP |
坂タモリ出版 推奨の坂は?(第8位で紹介) | 史上最大の反響「ブラタモリフォッサマグナ」 | ブラタモリ公式サイト |
ブラタモリ「奇跡の編集力」 | ブラタモリ書籍一覧 | タモリさんが監修!カレーうどん千吉 |
😎過去回ロケ地 完全収録
ブラタモリが、長岡→燕・三条→新潟市を、信濃川なしには語れない地域としてまとめてくれそう!😎
— ブラタモリ (@buratamori2018) August 27, 2023
漏れる糸魚川、上越、村上などは北前船航路でカバー🚣♂️
信濃川、北前船で理解しやすく全県を売り出せば、まだまだ観光客は来そう!
動画は十日町市に信濃川が作った河岸段丘で、このエリアもカバー。 pic.twitter.com/pFJF4tlKW3
コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)