【カクエキ!三河島駅 全ロケ地】何がある? 都内屈指のコリアンタウンには、日本人にも合う「ドガニタン」など#25

  • 番組放映(2024年5月)当時の情報となります。
新宿三丁目駅#46
しゃばしゃばカレー
渋谷駅#45
食べ放題の激戦区
原宿駅#44
古着やヴィンテージ
町屋駅#43
あんこ系和菓子の激戦区
武蔵小山駅#42
ぎょうざ型のピザなど激戦区
浅草駅#41
紫芋、韓国の新スイーツ
北千住駅#40
気軽に高級バーガー
大井町駅#39
肉料理激戦区
高円寺駅#38
ここにしかないふわふわオムライス
神保町駅#37
クリソ、ウインナー☕のレトロ喫茶
岩本町駅#36
一味違う立ち食いそばの激戦区
蒲田駅#35
羽根つき餃子が格安・激ウマ
総集編1
#1~34高級店中心
早稲田駅#34
学生人気1位の豚丼
東京テレポート駅#33
キューバサンド
入谷駅#32
銭湯を改装した隠れカフェ
曳舟駅#31
古民家カフェと粒だくたい焼き
水天宮前駅#30
キャベツ山盛り豚しょうが焼
竹ノ塚駅#29
小林一茶のお寺
用賀駅#28
自然派パンと進化おはぎ
曙橋駅#27
肉質自慢のかつ丼
堀切菖蒲園駅#26
素材自慢の麻婆豆腐
三河島駅#25
韓国料理ドガニタン
清澄白河駅#24
8年のハンバーガー
西荻窪駅#23
麵尊RAGE
下板橋駅#22
ナスバター炒飯
三郷駅#21
すごいアスパラ
西新井駅#20
レトロ喫茶店
伊勢佐木長者町駅#19
ボストンクリームパイ
千駄ヶ谷駅#1
登れる小さな富士山
田端駅#2
新幹線とスカイツリー
祐天寺駅#3
汽車が運ぶカレー
等々力駅#4
贅沢なかき氷店
下高井戸駅#5
寿司屋の天丼
馬喰町駅#6
手作り箸の名店
大塚駅#7
バターどら焼き
半蔵門駅#8
ブータン料理
亀戸駅#9
大盛チャーハン
新馬場駅#10
品川そば
三ノ輪駅#11
レトロ商店街
茗荷谷駅#12
和牛ハンバーグ
幡ヶ谷駅#13
絶品ごま団子
神楽坂駅#14
映えスイーツ
本所吾妻橋#15
菓子昆布
代々木八幡駅#16
エッグタルト
新井薬師前駅#17
アートキャンディ
あざみ野駅#18
レトロなパン
カクエキ!ロケ地一覧 下段:紹介されたものやお店から「ぜひ行きたい」ものを厳選

三河島駅とは?

荒川区中部にあるJRの三河島駅は、便利な場所ですが、1日の乗降客数はわずか1万人。周辺は思いのほか静かな環境です。飲食店はそれなりにありますが、古い建物が目立ちます。

※2022年 東京23区の乗降客下位5駅 1位 越中島4807人、2位上中里6547人、3位高輪ゲートウェイ9247人、5位三河島駅10551人

近年は、韓国料理店が数多く軒を連ねる、都内屈指のコリアンタウンとしても知られます。

駅近くには廃校となった小学校跡の公園があるなど、交通の便の良さからは考えられない穴場です。真土小学校の跡地です。

交通量も控えめです。荒川区は、豊島区(8.4%)、新宿区(7.78%)に次ぎ、外国人居住者の割合が高い町です(7.73%が外国人、いずれも2020年の数値)。

路地に隠れた韓国食材店

カクエキは、三河島駅改札を出て左(北)へ向かい、路地のようなお店を訪ねます。通称三河島コリアンマーケットです。(地図

お店がいくつか入っていますが、奥の丸萬商店が人気のようです。カクエキ!メンバーは、若い柔らかいニンニクをぶつ切りにて醬油漬けを作るところを見学します。

40種以上の手作りキムチの量り売り(山芋キムチ、セロリキムチ、ピリ辛たくあんのキムチなど珍しいものも)のほか、韓国料理の調味料がそろっています。

カクエキ!は、ポッサム(豚のバラ肉を茹でた韓国料理)を、赤い酢みそにつける料理を試食。続いて、お店おすすめの青唐辛子みそ漬(486円/100g)も試食。かなりの辛さがあります。

韓国の国民的ドリンクが、バナナ牛乳(バナナウユ)。正式な商品名は、バナナ味牛乳(바나나맛우유・バナナマッウユ)ですが、省略して「バナナウユ」という通称が定着しています。

こちらのぶどうジュースも韓国の定番。似たデザインの梨のジュースもあります。

珍しいドガニタン料理

カクエキ!は、三河島駅改札を出て右方向(南)にある、オアシスを訪ねます(地図)。

営業時間は変動があるようです。電話(03-3802-7800)でご確認ください。

  • 平日 8時~18時(ランチ11時~15時)
  • 土曜日 10時~16時30分(ランタイムの設定なし、または平日と異なるメニュー)
  • 日曜日 定休日

店内はカラオケバーのようなスタイル(元スナック)。

建物は古いですが、清掃が行き届いており、換気にも気を遣っています。ランチタイムは水、お手ふきがセルフサービスですが、筆者の訪問時には個包装の除菌ウェットティッシュもありました。

ランチセットは、メインにおかずが豊富で、1000~1500円が目安。土曜日は異なります。

ドガニタンのセットです(1500円)。ドガニタン(도가니탕)は、牛の膝骨ひざぼね(トガニ、アキレス腱)を時間をかけて煮込んだ、韓国のスープ料理です。

おかずは品数が豊富。このあと、韓国料理らしく、さらにおまけのおかずが来ました(韓国料理は、本格的なコースだと、食べ残さない限りどんどん追加が来るスタイルが伝統的です)。

牛の膝骨ひざぼね(トガニ)は、コラーゲンのような食感で、醤油系のタレをつけて食べます。スープは塩味が効いたシチューのような味で、日本人の感覚にも合います。

おかずは全体的に、甘さを隠し味とし、日本人にもかなり合います。

韓国料理だけにキムチはもちろん高品質ですが、左上のよもぎのチヂミがおすすめ。米粉を使った、日本人向きの仕上がりです。右上は珍しい、にんにくの茎。このほか、サービスで出てきたフキの葉の漬物もとても珍しい料理です。

超激辛料理 世味(せみ)

カクエキ!は、三河島駅の南側にある世味(せみ)を訪ねます。三河島の韓国料理では、定番のお店です。家庭的な内装です。

カクエキ!は、チャムチャム麺(1400円)を注文。セパレートの器で、海鮮たっぷりのちゃんぽんと、ジャージャー麵が盛られています。ジャージャー麺は、意外に甘口。麺はモチモチで、ソースの旨味も十分です。逆に赤いちゃんぽんは、かなりの辛さ。辛いだけでなく、魚介の旨味がたっぷりです。

韓国伝統茶

カクエキ!は、三河島駅の北側の脇道、レトロな商店街を抜け、カフェテラスウィーンを訪ねます。(地図

珍しい伝統茶を提供しています。お店のおすすめは、人参茶(700円)、ゆず茶(770円)です。ゆず茶は、まるでジャムかゆずの砂糖漬けのような感覚。デザートに近いお茶です。一方人参茶は、甘口で人参の根っこのような風味。

麻婆豆腐専門 眞実一路

カクエキ!は、韓国料理ではありませんが、現在注目されている麻婆豆腐専門 眞実一路を訪ねます(地図)。赤、緑、白、黄色、黒など20種類の麻婆豆腐があります。

緑は野菜ベースで、野菜の旨味が詰まっており、山椒系のしびれる辛さもあります。黄色はやさしい生姜系に山椒も効き、体が温まりそうな味。黒は黒コショウベース。白は塩ベースで、さっぱり食べられる味でした。

カクエキ 公式サイト

東京駅から1時間以内
都内日帰り旅 人が少なく自然や歴史が感じられる穴場を電車で訪ねる【厳選10選】

東京駅から2時間以内
関東日帰りひとり旅 心をいやす自然や田舎、穴場を電車で訪ねる【厳選10選】

カクエキ訪問地は下をご覧ください。

新宿三丁目駅#46
しゃばしゃばカレー
渋谷駅#45
食べ放題の激戦区
原宿駅#44
古着やヴィンテージ
町屋駅#43
あんこ系和菓子の激戦区
武蔵小山駅#42
ぎょうざ型のピザなど激戦区
浅草駅#41
紫芋、韓国の新スイーツ
北千住駅#40
気軽に高級バーガー
大井町駅#39
肉料理激戦区
高円寺駅#38
ここにしかないふわふわオムライス
神保町駅#37
クリソ、ウインナー☕のレトロ喫茶
岩本町駅#36
一味違う立ち食いそばの激戦区
蒲田駅#35
羽根つき餃子が格安・激ウマ
総集編1
#1~34高級店中心
早稲田駅#34
学生人気1位の豚丼
東京テレポート駅#33
キューバサンド
入谷駅#32
銭湯を改装した隠れカフェ
曳舟駅#31
古民家カフェと粒だくたい焼き
水天宮前駅#30
キャベツ山盛り豚しょうが焼
竹ノ塚駅#29
小林一茶のお寺
用賀駅#28
自然派パンと進化おはぎ
曙橋駅#27
肉質自慢のかつ丼
堀切菖蒲園駅#26
素材自慢の麻婆豆腐
三河島駅#25
韓国料理ドガニタン
清澄白河駅#24
8年のハンバーガー
西荻窪駅#23
麵尊RAGE
下板橋駅#22
ナスバター炒飯
三郷駅#21
すごいアスパラ
西新井駅#20
レトロ喫茶店
伊勢佐木長者町駅#19
ボストンクリームパイ
千駄ヶ谷駅#1
登れる小さな富士山
田端駅#2
新幹線とスカイツリー
祐天寺駅#3
汽車が運ぶカレー
等々力駅#4
贅沢なかき氷店
下高井戸駅#5
寿司屋の天丼
馬喰町駅#6
手作り箸の名店
大塚駅#7
バターどら焼き
半蔵門駅#8
ブータン料理
亀戸駅#9
大盛チャーハン
新馬場駅#10
品川そば
三ノ輪駅#11
レトロ商店街
茗荷谷駅#12
和牛ハンバーグ
幡ヶ谷駅#13
絶品ごま団子
神楽坂駅#14
映えスイーツ
本所吾妻橋#15
菓子昆布
代々木八幡駅#16
エッグタルト
新井薬師前駅#17
アートキャンディ
あざみ野駅#18
レトロなパン
カクエキ!ロケ地一覧 下段:紹介されたものやお店から「ぜひ行きたい」ものを厳選

ブラタモリ訪問地は下をご確認ください。

😎世田谷
(#256)世田谷城の見事な痕跡
😎目白
(#255)滝を見る名所だった?
😎下北沢
(#232)江戸時代はジジイの街?
😎汐留
(#231)江戸時代もフロンティア
😎スカイツリー
(#217)立地の謎とは?
😎町田
(#205)なぜ神奈川県と間違う?
😎八王子
(#204)25倍に拡大した秘密
東京湾
(#202)湾はどうできた?
😎鉄道スペシャル
(#sp)新橋から桜木町?
😎大名屋敷
(#200、201)屋敷跡が多数登場!
😎江戸の水
(#189)羽村から東京まで
😎NHK
(#187)226事件とラジオ
😎渋谷
(#186)谷の地形の痕跡を探る
😎江戸城
江戸城は台地の先端?
😎白金
(#137)茶畑が高級住宅地に
😎豊洲
(#121)日本のエネルギーを支えた?
😎田園調布
(#96)放射線の美しい道
😎吉祥寺
(#94)吉祥寺はどこから来た?
😎目黒
(#57)江戸のリゾートだった?
😎高尾山
(#47)2種類の森はなぜ?
伊豆大島
(#164 #165 #166)
😎 東京駅
(#SP)
😎築地
(#SP)貴重な先行版

😎マークは、現地取材済みです。

コメントをどうぞ(情報ご提供、旅行相談など)

タイトルとURLをコピーしました